レール7
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
レール7は、1985年4月から1991年3月までテレビ東京で放送されていた番組。
[編集] 概要
1985年3月までテレビ朝日で放送されていた「みどりの窓口」を、テレビ東京に移したものである。番組開始当初は国鉄提供、国鉄分割民営化により1987年4月1日からはJR東日本提供であった。
月曜~金曜は、鉄道に関する情報や、鉄道旅行などを取り上げていた。
- 首都圏の運行情報
- 指定席空席情報
- 曜日別特集
- イラストコーナー・お知らせ
曜日別特集の内容は、およそ7分程度と短い時間ながらも、要点がコンパクトにまとめられていた。鉄道事業者提供の強みもあって、月曜は駅訪問、火曜は現業機関や新型車両などの紹介が多かったが、鉄道ファンにとっては、内容が簡潔に過ぎること、要点のみを紹介することで「長所ばかりを強調する」印象となってしまうこと、さらに1987年以降はJR東日本エリアに偏った情報ばかりになってしまう(JR東海やJR西日本エリアの情報や東海道・山陽新幹線などに関する情報は少なかった)など、さほど評価は高くなかったようである。しかし、鉄道ファン以外にはさほど詳細な知識は必要なく、鉄道自体に親しみを持ってもらう方策としては、テレ東の番組としては一定の役割は果たしていたといえる。
土曜は旅行番組という色彩が強い内容で、当番組の後を継いだ「列車でいい旅」(1991年4月~1992年3月)にも引き継がれた。
[編集] 放送時間
- 月曜~金曜/7:00~7:15
- 土曜/6:45~7:00
[編集] その他
- 月曜~水曜・木曜~金曜で違う女性アナウンサーが担当していた。
- 1989年度からは、当時最新型車両だった651系の先頭LEDヘッドマーク部分に、番組のロゴマークを表示している映像がオープニングを飾り、話題になった。
- テーマソング:1987年度-1988年度はこの当時のJR東日本のキャンペーン「LOOK EAST」のイメージ曲である加山雄三の「ちょっとだけストレンジャー」が使用されていた。
前身: 日本国有鉄道(国鉄バス)| 国鉄清算事業団 | ||||||
JR旅客各社: | JR北海道 | JR東日本 | JR東海 | JR西日本 | JR四国 | JR九州 |
JRバス各社: | JR北海道バス | JRバス東北 | JR東海バス | 西日本JRバス | JR四国バス | JR九州バス |
JRバス関東 | 中国JRバス | |||||
その他: | JR貨物 | JR総研 | JRシステム |
現行路線 |
---|
東北新幹線・上越新幹線・北陸新幹線(長野新幹線)/ミニ新幹線 : 山形新幹線・秋田新幹線 |
東海道新幹線・山陽新幹線・九州新幹線 |
整備新幹線 |
北海道新幹線・東北新幹線・北陸新幹線・九州新幹線 |
基本計画線 |
北海道南回り新幹線・羽越新幹線・奥羽新幹線・中央新幹線・北陸・中京新幹線 |
山陰新幹線・中国横断新幹線・四国新幹線・四国横断新幹線・東九州新幹線・九州横断新幹線 |
未成線 |
成田新幹線 |
現行列車 |
はやて・やまびこ・なすの・とき・たにがわ・あさま/新幹線直行特急 : つばさ・こまち |
のぞみ・ひかり(ひかりレールスター)・こだま・つばめ |
廃止列車 |
あさひ・あおば |
営業用車両 |
0系・100系・200系・300系・400系・500系・700系・N700系・800系・E1系・E2系・E3系・E4系 |
試験用車両 |
1000形・951形・961形・962形・WIN350・STAR21・300X・FASTECH 360 S・FASTECH 360 Z・軌間可変電車 |
事業用車両 |
911形・912形/ドクターイエロー・East i |
車両形式・記号 |
車両形式・編成記号 |
車両基地・車両工場 |
新幹線総合車両センター・盛岡新幹線車両センター・新潟新幹線車両センター・長野新幹線車両センター・山形車両センター・秋田車両センター 東京第一車両所・東京第二車両所・三島車両所・浜松工場・名古屋車両所・大阪第一車両所・大阪第二車両所・大阪第三車両所 博多総合車両所・川内新幹線車両センター |
元となる計画 |
日本の改軌論争・東海道新線・弾丸列車 |
カテゴリ: 日本国有鉄道 | 東日本旅客鉄道 | テレビ東京系番組 | ミニ番組 | 紀行番組 | 鉄道番組 | 鉄道関連のスタブ項目 | テレビ番組に関するスタブ