山陰自動車道
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
山陰自動車道(さんいんじどうしゃどう、英称:SAN-IN EXPRESSWAY)は、起点を鳥取市、終点を山口県美祢市とする国土開発幹線自動車道(国幹道)の路線名である。
現在、以下の区間が高速自動車国道の路線として指定されている。
このうち鳥取益田線の一部区間が供用中。また、並行する一般国道自動車専用道路として青谷羽合道路、米子道路、安来道路、松江道路、江津道路が開通している。青谷羽合道路、米子道路、安来道路、松江道路、江津道路では、営業路線名として山陰道の呼称を使用している。
高速自動車国道(A路線)と、高速自動車国道に並行する一般国道の自動車専用道路(A'路線)に分かれるが、いずれも小特の通行は不可能。
目次 |
[編集] 沿革
- 1987年6月30日:四全総が閣議決定。あらたな高規格幹線道路が策定される。
- 山陰自動車道:鳥取 - 美祢
- 1987年9月1日:四全総を受け国幹道法改正、国幹道法の予定路線となる。
- 1995年11月30日:道路審議会答申、並行する一般国道自動車専用道路による代替が示される。
[編集] 事業路線名
- 鳥取~吉岡温泉:国道9号鳥取西道路
- 吉岡温泉~青谷:国道9号鳥取青谷道路
- 青谷~はわい:国道9号青谷羽合道路
- はわい~東伯:国道9号北条道路
- 東伯~赤碕中山:国道9号東伯中山道路
- 赤碕中山~名和:国道9号中山名和道路
- 名和~淀江大山:国道9号名和淀江道路
- 淀江大山~米子西:国道9号米子道路(米子バイパス)
- 米子西~東出雲:国道9号安来道路
- 東出雲~松江玉造:国道9号松江道路(松江バイパス)
- 松江玉造~宍道JCT:中国横断自動車道尾道松江線
- 宍道JCT~出雲:山陰自動車道
- 出雲~仁摩:国道9号出雲仁摩道路
- 仁摩~福光:国道9号仁摩温泉津道路
基本計画区間
- 江津~浜田JCT:国道9号江津道路
- 浜田JCT~浜田:中国横断自動車道広島浜田線(浜田自動車道)
- 浜田~原井:国道9号浜田道路
- 原井~三隅:国道9号浜田三隅道路
基本計画区間
- 遠田~須子:国道9号益田道路
予定路線区間
基本計画区間
- 長門三隅~美祢:山陰自動車道
[編集] 有料・無料区間
有料区間と無料区間が入り混じっているため、初めて通る方は注意が必要。このため、案内標識がわかりにくいという声が多く、「山陰道道路案内標識改善検討委員会」において見直しが検討されている。
- 有料道路区間
- 米子西IC~東出雲IC:安来道路
- 松江玉造IC~宍道JCT:中国横断自動車道尾道松江線
- 宍道JCT~斐川IC:山陰自動車道
- 江津西IC~浜田JCT:江津道路
- 浜田JCT~浜田IC:中国横断自動車道広島浜田線
- 無料区間
- 青谷IC~はわいIC:青谷羽合道路
- 淀江大山IC~米子西IC:米子道路
- 東出雲IC~松江玉造IC:松江道路
- 浜田IC~原井IC:浜田道路
[編集] 歴史
- 1985年9月7日:一般国道9号米子道路の米子南IC~米子西IC開通。(開通時は自動車専用道路の指定無し)
- 1989年3月1日:一般国道9号松江道路(専用部)の松江東~松江中央開通。
- 1989年6月22日:一般国道9号浜田道路の長沢(起点)~三宮開通。
- 1989年10月18日:浜田自動車道の旭IC~浜田ICが開通し、浜田道路と浜田自動車道が接続。
- 1989年12月6日:一般国道9号米子道路が自動車専用道路に指定される。
- 1989年12月7日:一般国道9号米子道路の米子東IC~米子南IC開通。
- 1989年12月14日:米子自動車道の米子IC開通。(このときは直接接続しておらず、一般道を経由する必要があった。)
- 1991年3月12日:一般国道9号松江道路(専用部)の松江中央~松江西開通。
- 1993年3月11日:一般国道9号松江道路(専用部)の矢田~松江東開通。
- 1993年6月3日:一般国道9号浜田道路の三宮~熱田(終点)開通。
