CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
SITEMAP
Audiobooks by Valerio Di Stefano: Single Download - Complete Download [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Alphabetical Download  [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Download Instructions

Make a donation: IBAN: IT36M0708677020000000008016 - BIC/SWIFT:  ICRAITRRU60 - VALERIO DI STEFANO or
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
FEBC - Wikipedia

FEBC

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

FEBC(Far East Broadcasting Company)は、世界各地でキリスト教に関連した放送を専門に行う団体。スローガンはそのように、信仰は聞くことから始まり、聞くことは、キリストについてのみことばによるのです。(ローマ人への手紙 10章17節)

アメリカ合衆国に本部があり、大韓民国フィリピンサイパンセーシェルなどに放送局がある。各国内向けの放送も行われている。日本では日本福音同盟に加盟している。

かつて沖縄にあった極東放送 (日本の民放ラジオ局)も、もともとはFEBCによって開設されたもので、沖縄の本土復帰に伴い(日本の放送法では宗教放送局が認められていないため)、1973年宗教放送局としての機能は韓国の済州島に移され、亜細亜放送(HLDA、現HLAZ)が開設された。

目次

[編集] 日本語(日本国向け)の放送

宗教法人日本FEBC」(FEBC東京支局)の本部兼スタジオは、当初東京・御茶ノ水のOSCCビルにあったが、1989年に東京都武蔵野市の現在の場所へ移転した。日本語放送はAMラジオ(HLAZ 1566KHz、毎日21:30~22:45に放送)とインターネット(2001年4月1日より開始)で放送を行っている。番組内容はすべて宗教番組であり、毎週日曜には礼拝の模様を録音した番組も放送されている。

沖縄・極東放送で前述したように、日本の放送法では宗教放送局が認められていないため(かつての文化放送は例外的)、ラジオの電波は韓国・済州島のHLAZ局の送信所から放送されている。2000年頃からラジオ番組はインターネット経由で日本FEBCからHLAZ局へ送られている。

[編集] 各局からの日本語放送

かつての日本語放送は済州のHLAZ(旧HLDA)の他にも、フィリピンのマニラ(マニラ・コーリング、後のマニラ・エコー)、アメリカのサンフランシスコ(友情の声:呼出符号KGEI)からも放送されていた。この頃は、単にFEBCというとマニラからの放送を指すことが多かった。当時、番組は全て東京のスタジオで録音され、番組テープが各局に空輸されていた。当時の放送時間(JST)は、KGEIが17時~18時、マニラが19時~20時と22時~23時(再放送)、済州のHLDA(当時)が21:30~22:30で、1日あたり合計4時間のFEBCの番組が日本宛に海外3拠点から放たれていた。

また、フィリピン、アメリカからの放送が廃止された後の1986年ごろにはサイパン島のKFBSが日本語放送を開始したが、こちらは宗教色を控え「コンテンポラリーミュージックステーション」という音楽専門に近い内容の放送が、日本時間の夕方(当初は16:30-18:00、後に17時スタートに短縮変更された)に行われたがわずか数年で廃止された。

[編集] BCLブーム時代

1970年代のBCLブーム時には、FEBCの3系統の日本語放送は多くの聴取者を獲得していた。FEBC東京支社は会員誌「わかぎ」を発行、会員(ファン)の集いも定期的に行っていた。当時の人気DJは、兼松豊。性格的に厳格なキリスト教放送を行う中で、親しみが持てるキャラクターで人気を博した。兼松が出演する番組はマニラ及びサンフランシスコから放送され、HLDA(当時)は専属パーソナリティーを吉崎惠子が務めた。吉崎は1970年に日本FEBCに入社し、それ以来四半世紀以上も同局での放送伝道に携わり、現在も番組出演している。2005年4月には日本FEBCの代表に就任した。

また、BCLマニアの間では、ベリカード(受信確認証)がなかなか取得できない放送局の一つとしても知られていた。2日または1週間を通しての番組記録と共に、感想を添付したレポートを送らないと、ベリカードでなく「受信記念カード」が発行された。このべリカードには、日本支社発行のものと、各放送局が独自に発行するものと、2種類が存在した。各放送局への直接のレポートの場合、1回だけの聴取でもベリカードが発行され、取得が容易であった。日本支社のベリカードはシリーズベリで、送信所がある済州島の自然シリーズ・送信所シリーズ・日本支社シリーズなどあり、ベリカードと同時に「受信報告結果表」が発行される。「受信報告結果表」にある「ベリカード ○-○を発行しました。」の部分を切り取り、2日または1週間を通しての番組記録と感想を添付したレポートと「受信報告結果表」にある「ベリカード ○-○を発行しました。」の部分を一緒に送ると次のシリーズベリカードと同時に「受信報告結果表」が発行されるシステムがあり、シリーズベリカードはI-1からVI-4まで20種類あった。(I~IVは3まで、VとVIは4まである。但し、1990年のときは、I-1~II-1のべリカードの在庫がなかったため、II-2からのスタートとなった)また、イースターの時期になると「イースターベリ」が発行されることもあった。(発行基準は、シリーズベリと同じ)

