守山宿
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
守山宿(もりやまじゅく)は中山道67番目の宿場(→中山道六十九次)で、現在は滋賀県守山市。
守山の地名は、比叡山延暦寺の東の関門として、東門院が創建されたことに由来する。すなわち、比叡山を守るという意味である。
京からの東下りにおいては最初の宿泊地で「京立ち守山泊まり」と言われ繁栄した宿場で、後に、東の吉身、西の今宿が加宿となり、さらに発展した。
[編集] 最寄り駅
[編集] 史跡・みどころ
- 宇野本家
- 井戸跡
- 石造道標 「右 中山道 美濃路 / 左 錦織寺 木浜 道」
- 東門院
草津宿までの史跡・みどころ
- 今宿一里塚
- 日本橋から128番目の一里塚で、滋賀県では現存する唯一の一里塚。滋賀県指定史跡名勝天然記念物。
- 伊砂砂神社(本殿は国重要文化財)
[編集] 隣の宿
中山道 |
---|
(江戸・日本橋) - 板橋 - 蕨 - 浦和 - 大宮 - 上尾 - 桶川 - 鴻巣 - 熊谷 - 深谷 - 本庄 - 新町 - 倉賀野 - 高崎 - 板鼻 - 安中 - 松井田 - 坂本 - 軽井沢 - 沓掛 - 追分 - 小田井 - 岩村田 - 塩名田 - 八幡 - 望月 - 芦田 - 長久保 - 和田 - 下諏訪 - 塩尻 - 洗馬 - 本山 - 贄川 - 奈良井 - 藪原 - 宮ノ越 - 福島 - 上松 - 須原 - 野尻 - 三留野 - 妻籠 - 馬籠 - 落合 - 中津川 - 大井 - 大湫 - 細久手 - 御嶽 - 伏見 - 太田 - 鵜沼 - 加納 - 河渡 - 美江寺 - 赤坂 - 垂井 - 関ヶ原 - 今須 - 柏原 - 醒井 - 番場 - 鳥居本 - 高宮 - 愛知川 - 武佐 - 守山 - 草津 - 大津 - (京・三条大橋) (草津~京は東海道と重複) |
カテゴリ: 歴史関連のスタブ項目 | 中山道 | 滋賀県の建築物・観光名所