CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
SITEMAP
Audiobooks by Valerio Di Stefano: Single Download - Complete Download [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Alphabetical Download  [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Download Instructions

Make a donation: IBAN: IT36M0708677020000000008016 - BIC/SWIFT:  ICRAITRRU60 - VALERIO DI STEFANO or
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
UKポンド - Wikipedia

UKポンド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

UKポンドpound, パウンド)は、イギリス通貨。通貨単位としてのポンドエジプト等でも用いられているが、単にポンドというと通常イギリスのポンドのことを示す。通貨記号は、が最も日常的に使用されている。ポンドスターリングpound sterling)ともいい、STGと表記する。国際通貨コード(ISO 4217)は、GBP

補助単位はペンスで、1971年より1ポンドは100ペンスである(下記「過去のポンド参照」)。

アメリカ合衆国ドルが世界的に決済通貨として使われるようになる以前は、大英帝国の経済力を背景に、国際的な決済通貨として使われた。イギリスの欧州連合加盟に伴い、ヨーロッパ共通通貨であるユーロにイギリスが参加するかどうかが焦点となったが、イギリス国内に反対が多く、通貨統合は見送られた。

現在は変動相場制を採用し、2006年9月現在の交換レートでは1UKポンドが日本約220円ほどに相当する。

目次

[編集] 発券銀行

イングランド銀行が発券するポンド通貨はイングランド及びウェールズにおける法定通貨であり、イギリスの全領域で通用する。しかし、スコットランドの商業銀行であるスコットランド銀行、王立スコットランド銀行、クライズデール銀行も歴史的に発券を認められており、法定通貨ではないが、主にスコットランドで流通している他、イギリスの全領域で通用する。また北アイルランドのアイルランド銀行などの商業銀行も発券しており、北アイルランド以外にはほとんど流通していないが、スコットランドでも流通を承認されている。さらにマン島チャンネル諸島ジブラルタルフォークランド諸島でも独自にポンド通貨を発券しており、イングランドやウェールズの法定通貨とは認められないが、非合法なものではない。

[編集] 為替レート

対ドル
拡大
対ドル
対円
拡大
対円

日本銀行の時系列データにある「外国為替相場 / text」を元にしました。

[編集] 紙幣

イングランド銀行の発券する紙幣は、現在1、2ポンドが硬貨として発行されているので、市中に流通しているのは5ポンド、10ポンド、20ポンド、50ポンドの4種類だけである。すべて国家元首エリザベス女王が表面に印刷されている。

現在の紙幣は2005年7月に発行された「シリーズE」。裏面に歴史上の人物が描かれている。

  • 5ポンド(ターコイズ・ブルー):エリザベス・フライ(Elizabeth Fry、監獄改革を行った社会活動家)、囚人に朗読をする光景
  • 10ポンド(橙):チャールズ・ダーウィン(Charles Darwin、進化論を提唱した自然科学者)、ハチドリと花と拡大鏡、ビーグル号
  • 20ポンド(紫):エドワード・エルガー(Edward Elgar、作曲家)、彼がはじめて作品を発表したウースター大聖堂(Worcester Cathedral)
  • 50ポンド(赤):ジョン・フーブロン(John Houblon、イングランド銀行創始者・初代総裁)、スレッドニードル街(Threadneedle Street、現イングランド銀行所在地)の彼の邸宅

高額紙幣として、市中には流通しないが銀行内のみで使用される100万ポンド紙幣もある。 (参考:イングランド銀行 [1]

[編集] 硬貨

王立造幣局(Royal Mint)にて発行されている硬貨は、1ペニー、2ペンス、5ペンス、10ペンス、20ペンス、50ペンス、1ポンド、2ポンドの8種類である。すべて国家元首エリザベス女王が表面に刻印されている。

裏面のデザインは硬貨毎に違っており、下記の通り。

  • 1ペニー(銅貨):城門落とし格子紋章
  • 2ペンス(銅貨):プリンス・オブ・ウェールズの羽根徽章
  • 5ペンス(白銅貨):アザミ冠紋章(スコットランドの国花)
  • 10ペンス(白銅貨):冠を頂くライオン(ライオンはイングランドの象徴とされる)
  • 20ペンス(白銅貨):珍しい七角形硬貨。冠を頂くテューダー・ローズ(テューダー朝バラ)。
  • 50ペンス(白銅貨):珍しい七角形硬貨。ブリタニア大英帝国を象徴する女神)とライオン。
  • 1ポンド(ニッケル貨):基本は国王の紋章。但し様々なデザインに変更され発行されたものもある。
  • 2ポンド(内側:白銅、外側:ニッケル錫貨):技術革新を象徴したデザイン。縁にはアイザック・ニュートンの言葉「巨人達の肩の上に立って(STANDING ON THE SHOULDERS OF GIANTS)」と刻印されている。


なお、この他に旧通貨システムによるクラウン硬貨やソブリン金貨、それにマンデーマネーと呼ばれる、1ペニーから4ペンスまでの4枚硬貨セットが発行される場合があるが、いずれも流通用ではなく、コレクター向けのアイテムである。また、デシマル制度実施直後には1/2ペニーの小さな銅貨(裏は王冠)も流通していた。

[編集] 過去のポンド

従来は1ポンド=20シリング=240ペンスであったが、計算上混乱するため、1971年2月13日に1ポンド=100ペンスに切り替えられた。イギリスとアイルランドで通貨補助単位の変更を行ったこの日を「デシマル・デー」(Dacimal Day, 十進法の日)と呼んでいる。

古い補助貨幣はこのほか、クラウン(crown)、フローリン(florin)、グロート(groat)、ギニー(guinea)がある。1クラウン=5シリング、1フローリン=2シリング、1グロート=4ペンス、1ギニー=21シリングに相当した。イギリスでは、1817年ソブリン金貨が本位金貨として鋳造され、この金貨を1ポンドに流通させ、自由鋳造、自由融解を認める唯一の無制限法貨としたが、ギニー金貨も引き続き流通することになり、この時価値が21シリングと定められた。因みに1ポンドは20シリングであった。第一次世界大戦後にアメリカドルに取って代わられるまで、世界で最も信用の高い通貨であった。

通貨名は、大昔、重量1トロイポンドの銀から240枚の1ペニー貨が作られたことに由来する。ポンドを表す記号は£であり、これは1ポンドをリブラと言ったことに由来する。また、スターリングシルバーという言葉が使われるが、これはイギリスの銀貨と同じ品位の銀(銀含有量92.5%)を表す言葉である。

[編集] 関連項目

Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Sub-domains

CDRoms - Magnatune - Librivox - Liber Liber - Encyclopaedia Britannica - Project Gutenberg - Wikipedia 2008 - Wikipedia 2007 - Wikipedia 2006 -

Other Domains

https://www.classicistranieri.it - https://www.ebooksgratis.com - https://www.gutenbergaustralia.com - https://www.englishwikipedia.com - https://www.wikipediazim.com - https://www.wikisourcezim.com - https://www.projectgutenberg.net - https://www.projectgutenberg.es - https://www.radioascolto.com - https://www.debitoformtivo.it - https://www.wikipediaforschools.org - https://www.projectgutenbergzim.com