CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
SITEMAP
Audiobooks by Valerio Di Stefano: Single Download - Complete Download [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Alphabetical Download  [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Download Instructions

Make a donation: IBAN: IT36M0708677020000000008016 - BIC/SWIFT:  ICRAITRRU60 - VALERIO DI STEFANO or
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
藤沢周平 - Wikipedia

藤沢周平

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

文学
画像:Lit.jpg
ポータル
各国の文学
記事総覧
出版社文芸雑誌
文学賞
作家
詩人小説家
その他作家

藤沢 周平ふじさわ しゅうへい、男性、1927年12月26日 - 1997年1月26日)は、日本時代小説作家。本名は小菅留治こすげ とめじ)。

江戸時代を題材とした作品を多く残した。中でも出身地にあった庄内藩をモチーフにしたと言われる架空の海坂藩(うなさかはん)」を舞台にした作品は有名である。

目次

[編集] 略歴

[編集] 生い立ち

1927年12月26日山形県東田川郡黄金村大字高坂字楯ノ下(現在の鶴岡市高坂)に生れる。父小菅繁蔵、母たきゑの第三子(きょうだいは順に繁美、このゑ、久治、留治、てつ子、繁治)。実家は農家で、藤沢自身も幼少期から家の手伝いを通して農作業にかかわり、この経験から後年農村を舞台にした小説や農業をめぐる随筆を多く発表することになる。郷里庄内と並んで農は、作家藤沢周平を考えるうえで欠くことのできない要素である。

1934年、青龍寺小学校入学(在学中に黄金村国民学校に改称)。小学校時代からあらゆる小説、雑誌のたぐいを濫読し、登下校の最中にも書物を手放さなかった。同高等科を経て、1942年に山形県立鶴岡中学校(現在の鶴岡南高校)夜間部入学。苦学しつつ1946年中学校を卒業後、山形師範学校(現在の山形大学)に進む。入学後はもっぱら文芸に親しみ、校内の同人雑誌『砕氷船』に参加した。この時期の思いでは自伝『半生の記』にくわしく記されており、また小説作品にしばしば登場する剣術道場同門の友情などにもかたちをかえて描かれている。

[編集] 教員時代

1949年、山形師範学校卒業し、山形県西田川郡湯田川村立湯田川中学校(鶴岡市湯田川、現在は廃校)へ赴任。国語と社会を担当しながら、『砕氷船』の後継誌である『プレリュウド』に参加するも、1951年に集団検診で肺結核が発見され、休職を余儀なくされる。翌年、東京都北多摩郡東村山町(現在の東村山市)の篠田病院に入院し、保生園病院において右肺上葉切除の大手術を受ける。予後は順調で、篠田病院内の句会に参加し、俳誌『海坂』に投稿をおこなうようになる。北邨という俳号を用いた。またこの時期に大いに読書にはげみ、ことに海外の小説に親しんで、作家生活の素地を完成させた。

[編集] 記者時代

1957年、療養生活をようやく切りあげるものの、思わしい就職先が見つからず、郷里で教員生活を送ることを断念し、練馬区貫井町に下宿して業界新聞に勤めはじめるも、倒産などが相次ぎ数紙を転々とする。1959年、三浦悦子と結婚。八歳年下の同郷の人であった。1960年に株式会社日本食品経済社に入社し「日本食品加工新聞」の記者となる。以後作家生活に入るまで同社に勤続。文学への情熱やみがたく、勤めのかたわらこつこつと小説を書きつづけていた。当時はもっぱら純文学を志していたらしい(1963年読売新聞短編小説賞に「赤い夕日」が選外佳作)。

1963年、長女展子が生れるも、10月に妻悦子が28歳で急逝。このことにつよい衝撃を受け、やり場のない虚無感をなだめるために時代小説の筆を執るようになる。初期の藤沢作品に特徴的な、救いのない暗い雰囲気とヒロインの悲劇にはこのことがつよく影響を与えていると思われる。翌年以降、毎年のようにオール読物新人賞に投稿を始める。1965年からは藤沢周平のペンネームを使いはじめた。

[編集] 作家デビュー

1969年、高澤女和子と再婚。長女とあわせて三人家族となる。1971年にはついに 「溟い海」が第38回オール讀物新人賞を受賞し、直木賞候補となり、翌年「暗殺の年輪」で第69回直木賞。新進の時代小説作家として認められるようになる。この年最初の作品集『暗殺の年輪』を文藝春秋より刊行し、翌1974年には日本食品経済社を退社して、本格的な作家生活に入る。

初期にはくらく重い作風の地味な作家であったが、1976年刊行の『竹光始末』あたりから作風が変り、綿密な描写とうつくしい抒情性のうえにユーモアの彩りが濃厚となってきた。端正なものがたりのつくりのうえにあかるく余裕のある態度がそなわるようになって、その作品は徐々に多くの人に支持されるようになり、1978年に『春秋山伏記』と『用心棒日月抄』が刊行されるやその人気は一躍不動のものとなり、司馬遼太郎池波正太郎と並ぶ時代小説作家として遇されるようになる。特に『用心棒日月抄』は藤沢の代表作としていまだに高く評価され、根づよいファンも多い。

