東新町駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東新町駅(ひがししんまちえき)は、愛知県新城市平井にある東海旅客鉄道(JR東海)飯田線の駅である。
目次 |
[編集] 駅構造
単式1面1線のホームを持つ地上駅。みどりの窓口を有する業務委託駅である。かつては、相対式2面2線のホームを有していたが、旧2番線側の線路は撤去されている。
[編集] 駅周辺
[編集] 歴史
- 1914年(大正3年)1月1日 豊川鉄道の駅として開業。
- 1943年(昭和18年)8月1日 国有化され、国鉄飯田線の駅となる。
- 1984年(昭和59年)2月24日 飯田線南部CTC化に伴い業務委託化及び夜間無人化。
- 1987年(昭和62年)4月1日 国鉄の分割民営化により、東海旅客鉄道の駅となる。