- 1998年3月20日:一般国道9号米子道路の淀江大山IC~米子東IC、一般国道9号安来道路の米子西IC~安来IC開通。
- 1998年4月17日:一般国道9号松江道路(専用部)の松江西~松江玉造IC開通。
- 2001年3月24日:松江玉造IC~宍道IC、一般国道9号安来道路の安来IC~東出雲IC、一般国道9号松江道路の東出雲IC~矢田が同時開通、これにより松江市が全国の高速道路網に組み込まれる。
- 2003年3月16日:宍道IC~宍道JCTが開通し、同時開通の松江自動車道と接続。
- 2003年3月21日:一般国道9号青谷羽合道路の青谷IC~はわいIC開通。
- 2003年9月21日:一般国道9号江津道路の江津IC~浜田JCT開通により江津道路と浜田自動車道が直結。
- 2005年8月4日:米子JCTが一部完成。山陰自動車道(一般国道9号米子道路)出雲・松江方面→米子自動車道落合・岡山方面の片方向が直結。
- 2005年11月10日:一般国道9号青谷羽合道路アクセス道(一般道路)との接続に伴う青谷ICの改良工事に伴い、一般国道9号青谷羽合道路の青谷IC~泊東郷ICが終日通行止めとなる。(~11月30日)
- 2005年11月30日:一般国道9号青谷羽合道路の青谷IC~泊東郷ICが供用再開し、同時開通の一般国道9号青谷羽合道路アクセス道(一般道路)と接続。
- 2006年4月1日:一般国道9号米子道路の淀江大山IC~米子東ICが無料解放。
- 2006年7月18日:宍道湖SA近くの下り本線が地滑りによる土砂の流れ込みにより松江玉造IC~宍道IC間が通行不能になる(通行不能区間内の宍道湖SAは営業休止)。
- 2006年8月10日:松江玉造IC~宍道IC間が仮復旧による供用再開(宍道湖SA含む)。
- 2006年8月11日:米子JCTが一部完成。米子自動車道岡山・落合方面→山陰自動車道(一般国道9号米子道路)松江・出雲方面の片方向が直結。
- 2006年9月21日:宍道ICに料金所設置。
- 2006年10月31日:江津道路と安来道路においてETC深夜割引と通勤割引を試行導入。(2007年3月31日まで。その後延長を予定)
- 2006年11月13日~11月17日:災害復旧工事により、松江玉造IC~宍道IC間で夜間通行止め(20:00~翌日6:00)を実施(区間内の宍道湖SAは営業休止)。
- 2006年11月18日:松江玉造IC~宍道IC間が正式に復旧。
- 2006年11月25日:宍道JCT~斐川ICが開通。同時に、青谷IC~はわいIC、淀江大山IC~斐川ICにJCT/IC番号が付加された。
[編集] インターチェンジなど
未開通区間のJCT/IC名は仮称。
- (鳥取IC/JCT(鳥取自動車道・鳥取豊岡宮津自動車道・国道29号):予定)
- (鳥取空港IC(鳥取県道49号鳥取河原用瀬線):予定)
- (吉岡温泉IC(鳥取県道191号矢矯松原線):予定)
- (瑞穂IC(鳥取県道233号矢口鹿野線):予定)※ハーフICの予定
- (浜村鹿野温泉IC(鳥取県道32号郡家鹿野気高線):予定)
- 5 青谷IC(国道9号青谷羽合道路アクセス道・鳥取県道274号青谷停車場井手線・鳥取県道280号俵原青谷線)
- 6 泊東郷IC(国道9号・鳥取県道22号倉吉青谷線)
- SA はわいSA(道の駅はわい)
- 7 はわいIC(国道9号)
- (北条IC/JCT(北条湯原道路・国道9号):予定)
- (東伯IC(国道9号):予定)
- (東伯西IC:予定)
- (赤碕IC:予定)
- (赤碕中山IC(鳥取県道228号赤碕中山インター線):予定)
- 基本計画区間
- (名和IC:予定)
- (大山IC:予定)
- 15 淀江大山IC(鳥取県道242号大山淀江インター線・鳥取県道279号淀江インター線)
- 16 米子東IC(米子自動車道米子IC・国道431号・鳥取県道53号淀江岸本線 / 鳥取方面のみ接続)
- 16 米子JCT(米子自動車道 / 松江方面のみ接続)
- 16 米子東IC(米子自動車道米子IC・国道431号・鳥取県道53号淀江岸本線 / 松江方面のみ接続)
