佐藤充
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
佐藤充(さとう みつる、1978年4月29日 - )は、プロ野球中日ドラゴンズの投手である。背番号は16番。
埼玉県立坂戸西高等学校出身。日本体育大学時代からドラフト候補であったが、2002年の社会人野球日本選手権では日本生命を優勝に導くピッチングを見せて最高殊勲選手に輝く。 2003年・キューバW杯の日本代表。
愛称は、タレントのKABA.ちゃんに似ていることから「カバちゃん」。
目次 |
[編集] 略歴
- 身長・体重 1m90cm、83kg
- 投打 右 / 右
- 出身地 埼玉県坂戸市
- 血液型 AB
- 球歴・入団経緯 坂戸西高-日体大-日本生命-中日(2004年 - )
- プロ入り年度・ドラフト順位 2003年(4巡目)
[編集] 持ち味・特徴
持ち球はフォークとスライダー。特にセットに入ってからの投球は安定感があり、ランナーを出してからの粘り強い投球が特徴。
細身だがスタミナは抜群であり、典型的な先発完投型の投手といえる。
右ひじの手術以降、ひじに負担をかけないフォームを作る必要性を痛感。 二軍の本拠地・ナゴヤ球場の動作解析室で、川上憲伸らのフォームのビデオを徹底的に研究し、現在のひじを一度高く上げるフォームにたどり着く。
西武ライオンズ・土井正博ヘッドコーチ曰く「フォークかスライダーか見分けがつかないぐらいにボールが手元で動く」らしい。 また、投球の思い切りが良く、球持ちが良いのも特徴。
入団3年目ではあるが、新人王の資格を有していた。シーズン中盤までは新人王争いのトップを走っていたが、後半戦の不調が原因で新人王は広島の梵英心に渡された。
[編集] エピソード・記録
- 2005年9月19日甲子園での阪神戦において、初先発初勝利を挙げる(ちなみにそのときプロ初ヒットを放っている。初ヒットのボールはそのときにショートを守っていた鳥谷敬から中日ベンチへ直接投げられた。余談ではあるが、鳥谷自身もプロ初ヒットのボールを渡された)。
- 埼玉県坂戸市出身で、ファンクラブに加入していたほどの熱血西武ファン(開幕戦は外野スタンドで踊っていたという)。
- その西武を相手に2006年5月25日、プロ初完投初完封を成し遂げる。以降完投型の先発投手として無傷の8連勝を挙げ、また、規定投球回数に到達したため、一時防御率1位だった川上憲伸を抜き、1位に立つなど中日投手陣の柱の一人となる(登板の度に防御率1位になっては試合数の関係で規定投球回に達せず、名前が消えるのを何回も繰り返していた)。5連続完投勝利を挙げていたが、7月5日の巨人戦で途絶えてしまった(7回を1失点、このときはチームがその直後逆転したため勝利投手となっている)。これは球団記録タイ(権藤博・1961年)である。また8月4日の東京ヤクルトスワローズ戦にて6回6失点で敗戦投手となってしまい、開幕からの連勝は球団タイ記録(5人目)となり、球団新記録はおあずけとなった。
- 上述のとおり、容姿が人気振付師のKABA.ちゃんに似ているため、テレビやラジオの実況担当者や解説者からも彼が登場するたびに必ず「カバちゃん」と呼ばれている。各スポーツ紙でも彼の記事には必ずといっていいほど苗字の「佐藤」の前に「カバちゃん」という文字が大きく表記される。また、2006年6月21日には中日スポーツの一面で本物のKABA.ちゃんからのコメントが掲載され、「私も(佐藤が自分に)似ていると思っていた。」と本人直々に似ていることを認められ、「一度会ってお話がしたい。今後の健闘を祈ります。」とエールを贈られた。
ちなみに、この愛称は佐藤自身も気に入っていてまんざらでもなかったのだが、最近は記者に対して「自分でも似てるとは思いますけど、ちょっと・・・。」とこぼしたことから、現在中日スポーツでは佐藤に配慮して「カバちゃん」という表記を行なっていない。
- しかし2006年のナゴヤ球場における秋季キャンプ4日目において、観客席から「カバちゃんて呼ばれるのイヤなの?」といわれて、「イヤではない」というジェスチャーで返していた(2006年の秋季キャンプはナゴヤ球場でのグランド練習をファンが自由に見学することができるように、内野の観客席を開放していた)。
- 捕手の小田幸平と仲がいい。
- 2006年は9勝4敗という成績を上げ、優勝に貢献したものの8勝目以降は中々調子が上がらず、2ケタ勝利は叶わなかった。
[編集] プロ時代の戦歴
[編集] 通算成績(2006年シーズン終了時)
[編集] 年度別投手成績
年度 | 球団 | 背番号 | 登板 | 勝利 | 敗北 | セーブ | 勝率 | 投球回 | 奪三振 | 失点 | 防御率 |
2004 | 中日 | 16 | 2 | 0 | 0 | 0 | - | 4 | 6 | 2 | 4.50 |
2005 | 3 | 1 | 1 | 0 | .500 | 16 | 11 | 10 | 5.63 | ||
2006 | 19 | 9 | 4 | 0 | .692 | 129 | 83 | 42 | 2.65 |
[編集] 関連項目
中日ドラゴンズ - 2007 |
---|
0 金剛弘樹 | 1 福留孝介 | 2 荒木雅博 | 3 立浪和義 | 5 渡邉博幸 | 6 井端弘和 | 7 李炳圭 | 8 平田良介 | 9 井上一樹 | 11 川上憲伸 | 12 岡本真也 | 13 岩瀬仁紀 | 14 朝倉健太 | 16 佐藤充 | 17 川井進 | 18 中里篤史 | 19 吉見一起 | 20 中田賢一 | 21 樋口龍美 | 22 藤井淳志 | 23 鈴木義広 | 25 新井良太 | 26 小田幸平 | 27 谷繁元信 | 28 田中大輔 | 29 山井大介 | 30 石井裕也 | 31 森野将彦 | 32 中川裕貴 | 34 山本昌 | 35 上田佳範 | 36 平井正史 | 37 小山良男 | 38 斉藤信介 | 39 清水将海 | 43 小笠原孝 | 44 T.ウッズ | 45 森岡良介 | 46 デニー友利 | 48 沢井道久 | 49 マルティネス | 50 佐藤亮太 | 51 中村一生 | 52 春田剛 | 53 柳田殖生 | 54 鎌田圭司 | 55 前田章宏 | 56 中村公治 | 57 英智 | 58 石川賢 | 59 小川将俊 | 60 高江洲拓哉 | 61 久本祐一 | 62 普久原淳一 | 63 堂上剛裕 | 65 金本明博 | 67 高橋聡文 | 68 長峰昌司 | 69 小林正人 | 201(育成選手) 加藤光教 | 202(育成選手) 竹下哲史 | 未定(育成選手) チェン | 未定 堂上直倫 | 未定 福田永将 | 未定 浅尾拓也 | 未定 菊地正法 | 未定 岩崎達郎 | 未定 清水昭信 | 未定 西川明 | 未定 三澤興一 | 監督 落合博満 | 二軍監督 辻発彦 | 球団 | |
カテゴリ: 日本の野球選手 | 首都大学野球連盟の選手 | 中日ドラゴンズ及びその前身球団の選手 | 1978年生 | 埼玉県出身の人物 | 野球選手に関するスタブ