ピューリッツァー賞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ピューリッツァー賞(ピューリッツァーしょう、Pulitzer Prize)は、新聞等の印刷報道、文学、作曲に与えられる米国で最も権威ある賞で、コロンビア大学ジャーナリズム大学院が同賞の運営を行っている。 賞は、毎年、21の分野を対象とし、うち20の分野の受賞者にUS$10,000の賞金と賞状が授与される。社会貢献(Public Service)分野の新聞報道に対してのみ金メダルが与えられる。この分野は必ず新聞社に対して与えられるが、個人名もサイテーションされる。
同賞は、ハンガリー系アメリカ人ジャーナリストおよび新聞経営者ジョセフ・ピュリッツァー(Joseph Pulitzer、1847年-1911年)の遺志に基づき1917年に創設された。同士の遺志により、遺産の一部がコロンビア大学に寄付され、1912年にジャーナリズム大学院(Graduate School of Journalism)が創設された。同校は、現在に至るまで、アイビーリーグ唯一のジャーナリズム専門の大学院である。初回は、1917年6月4日に発表されたが、翌年から毎年4月に受賞者が発表されている。受賞者は、独立した理事会により選考される。
ジャーナリズムの中でも、新聞等の印刷報道が対象であり、テレビやラジオ等の放送ジャーナリズムは、対象外である。放送ジャーナリズムを対象とした賞としては、duPont Columbia Awardが同じくコロンビア大学ジャーナリズム大学院で運営されている。
目次 |
[編集] 部門一覧
- 社会貢献(PUBLIC SERVICE):社説・写真・時事漫画・報道など、ジャーナリズムによって社会の公益に貢献した新聞を対象とする。この賞は個人ではなく新聞社に与えられる。
- 報道(REPORTING)
- ニュース速報報道(Breaking News Reporting)
- 調査報道(Investigative Reporting)
- 解説報道(Explanatory Reporting)
- Beat Reporting
- 国内報道(National Reporting)
- 国際報道(International Reporting)
- 特集記事(FEATURE WRITING)
- 論説(COMMENTARY):際立った論説に対して。
- 批評(CRITICISM):際立った批評に対して。
- 社説(EDITORIAL WRITING)
- 時事漫画(EDITORIAL CARTOONING)
- 写真(PHOTOGRAPHY)
- フィクション(FICTION):アメリカ人著者によって書かれたフィクション。アメリカを題材に扱ったものが好まれる。
- 歴史書(HISTORY):アメリカ人著者によって書かれた歴史書。
- 伝記(BIOGRAPHY):アメリカ人著者によって書かれた伝記もしくは自伝。
- 詩(POETRY):アメリカ人著者によって書かれた詩。
- 一般ノンフィクション(GENERAL NON-FICTION):アメリカ人著者によって書かれたノンフィクション作品で、他の部門に属さないもの。
- 戯曲(DRAMA)
- 音楽(MUSIC):その年にアメリカで初めて演奏された、もしくはレコーディングされた楽曲に対して。アメリカ人音楽家に与えられる。
(2006年現在)。
[編集] 以前あった部門
[編集] 日本人受賞者
- ベトナム戦争で銃弾を避けながら河を渡ろうとする母子の姿を撮影した作品。
[編集] 外部リンク
アメリカ合衆国の文化賞 | |||
---|---|---|---|
著名な賞 | 映画 : アカデミー賞 | 音楽 : グラミー賞 | テレビ番組 : エミー賞 | 演劇 : トニー賞 | 報道 : ピューリッツァー賞 | ||
映画賞 | ゴールデングローブ賞 | ニューヨーク映画批評家協会賞 | MTVムービー・アワード インディペンデント・スピリット賞 | ナショナル・ボード・オブ・レビュー(アメリカ映画批評会議賞) アニー賞 | AFI賞 | ゴールデンラズベリー賞 |
||
音楽賞 | アメリカン・ミュージック・アワード | MTV ビデオ・ミュージック・アワード | ロックの殿堂入り授賞式 ビルボード・ミュージック・アワード | ラジオ・ミュージック・アワード | ソウルトレイン・ミュージック・アワード |
||
文学賞 | 全米図書賞 | ペン/フォークナー賞 | フィリップ・K・ディック記念賞 | MWA賞 | ||
その他の賞 | 演劇 : オビー賞 | ヘレン・ヘイズ賞 TV/PCゲーム : ゲーム・オブ・ザ・イヤー | ゲーム批評家賞 ファッション : コティ賞 |