CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
SITEMAP
Audiobooks by Valerio Di Stefano: Single Download - Complete Download [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Alphabetical Download  [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Download Instructions

Make a donation: IBAN: IT36M0708677020000000008016 - BIC/SWIFT:  ICRAITRRU60 - VALERIO DI STEFANO or
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
チャーリーとチョコレート工場 - Wikipedia

チャーリーとチョコレート工場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

チャーリーとチョコレート工場
監督 ティム・バートン
製作総指揮 パトリック・マコーミック
フェリシティー・ダール
マイケル・シーゲル
グレアム・パーク
ブルース・バーマン
製作 ブラッド・グレイ
リチャード・D・ザナック
脚本 ジョン・オーガスト
出演者 フレディ・ハイモア
ジョニー・デップ
音楽 ダニー・エルフマン
撮影 フィリップ・ルースロ
A.F.C/A.S.C
編集 クリス・レベンゾン
A.C.E.
公開 2005年7月15日 アメリカ
上映時間 115分
製作国 アメリカ
言語 英語
テンプレート/ノート)

チャーリーとチョコレート工場 』(Charlie and the Chocolate Factory) は2005年製作のアメリカ映画である。ティム・バートン監督。ファンタジー・コメディ。

ロアルド・ダール児童文学小説『チョコレート工場の秘密』(原題は映画と同じ)が原作。同作品の映画化は1971年製作の『夢のチョコレート工場』(メル・スチュワート監督)に次いで2度目。


注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。


目次

[編集] あらすじ

ウィリー・ウォンカ製のお菓子は世界中で大人気。しかしその工場の中は一切謎に包まれている。ある日ウォンカは、「生産するチョコレートの中に5枚だけ金色のチケットを同封し、それを引き当てた子供は家族を一人同伴で工場を見学する権利が与えられ、さらにそのうちの一人にはすばらしい副賞がつく」という告知を出した。世界中がチケット争奪で大騒ぎとなる中、運良く引き当てたのは、食いしん坊の肥満少年オーガスタス、お金持ちでわがままな少女ベルーカ、いつもガムを噛んで勝つことにこだわる少女バイオレット、テレビ好きで反抗的な少年マイク、そして家は貧しいが家族思いの心優しい少年チャーリー

彼らはウォンカの招待のもと、工場の中で夢のような不思議な光景を体験していく。ところがその途中で、まるであらかじめ仕組んであったかのようなさまざまなハプニングが起きて、子供たちは一人、また一人と消えていく……果たして、最後まで工場を見て回れる子供はいるのか。ウォンカの「副賞」とは、そして彼の過去とは?

[編集] イギリス文化の系譜

工場内で5人の子どもが、ひとり、またひとりと消えていくさまは、『マザーグース』の「10 人のインディアン」や、それを受けて書かれたアガサ・クリスティの『そして誰もいなくなった』を思わせる。また、最後に残ったチャーリーは、確かに家族思いのいい子ではあるが、基本的には、でしゃばらずに大人しくしていたのが幸いしたのであって、これはChildren Should Be Seen and Not Heard(子どもは見られるべきものであって、聞かれるべきものではない)というイギリスヴィクトリア朝時代の厳格なしつけの系譜を引いていると言える。