[編集] 第一次円熟期

1980年代前半は第一次円熟期ともいうべきで、町人もので数多くの秀品をものする(『時雨みち』『霜の朝』『龍を見た男』などの短篇集に所収)一方で、大衆小説の本道ともいうべき娯楽色のつよいシリーズもの(短篇連作)をつぎつぎと生みだす。刊行年によって挙げると、1980年に町人ものの『橋ものがたり』、捕物帳の『霧の果て-神谷玄次郎捕物控』、獄医立花登ものの第一作となる『春秋の檻-獄医立花登手控え』、『用心棒日月抄』の第二部『孤剣』、翌1981年にはユーモア色を生かした『隠し剣孤影抄』『同秋風抄』と立花登ものの第二作『風雪の檻』、1982年には同じく『愛憎の檻』、1983年には『用心棒日月抄』の系統を生かした『よろずや平四郎活人剣』、立花登第三作『人間の檻』、『用心棒日月抄』第三作『刺客』などがある。

[編集] 第二次円熟期

一方1984年以降になると、こうしたシリーズもののほかに綿密な構成による長篇が登場し、物語性のつよい傑作が相次いで発表・刊行されるようになる。これをいわば第二次円熟期といってもいいだろう。すでに1980年に唯一の伝奇小説『闇の傀儡師』、1982年に江戸のハードボイルドを狙ったといわれる彫師伊之助ものの第二作『漆黒の霧の中で-彫師伊之助捕物覚え』が上梓されているが、1984年には江戸を舞台にした恋愛小説『海鳴り』、1985年には武家青春小説とお家騒動ものの系譜の集大成ともいえる『風の果て』と伊之助もの第二作『ささやく河』が刊行され、いずれも高い人気を得た。

1976年からはオール讀物新人賞選考委員。1985年、『白き瓶-小説・長塚節』によって第20回吉川英治文学賞受賞。またこの年から直木賞選考委員。1988年山本周五郎賞選考委員。1989年、『市塵』によって第40回芸術選奨文部大臣賞を受賞し、さらに作家生活全体の功績に対して第37回菊池寛賞が与えられる。1992年には文藝春秋より『藤沢周平全集』全23巻の刊行が開始される。1994年朝日賞、第10回東京都文化賞受賞。1995年紫綬褒章

[編集] 晩年

この時期の前後より、若いころの結核手術の際の輸血によって罹患した肝炎に苦しみ、1996年には入退院を繰りかえす。病状は好転せず、惜しまれながら 1997年1月26日に逝去した。享年69。没後、山形県民栄誉賞が贈られた。

[編集] 主要作品

  • 暗殺の年輪(文藝春秋)
  • 又蔵の火(文藝春秋)
  • 逆軍の旗(文藝春秋)
  • 雲奔る(文藝春秋)
  • 義民が駆ける(中央公論社)
  • 竹光始末(立風書房・新潮文庫)
  • 長門守の陰謀(立風書房・新潮文庫)
  • 用心棒日月抄(新潮社)
  • 回天の門(文藝春秋)
  • 一茶(文藝春秋)
  • よろずや平四郎活人剣(文藝春秋)
  • 愛憎の檻(講談社)
  • 市塵(講談社)
  • 白き瓶-小説・長塚節(文藝春秋)
  • たそがれ清兵衛(新潮社)→映画化(2002年公開)
  • 三屋清左衛門残日録(文藝春秋)
  • 蝉しぐれ(文藝春秋)→映画化(2005年公開)
  • 漆の実のみのる国(文藝春秋)絶筆

[編集] 関連項目

[編集] 関連作品

[編集] 映画

[編集] テレビドラマ

[編集] 舞台

  • 若き日の唄は忘れじ-「蝉しぐれ」より(1994年 宝塚歌劇団
  • きょうの雨あしたの風 -[驟り雨]より「うしろ姿」、[時雨みち]より「おばさん」、
  • 冬の終わりに-「竹光始末」より (2002年 劇団俳優座) 
  • 三屋清左衛門残日録〜夕映えの人〜 (2004年 劇団俳優座

[編集] 外部リンク

Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Sub-domains

CDRoms - Magnatune - Librivox - Liber Liber - Encyclopaedia Britannica - Project Gutenberg - Wikipedia 2008 - Wikipedia 2007 - Wikipedia 2006 -

Other Domains

https://www.classicistranieri.it - https://www.ebooksgratis.com - https://www.gutenbergaustralia.com - https://www.englishwikipedia.com - https://www.wikipediazim.com - https://www.wikisourcezim.com - https://www.projectgutenberg.net - https://www.projectgutenberg.es - https://www.radioascolto.com - https://www.debitoformtivo.it - https://www.wikipediaforschools.org - https://www.projectgutenbergzim.com