不破哲三
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
不破 哲三(ふわ てつぞう、1930年1月26日 - )は、日本の政治家。日本共産党前中央委員会議長。元衆議院議員。日本共産党中央委員会常任幹部会委員。党付属シンクタンクである社会科学研究所所長。本名は上田 建二郎(うえだ けんじろう)。血液型A型。都立六中、第一高等学校を経て、東京大学理学部物理学科卒業。日本共産党名誉役員(前幹部会副委員長)の上田耕一郎は実兄。
目次 |
[編集] 概説
40歳で党書記局長に就任し、「共産党のプリンス」として活躍した。1982年に宮本顕治が議長になると委員長に就任するが、その後、一時病気のため副議長となったが、村上委員長退任後、委員長に復帰する。その後は選挙でも党の躍進が続き、「スマイリング・コミュニスト」(1998年流行語大賞特別賞受賞)と呼ばれ親しまれた。
2000年の党大会で委員長職を志位和夫に譲り、中央委員会議長に就任。2004年の党大会で全面的な綱領改定を行い、他党との連立も視野に入れた路線に道筋をつけた。2006年1月の党大会で高齢などを理由に議長職を退任したが、日常的な最高指導機関である常任幹部会の委員に留まり、党の社会科学研究所の所長に就任し科学的社会主義理論の発展に努めている。委員長・議長時代を通じて31年間対立していた中国共産党との交流を再開するなど積極的な野党外交を展開している。
宮本議長に退任を迫ったことや、常任幹部会における志位委員長との確執などが、離党した筆坂秀世が著した『日本共産党』(新潮新書)で公表されたが、『ガセネタ』であると批判、反論した(2006年4月19日(水)「しんぶん赤旗」 不破哲三「筆坂秀世氏の本を読んで」)。
[編集] 経歴
- 1930年 東京府豊多摩郡中野(現・東京都中野区)生まれ
- 1947年 日本共産党入党
- 1953年 東京大学理学部物理学科卒業、鉄鋼労連(現・基幹労連)に書記として就職
- 1964年 党中央委員就任
- 1969年 衆議院議員初当選
- 1970年 党書記局長就任
- 1982年 党幹部会委員長就任
- 1987年 党中央委員会副議長就任
- 1989年 党幹部会委員長再任
- 2000年 党中央委員会議長就任
- 2003年 衆議院議員引退
- 2006年 党議長退任。党中央委員会付属社会科学研究所長就任
[編集] 名前の由来
- 『私の戦後六〇年 日本共産党議長の証言』の中で不破哲三本人が「不破哲三」の由来について、「不破建設」という自宅付近にあったペンキ屋と当時の職場である鉄鋼産業労働組合の「鉄」から名付けたと語っている。鉄鋼労連は総評系で日本社会党員が多数を占めていたため、機関誌「前衛」などへの寄稿の際ペンネームを使用していた。
- 安東仁兵衛は「不破の苗字はブハーリンに由来」と語っている。また、「マルクス・レーニン・スターリン(もしくはマルクス・エンゲルス・レーニン)3人の哲学は破れない」という意味が込められているとの俗説もある。
[編集] 趣味
子ども向けのテレビ番組ウゴウゴルーガ(フジテレビ他)において政治ではなく、登山の講師として出演したことがあるほど山登りが好きで、娘夫婦を連れてよく出かけている。また郷土玩具(土人形)収集も好きで明治天皇の人形など幅広い種類の人形を所有している。
時代小説も好きで、学生時代はその方面での作家にもなりたかったと語っている。
1986年に転居して以来、山間部の神奈川県津久井郡津久井町(現・相模原市津久井町)在住。
[編集] 著書
著書は130冊以上にのぼり、政治家としてはもっとも多い。政治以外に山岳関係の著書もあり、両ジャンルの中から近年発刊されたものを掲載する。
- 『21世紀の世界と社会主義』(新日本出版社 2006年)ISBN 4406032568
- 『日本の前途を考える』(新日本出版社 2006年)ISBN 4406032347 ※「日本外交のゆきづまりをどう打開するか」、前衛2005年12月号No.797に掲載の「憲法九条改定論の三つの盲点」他収録。
- 『私の戦後六〇年 日本共産党議長の証言』(新潮社 2005年)ISBN 4104783013
- 『日本外交のゆきづまりをどう打開するか―戦争終結60周年 アジア諸国との最近の関係をめぐって』(日本共産党中央委員会出版局 2005年)ISBN 4530015572
- 『いまこの世界をどう見るか―アジア・アフリカ・ラテンアメリカ』(新日本出版社 2005年)ISBN 4406031936
- 『党綱領の理論上の突破点について』(日本共産党中央委員会出版局 2005年)ISBN 4530044009
- 『新・日本共産党綱領を読む』(新日本出版社 2004年)ISBN 4406031340
- 『私の南アルプス』(山と渓谷社 1998年)ISBN 4-635-17126-4
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
- 日本共産党委員長
- 第4代(再任): 1989 - 2000
-
- 先代:
- 村上弘
- 次代:
- 志位和夫