[編集] 登場人物

  • ウィリー・ウォンカ
    工場長。シルクハットに杖・燕尾服・手袋を身に着け、時代遅れのフレーズを連発するエキセントリックな人物。歯医者の家に生まれるが、父親に反発し家を出る。そのあとお菓子工場を建設し「天才ショコラティエ」「チョコの魔術師」とも呼ばれるが、極秘のレシピの情報を洩らされたことから、表面上は工場を閉鎖。実際はウンパ・ルンパを従業員として雇い、15年間工場に籠りながら経営を続けていた。しかし、ある日散髪していた時に見つけた白髪から自分の死後の工場の行方を心配し、工場の後継者を探そうと、5人の子供を工場に誘う。最終的にチャーリー・バケットが残ったため、彼に工場を継ぐように言うが、家族を捨てることはできないと断られる。そのあと偶然(?)彼と再会し、一緒に父親の元を尋ねてくれるよう頼む。最終的には父親と和解し、チャーリー一家と共に工場を経営することとなる。ちなみに「キモイから」といってガムを嫌っているが、なぜか工場で生産している。屁理屈をこねるマイクを嫌っていたようである。原作に比べ、皮肉屋に描かれている。ちなみに、彼はエジプト辺りの富豪に、チョコレートの宮殿を作ったことがあるが、当然数日後に溶けてしまった。(作ることを要求した側が、宮殿が溶けるまでそのことに気づかなかったのも変な話だが。)
  • チャーリー・バケット
    主人公。祖父母が寝たきりながらも4人とも健在(年齢を足すと381歳)で、さらに父親が薄給のちに失業したことで限りなく貧しい家の育ちだが、家族思いの優しい少年。ウィリー・ウォンカにあこがれ、父親の工場のパーツでチョコレート工場の模型を作っていた。毎年誕生日にだけチョコレートをもらえるが、そのたった一枚を家族みんなに分けてあげる一幕も見られる。拾ったお金で買った3本目のウォンカバー(1本目=誕生日プレゼントと、ジョーおじいちゃんのへそくりで買った2本目は外れ)に、たまたまゴールデンチケットが入っていたため、工場に招待される。工場内でさまざまなハプニングを乗り越え最後に残った子供であるため、ウィリー・ウォンカから工場を継ぐよう言われる。しかし、その条件が「家族を捨てること」だったため一度は拒否。その後街で靴磨きをしていたところウォンカと再会、最終的にはウォンカがその父親と和解する手助けをし、その後工場を継いだ。その際チョコレートの滝の部屋に彼の家がそのまま移設され、彼の家族も同居できるようになった(もっとも、滝の部屋にあるものはすべて食べられるとウォンカが語っているので、家も何らかの細工があるのかもしれない)。
    じわじわと飢えていく様子が描かれる原作に比べると、家計の貧窮が克明に描かれていない。
  • バケット氏
    チャーリーの父親。バケット家唯一の働き手で歯磨き粉工場で働いていたが、工場の近代化(合理化)により解雇される(原作ではこのあと雪かきの仕事で食いつなぐことになっているが、映画では割愛)。のちに工場に復帰し、導入された新型機械の修理工となったために収入が格段に増える。最後はウォンカを家族の一員として温かく迎えた。
  • バケット夫人
    チャーリーの母親。普段は4人の老人の介護と家事とで手一杯なので、働きに出ることもできない。原作続編に拠れば腰痛や関節痛に悩まされているようである。なお、食事中に仕事の話は厳禁とのルールを定めた。
  • ジョーおじいちゃん
    チャーリー・バケットの同行者であり、(原作に拠ればチャーリーの父方の)祖父。昔ウォンカの工場で働いていた過去を持つ。チャーリーの祖父母のなかで最高齢の96歳(原作準拠)。ほとんどベッドで寝たきりだったが、チャーリーがゴールデンチケットを当てたと知った途端に元気になる。
  • ジョゼフィーンおばあちゃん
    チャーリーの父方の祖母。原作では90歳を越えていることになっている(続編「ガラスのエレベーター宇宙にとびだす」では78歳ということになっており、若返りの薬を飲みすぎて……)。
  • ジョージおじいちゃん
    チャーリーの母方の祖父(原作準拠。映画ではバケット氏に「父さん」と呼ばれているので父方?)。頑固者で現実主義者だが、家計を考えてゴールデンチケットを換金しようとするチャーリーを諌める一面もある。ジョゼフィーン同様、原作と続編とで年齢設定が異なっている。
  • ジョージーナおばあちゃん
    チャーリーの母方の祖母(原作準拠)。映画では認知症が始まっているように描かれている。ジョゼフィーンやジョージと同じく年齢設定が異なる。
  • ウンパ・ルンパ