- 17 日野川東IC(鳥取県道159号米子丸山線・鳥取県道160号福頼市山伯耆大山停車場線)
- 18 米子南IC(国道181号・国道183号・国道482号)
- 19 米子西IC(国道180号・鳥取県道300号米子環状線)
- 20 安来IC/TB(本線料金所)(島根県道334号安来インター線)
- 21 東出雲IC(国道9号・国道180号)
- 22 竹矢IC(島根県道247号八重垣神社竹矢線)
- 23 矢田IC
- 24 松江東IC
- 25 松江中央IC(島根県道21号松江島根線・島根県道246号八重垣神社線)
- 26 松江西IC(島根県道24号松江木次線)
- 27 松江玉造IC(国道9号・国道54号)
- TB 松江玉造TB(本線料金所)
- SA 宍道湖SA/BS
- BS 宍道BS
- 28 宍道IC(島根県道57号宍道インター線)
- 29 宍道JCT(松江自動車道)
- 30 斐川IC(島根県道183号斐川上島線)
- (出雲IC(島根県道337号出雲インター線):予定)(出雲バイパス:計画)
- (湖陵IC:予定)
- (多伎IC:予定)
- (朝山IC:予定)
- (大田IC:予定)
- (静間IC:予定)
- (仁摩IC(島根県道31号仁摩邑南線):予定)
- (湯里IC(国道9号):予定)
- (温泉津IC(国道9号):予定)
- (福光IC(国道9号):予定)
- 基本計画区間
- 江津IC(国道9号・島根県道330号江津インター線)
- 江津西IC(島根県道299号下府江津線)
- 浜田東IC(島根県道254号はまだリゾート線)
- (3-1) 浜田JCT[1](浜田自動車道)
- TB 浜田TB(本線料金所)
- (4) 浜田IC(浜田自動車道・国道9号・国道186号)
- 三宮IC(国道186号)
- 竹迫IC
- 道の駅ゆうひパーク浜田
- 原井IC(国道9号)
- (熱田IC(島根県道339号熱田インター線):予定)
- (西村IC:予定)
- (三隅IC:予定)
- 基本計画区間
- (遠田IC:予定)
- (久城IC(島根県道333号久城インター線):予定)
- (高津IC:予定)
- (萩・石見空港IC:予定)
- (須子IC:予定)
- 予定路線区間
- (萩IC:予定)
- (三見IC:予定)
- (明石IC/PA:予定)
- (長門三隅IC:予定)
- 基本計画区間
- (美祢JCT(中国自動車道):予定)
[編集] 開通予定年度
- 高津IC - 須子IC:2006年度
- 斐川IC - 出雲IC:2009年度
[編集] 通過市町村
[編集] 青谷IC~はわいIC
[編集] 淀江大山IC~斐川IC
[編集] 江津IC~原井IC
[編集] 特記事項
[編集] 速度制限
- 青谷IC~はわいIC:70km/h
- 淀江大山IC~米子東IC/米子JCT:70km/h
- 米子東IC/米子JCT~米子西IC:60km/h
- 米子西IC~東出雲IC:70km/h
- 東出雲IC~松江玉造IC:60km/h
- 松江玉造IC~斐川IC:70km/h
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
日本の高速道路 |
---|
NEXCO東日本管理道路 |
道央道・札樽道・道東道・東北道・八戸道・青森道・釜石道・秋田道・ 山形道・磐越道・日本海東北道・東北中央道 |
北陸道・外環道・関越道・上信越道・長野道・常磐道・館山道・東関東道・新空港道・北関東道 |
NEXCO中日本管理道路 |
中央道・長野道・中部横断道・東名高速・名神高速・東海北陸道・北陸道・伊勢湾岸道・東名阪道・伊勢道・紀勢道 |
NEXCO西日本管理道路 |
名神高速・西名阪道・近畿道・関空道・ 阪和道・舞鶴若狭道・中国道・山陽道・播磨道・岡山道・米子道・松江道 |
広島道・浜田道・山陰道・ 徳島道・松山道・高松道・高知道・関門橋・九州道・宮崎道・長崎道・大分道・東九州道 ・沖縄道 |
本四高速管理道路 |
瀬戸中央道・神戸淡路鳴門道・西瀬戸道(しまなみ海道) |
都市高速道路 |
首都高速・名古屋高速・阪神高速・広島高速・福岡高速・北九州高速 |