CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
SITEMAP
Audiobooks by Valerio Di Stefano: Single Download - Complete Download [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Alphabetical Download  [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Download Instructions

Make a donation: IBAN: IT36M0708677020000000008016 - BIC/SWIFT:  ICRAITRRU60 - VALERIO DI STEFANO or
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
条里制 - Wikipedia

条里制

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

条里制じょうりせい)は、日本において、古代から中世後期にかけて行われた土地区画(管理)制度である。ある範囲の土地を約109m間隔で直角に交わる平行線により正方形に区分するという特徴があり、現在も北海道沖縄を除く日本各地に条里制の遺構が残っている。

目次

[編集] 条里の仕組み

[編集] 基本単位(坪)

条里地割の基本単位は約109m四方の正方形である(菱形長方形の場合もある)。古代日本では約109mは1(=60歩)に当たり、約109m四方の面積も同様に1町と呼ばれていた。この1町四方からなる基本単位を「坪(つぼ)」又は「坊(ぼう)」と呼称した (現在でも使用されるとは異なる)。

坪の中は10等分に地割りされており、この区画は「段」と呼ばれた(地割方法は長地型と半折型に大別される)。

坪の地割方法
長地型
1町 = 60歩
  1段   ) 6歩
















1

















     
半折型
1町 = 60歩
1段  
 
)12歩
 
 

1  
 

 
 

 
 







30歩

[編集] 里 (単位)

基本単位である坪を6x6に並べた区画 (つまり6町四方の正方形) は「里」と呼ばれた。

里における各々の坪は1から36まで番号表示され、例えば一ノ坪などと呼称された(坪の番号表示方法(坪並)は平行式坪並と千鳥式坪並に大別される)。

里における坪の番号表示
平行式坪並
6町
1 7 13 19 25 31
2 8 14 20 26 32
6 3 9 15 21 27 33
4 10 16 22 28 34
5 11 17 23 29 35
6 12 18 24 30 36
    
千鳥式坪並
6町
1 12 13 24 25 36
2 11 14 23 26 35
6 3 10 15 22 27 34
4 9 16 21 28 33
5 8 17 20 29 32
6 7 18 19 30 31

[編集] 条と里

上述の単位に区画された土地において、里の横列を「条(じょう)」、里の縦列を「里(り)」とし、任意に設定された基点から、縦方向には一条、二条、三条と、横方向には一里、二里、三里というように、明快な位置表示が可能となっていた。

条と里




 
一条 一条
一里
一条
二里
一条
三里
 
二条 二条
一里
二条
二里
二条
三里
 
三条 三条
一里
三条
二里
三条
三里
 




 

[編集] 歴史

[編集] 成立過程

従来、条里制は班田収授制に伴い施行されたものと見られてきた。律令制では民衆に支給する(班田収授する)農地の面積を一律に定めていたことから、整然とした条里区画は班田収授との強い関連が想定されていたのである。(口分田も参照)

しかし、考古学の研究成果によれば、条里制が全国的に広く展開し始めたのは古くても奈良時代中期であり、飛鳥時代又は奈良時代初期に開始したと見られる班田収授との関連が重視されなくなっている。

奈良時代中期に顕著に見られた現象は、墾田永年私財法の施行で盛んとなった富豪や有力寺社による農地開発(墾田)であった。このことから、条里制は富豪や有力寺社を中心とした民間部門による農地開発に伴って成立した、とする説が非常に有力である。

奈良時代前期に、班田収授に伴って条里制が布かれたのは、おそらく奈良盆地や大阪平野など一部の地域に限られたのだろうと考えられている。
条里制の施行を示す文献は残存しておらず、地面に残るものだけが唯一の史料であることから、条里制の成立を解明するには、まだ多くの障壁が存している。

[編集] その後の経緯

奈良時代より後、中世後期に至るまで、一定規模以上の農地開発が実施された際には、条里が布かれるケースが少なからず見られた。現在に残る条里遺構には、奈良時代を起源とするものもあれば、中世起源のものも多くある。

[編集] 消滅

明治時代に行なわれた耕地整理事業は、条理区画の行なわれていない地域が主な対象であったため、条里遺構への影響は少なかった。しかし1960年代に始まる圃場整備事業では、農地が30アール(30m×100m) を基準に区画しなおされたため、多くの条里遺構が消滅した。

[編集] 条里作成に必要な技術

条里を作るには、まず地表に数km~数十kmにわたる直線を引く技術が必要である。その直線を基線として、直角に交わる直線を引く技術も必要である。また、水田を作るのであれば、1坪(又は少なくとも1段)の内部を完全に水平に整地する技術も必要であろう。これらの土木技術が突然に日本の中で発生したとは考えにくい。飛鳥時代・奈良時代当時の先進国であったからの輸入技術であった、と考えるのが非常に自然である。帰化人遣唐使によって技術がもたらされたのであろう。

[編集] 条里遺構

[編集] 条里遺構の見つけ方

条里遺構を見つけるには、いくつかの方法がある。

まず一般的なのが地図を用いる方法である。
例えば、「これは!」と思う土地の国土地理院発行2万5千分の1地図に約109mごとに線を引いた透過紙などを重ね合わせる方法。約109mごと引いた線に道路水路・あぜ道などがある程度重なっていれば、条里遺構である蓋然性が高いと言える。

地図上で確認した後は、現地を歩いて確認したい。
現地の道路や水路を見て、完全な直線であれば最近できた地割りであると考えるべきだろう。微妙に曲がっていたり、今では全く意味のない道路や水路や空き地が認められれば条里遺構である可能性が非常に高まる。ほぼ条里遺構であると考えてもよいだろう。

また、「七条」、「十里」、「一の坪」などの地名は条理制に由来することが多く、条理の配列を復元する手がかりになる。

[編集] 主な条里遺構

現在に残る主な条里遺構は次のとおりである。


[編集] 関連事項

Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Sub-domains

CDRoms - Magnatune - Librivox - Liber Liber - Encyclopaedia Britannica - Project Gutenberg - Wikipedia 2008 - Wikipedia 2007 - Wikipedia 2006 -

Other Domains

https://www.classicistranieri.it - https://www.ebooksgratis.com - https://www.gutenbergaustralia.com - https://www.englishwikipedia.com - https://www.wikipediazim.com - https://www.wikisourcezim.com - https://www.projectgutenberg.net - https://www.projectgutenberg.es - https://www.radioascolto.com - https://www.debitoformtivo.it - https://www.wikipediaforschools.org - https://www.projectgutenbergzim.com