    ルンパランドという国に住む小柄な人々(原作ではピグミーの一種と明言されている)。ジャングルに住む動物から身を守るため、木の上で生活している。普段はマズい緑色のイモムシを食べている。彼らの間ではカカオ豆は貴重品であり、年に3~4粒取れればいい方であるようである。そんな彼らにウィリー・ウォンカは給料をカカオ豆で支払う交渉をし従業員とする(きちんと労働契約を結んでいるところは原作との違いである)。現在は囚人服のような白黒の縞模様の服の上から、セクションによって色が異なるレザーのつなぎを着ている。歌と踊りを好み、即興(?)で歌を作る。旧作の西洋のわらべ歌風の歌と違い、今作の彼らの歌は極めて現代的なミュージックで歌われ、作品の見せ場になっている。ちなみに彼らの間では、腕を交差させて胸につけることは「同意」を示すジェスチャーのようであるが、ひとりだけウォンカの命令に従いながらもそのジェスチャーをしなかった者がいる。なお、映画ではすべてのウンパ・ルンパをひとりの役者が演じている。
  • オーガスタス・グループ
    ドイツの肉屋の息子。チャーリーの祖父に最初の当選者はきっとブタであると予想されたが、まさにその通り太っている。チョコレートが大好物で毎日食べており、チケットを手に入れる(つまり、チャーリーと違って毎日チョコレートを買ってもらえる子供である)。その際、チョコと一緒にチケットを一部噛み切ってしまった。同じく太っている母親と同行。自分の食べるチョコを物欲しそうに見るチャーリーに「自分で買えよ」と意地悪を言う。欲張ってチョコレートの滝に落ち、泳げないのでチョコのパイプに吸い上げられてしまう。最後はチョコまみれになって工場から出てくる(原作ではパイプを無理矢理通されたため細長くなってしまうが、映画では太ったまま)。
    彼を風刺するウンパ・ルンパは、南米調の歌で赤いつなぎを着ている。DVDにCGによるメイキング映像が収録されている。
  • ベルーカ・ソルト
    ナッツ工場の社長令嬢。金持ちの父親に甘やかされて育ったのかかなりの我侭で、何でもすぐ欲しがる。自分でチョコを買ったわけではなく、父親が大量にウォンカバーを買占め、工場の従業員に探させたことでチケットを得た。チャーリーの祖父にブタよりたちが悪いと言われる。娘に甘い父親と同行。バイオレットと“親友”になろうとするが、実際には互いにライバル意識むき出しで、ガム事件のときにはほくそえんでいた。ナッツ選別用のリスをペットに欲しがり、ウォンカに売り物ではないと言われると自分で手に入れようとするが、リスに父親と共にダストシュートに投げ込まれ、最後はゴミまみれになって工場から出てくる。それでも最後の最後までわがままは直らなかった。
    彼女を風刺するウンパ・ルンパは、スローバラードを歌い黄色いつなぎを着ている。
  • バイオレット・ボーレガード
    ステージママの母親の影響で、賞獲りに執念を燃やす少女(原作ではただのガム中毒少女)。登場時、道着を着てカラテらしき武術をしていた。ガム噛みの記録更新のため常にガムを噛んでいる。今までのトロフィー獲得数は263個。ガム派でチョコを買ったのはチケットのため。同行者の母親とペアルックが多い。誰とでも腕を組みたがる。かなりの自信家で「絶対に自分が賞を手に入れる」と豪語し、貧乏なチャーリーを「負け犬」呼ばわり。ウォンカの制止を振り切って試作品の「フルコースが味わえてお腹もいっぱいになるガム」を食べ、「世界で初めてガム食を味わった子供だ」との母親の喜びもつかの間、体がブルーベリーのように膨らんでしまった。そのあと体の中のジュースを絞り出され、髪の毛まで真っ青のゴム状(?)の体になってしまう。副賞を手に入れられなかった娘に対して母親は冷淡だが、本人は今の体が満更でもないようだ。
    彼女を風刺するウンパ・ルンパはロック調の歌で、黒いつなぎを着ている。
  • マイク・ティービー
    高校地理教師の息子。自分の知識が絶対に正しいと思いそれを決して曲げない、典型的な秀才・天才気取り(原作では狂信的なテレビっ子)。しかしチョコの売れ行きや株価等の計算のみで、1回でチケットを当てたというのだから、やはり頭脳明晰ではあるようだ。彼はチョコレートが大嫌いであり、買ったチョコレートは口を付けてすらおらず、単にチケットを計算で当てる事だけが目的だったと思われる。新しい世代である彼の話についていけない父親と同行。ウォンカの言う事にいちいち口を挟み、チョコレート転送機の人体実験を勝手に行って小人になってしまい、最終的に飴伸ばし機でペラペラの紙のような体になってしまった(原作では太らせチョコで幅を取り戻している)。
    彼を風刺するウンパ・ルンパは、QueenBeatlesをモチーフとした歌で、ウォンカが彼のことを嫌っていたからか、歌の歌詞の中傷の程度は4人の中で一番酷い。(「元に戻れなかったらいい気味」とさえ言っている)テレビの中も舞台にするだけに衣装もさまざま。基本は白いつなぎである。
  • ドクター・ウィルバー・ウォンカ
    映画のオリジナルキャラクター。ウォンカの父親で歯科医。「お菓子は虫歯の素、チョコレートなんて時間の無駄」と断言し、息子の目の前でハロウィンのお菓子を暖炉に投げ込むほど。のちに息子ウィリーがショコラティエになると言い出したときには「お前の帰る家は無い」と見捨て、本当に家ごと消えてしまった。しかし映画の最後に、息子の業績を記した新聞記事をひとつ残らず切り抜いていたり、幼い頃のウィリーの写真を飾っていたり、と心の奥底ではウィリーを気遣い、誇りにしていたことが分かる。