宗教法人日本FEBCでは、1995年12月からベリカードの発行が中止されたが、FEBC-Korea(ソウル局)では、HLAZの受信報告に対しても引き続きベリカード(HLKXとHLAZの受信報告に対するベリカードはそれぞれ違った図柄)が発行されている。

[編集] 宗教法人日本FEBC

  • 〒180-0001 東京都武蔵野市吉祥寺北町四丁目13-2

[編集] FEBC-Korea

大韓民国国内向けの宗教番組専門の放送はソウル特別市済州市大田広域市木浦市昌原市蔚山市浦項市束草市から行われている。HLKX(ソウル)とHLAZ(済州)の中波放送では朝鮮語中国語英語ロシア語(HLAZでは先述した日本語も)の言語の番組も放送されている。

[編集] 極東放送(ソウル特別市)

住所:P.O.Box 88, Mapo, Seoul 121-707,KOREA.
(서울特別市麻浦郵逓局私書函88号)
HLKX 1188kHz Output:100KW/FM106.9MHz Output:5KW.

[編集] 大田極東放送(大田広域市)

住所:233-15, Chijok-dong, Yuseong-gu, Daejeon 305-711,KOREA.
(大田広域市儒城区知足洞233-15)
放送時間:24時間
FM93.3MHz Output:5KW

[編集] 嶺東極東放送(束草市)

住所:500-1, Jangsa-dong, Sokcho-si, Gangwon-do 217-130,KOREA.
(江原道束草市章沙洞500-1)
放送時間:19:00~17:00
FM90.1MHz Output:3KW

[編集] 浦項極東放送(浦項市)

住所:164-11, Daedo-dong, Nam-gu, Pohang-si, Gyeongsangbuk-do,KOREA.
(慶尚北道浦頃市南区Daedo-dong[製鉄洞?]164-11)
放送時間:24時間
FM90.3MHz Output:3KW

[編集] 蔚山極東放送(蔚山広域市)

住所:459-7, Yaeum 2-dong, Namgu, Ulsan-si,KOREA.
(蔚山広域市南区也音2洞459-7)
放送時間:24時間
FM107.3MHz Output:3KW

[編集] 昌原極東放送(昌原市)

住所:117, Jungang-dong, Changwon-si, Gyeongsangnam-do 641-030,KOREA.
(慶尚南道昌原市中央洞117)
放送時間:24時間
FM98.1MHz Output:5KW

[編集] 木浦極東放送(木浦市)

住所:878-9, Sang-dong, Mokpo-si, Jeollanam-do 530-822,KOREA.
(全羅南道木浦市上洞878-9)
放送時間:24時間
FM100.5MHz Output:1KW

[編集] 済州極東放送(済州市)

住所:2761, Hagwi-ri, Aewol-up, jeju-si Jeju-do 695-750,KOREA.
(済州特別自治道済州市涯月邑下貴里2761)
放送時間:4:00~3:00(4:00~20:00は朝鮮語、20:00~21:30と22:45~2:30は中国語、21:30~22:45は日本語、2:30~3:00はロシア語とそれぞれ放送される)

HLAZ 1566kHz 250kW,100kw

この済州だけはFM放送が行われていない。
済州極東放送に、受信報告書は送らないこと。ソウル特別市の本局へ国際返信切手券1枚を同封の上、郵送すること。

現在の済州極東放送の呼出符号は1980年頃までHLDAで、1980年頃に韓国の逓信部のコールサインの一斉変更業務がありHLAZに変更され、現在に至る。

[編集] 国内向け番組

[編集] 備考

FEBCシンガポール(FM102.3MHz “Voice of Graee”)で毎週土曜日23時00分から30分間(シンガポール現地時 間)から日本語放送を行っている。内容は、「恵子の郵便ポスト」と「いつも、そしてともに - マタイによる福音書 - 」の放送をしている。

[編集] 関連項目

[編集] 外部参照リンク

Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Sub-domains

CDRoms - Magnatune - Librivox - Liber Liber - Encyclopaedia Britannica - Project Gutenberg - Wikipedia 2008 - Wikipedia 2007 - Wikipedia 2006 -

Other Domains

https://www.classicistranieri.it - https://www.ebooksgratis.com - https://www.gutenbergaustralia.com - https://www.englishwikipedia.com - https://www.wikipediazim.com - https://www.wikisourcezim.com - https://www.projectgutenberg.net - https://www.projectgutenberg.es - https://www.radioascolto.com - https://www.debitoformtivo.it - https://www.wikipediaforschools.org - https://www.projectgutenbergzim.com