Hareca
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Hareca(ハレカ)とは、岡山電気軌道・両備バス・下津井電鉄の岡山地区の軌道(路面電車)・バス事業者3社で2006年10月1日から導入された非接触型ICカード方式による乗車カードの名称である。
目次 |
[編集] 概要
- 愛称"Hareca"は、Hare(晴れ)+Card(カード)で、「晴れの国」岡山を快適に移動出来るICカードということでネーミングされた。
- 2006年10月1日から岡山電気軌道の路面電車全線と岡山市・倉敷市・玉野市で運行されている3社の路線バス55路線で利用を開始し、翌2007年秋を目処に3社の路線バス全路線で利用可能となる予定である。
- 技術的には、ICOCAやSuicaなどと同様にソニーが開発した非接触式ICカードFeliCaを採用している。
- ICOCAやSuicaの様にデポジット(預かり金)を払い、事前にチャージ機でチャージ(入金)してから使う。なおデポジットはカード返却時に戻される。
- 端末機にICカードをタッチすると乗車区間の運賃が引かれる。
- 2006年10月1日の導入と同時にPiTaPaも導入し、ICOCAもPiTaPaとの相互利用によってHareca導入エリアで利用が可能となったが、別途PiTaPaを導入したのは、神姫バス・神姫ゾーンバスで導入されているNicoPaと同様にHarecaはチャージや利用額によるプレミアムのチャージ付与等があるために相互利用が事実上無理であるためである。そのためPiTaPa・ICOCA導入エリアではHarecaは利用する事ができない「片利用」での取り扱いとなる。なお先述の通りPiTaPa交通利用エリアとなるため、PiTaPaで利用した場合はポストペイ方式となる。また、HarecaエリアでのICOCAへのチャージは出来ない。
- ICOCAについてはICOCAがPiTaPaとすでに相互利用させているため、2006年10月1日から利用可能になった。岡山・広島エリアのJR線は2007年夏にICOCA導入予定のため、岡山では私鉄・バス事業者のほうがJRよりいち早くICOCAの利用が可能になった。
- 岡山電気軌道・両備バス・下津井電鉄はPiTaPa導入に際し、共にスルッとKANSAI協議会に加入している。なお、現在の所3社が自社向けのPiTaPaカードを発行する予定はない。
- 将来的には、3社以外の岡山地区のバス事業者でも導入される予定である。
[編集] カード券種
下記の4種類が発行されている(記念カード以外は同じデザイン)。
- 無記名式カード(無記名式の持参人有効のプリペイドカード。各社の電車・バス車内でも発売されている。各社の取扱窓口にて後日、お客様登録すると記名人式カードとして使用できる)
- 記名人式カード(カード購入時に氏名・生年月日等のお客様登録をしたプリペイドカードで、紛失時にカードの利用停止と再発行などが受けられるほか、バースデー割引を受ける事が出来る。各社の取扱窓口のみで発売。)
- 子供用カード(記名人式カードと同じくカード購入時にお客様登録が必要で、同様にバースデー割引を受ける事が出来る。各社の取扱窓口のみで発売。)
- 記念カード(2006年10月1日現在、3社がそれぞれ「ICカード導入記念」の記念カードを販売している。これらのカードはお客様登録が出来ない為、バースデー割引を受ける事が出来ない。)
2007年秋にはIC定期券サービスが導入される予定である。
[編集] サービス・割引案内
- プレミアムサービス(Harecaに適用)
チャージ時に一律8%のプレミアム(割り増し額)を付加する。
※チャージ額はプレミアム額を含め、最高20,000円まで。
- 乗り継ぎ割引(Hareca・PiTaPa・ICOCAに適用)
各社間で(岡山電気軌道の路面電車を除く)30分以内に乗り継ぎ利用した場合、2乗車目の降車時に運賃から20円を自動的に割引する。(岡山県共通バスカードでは既に実施)
- バースデー割引(Harecaに適用)
記名人式カード・子供用カードの利用者に対して、誕生日から3日間、1乗車につき大人50円、子供20円の割引を行う。
※割引率が50%を上回らない範囲で、障害者割引等の2重割引は不可。
- 利用額積算割引(Hareca・PiTaPaに適用)
Hareca・PiTaPaのそれぞれ一ヶ月間の利用積算額が1,001円以上であれば、翌月のチャージ時(PiTaPaの場合は口座引き落とし時)に下記の割合の額を還元する。
- Hareca利用の場合
- 1,001円~7,000円:2%還元
- 7,001円~9,000円:6%還元
- 9,001円~11,000円:8%還元
- 11,001円以上:10%還元
- PiTaPa利用の場合
- Hareca利用エリアでの一ヶ月間の利用額合計が1,000円を超えた場合、1,000円を超えた金額に対して9.1%減額。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
- ハレカ@岡山電気軌道(岡山電気軌道のHarecaご利用ガイドページ)
- ICカード乗車券「Hareca」(両備バスのガイドページ)
- 下津井電鉄ニュースリリース(2006.9.30)
カテゴリ: 乗車カード | 岡山県の交通 | 岡山電気軌道 | 両備グループ | バス関連のスタブ記事 | 鉄道関連のスタブ項目