[編集] 映画版の特色

原作からの改変が多かった旧版に比べ、新版の映画は原作をより忠実に再現した上で、映画オリジナルであるウォンカのエピソードが盛り込まれている。ウォンカは幼少時代、歯科医である厳しい性格の父親に半ば虐待されてトラウマになっているため、現在も"parents"(両親)という言葉が口にできず、またフラッシュバックをしばしば起こすアダルトチルドレンとして描かれている。総じて、イデオロギーとしての家族が強調されている。

また、マイクがバイオハザードなどを思わせる暴力性の強いテレビゲームを遊んでいたり、工場で働くウンパ・ルンパがレザーの衣装やインカムを身につけ、様々なジャンルの音楽で歌い踊ったりと現代的な脚色を施している。

劇中、発送先として、日本の地名の「東京」が出てくる。そのため、日本の電気店の名前などが直接出てくる。 また、チョコレート争奪の場面に日本人らしき子供が出てくるが、全員日系人と中国人である。

[編集] 香りの演出

一部の映画館では、芳香を放つ装置「アロマトリックス」を設置し、上映中にチョコレートの香りを放つ演出で、観客もさながらチョコレート工場の中にいるかのような臨場感が体験できた。

[編集] ウォンカバー

劇中に登場したウォンカバーは、実際に売られている。(無論、ゴールデンチケットは同封されていない)

[編集] キャスト

[編集] 外部リンク


Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Sub-domains

CDRoms - Magnatune - Librivox - Liber Liber - Encyclopaedia Britannica - Project Gutenberg - Wikipedia 2008 - Wikipedia 2007 - Wikipedia 2006 -

Other Domains

https://www.classicistranieri.it - https://www.ebooksgratis.com - https://www.gutenbergaustralia.com - https://www.englishwikipedia.com - https://www.wikipediazim.com - https://www.wikisourcezim.com - https://www.projectgutenberg.net - https://www.projectgutenberg.es - https://www.radioascolto.com - https://www.debitoformtivo.it - https://www.wikipediaforschools.org - https://www.projectgutenbergzim.com