御嶽宿
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
御嶽宿(みたけじゅく)は中山道49番目の宿場(→中山道六十九次)で、現在は岐阜県可児郡御嵩町。
願興寺の門前町として発達した。中山道制定当初からの宿場。
[編集] 最寄り駅
[編集] 史跡・みどころ
- 本陣跡
- 中山道みたけ館
- 岐阜県内、特に御嵩町内の中山道関連の展示が充実している。入館無料。
- 願興寺(蟹薬師)
- 愚渓寺
伏見宿までの史跡・みどころ
- 鬼の首塚
- 鎌倉時代初期、鬼岩の岩窟に住み着いき乱暴狼藉を極めた「鬼の太郎」を、この地の地頭交告源吾盛康の家臣4名が、蟹薬師のお告げによって退治した。しかし、首を京へ運ぶ途中、急に首桶が重くなって運べなくなり、やむなくこの地に埋めたという。
- 顔戸城址
- 比衣一里塚跡
[編集] 隣の宿
中山道 |
---|
(江戸・日本橋) - 板橋 - 蕨 - 浦和 - 大宮 - 上尾 - 桶川 - 鴻巣 - 熊谷 - 深谷 - 本庄 - 新町 - 倉賀野 - 高崎 - 板鼻 - 安中 - 松井田 - 坂本 - 軽井沢 - 沓掛 - 追分 - 小田井 - 岩村田 - 塩名田 - 八幡 - 望月 - 芦田 - 長久保 - 和田 - 下諏訪 - 塩尻 - 洗馬 - 本山 - 贄川 - 奈良井 - 藪原 - 宮ノ越 - 福島 - 上松 - 須原 - 野尻 - 三留野 - 妻籠 - 馬籠 - 落合 - 中津川 - 大井 - 大湫 - 細久手 - 御嶽 - 伏見 - 太田 - 鵜沼 - 加納 - 河渡 - 美江寺 - 赤坂 - 垂井 - 関ヶ原 - 今須 - 柏原 - 醒井 - 番場 - 鳥居本 - 高宮 - 愛知川 - 武佐 - 守山 - 草津 - 大津 - (京・三条大橋) (草津~京は東海道と重複) |
カテゴリ: 歴史関連のスタブ項目 | 中山道