米原市
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
米原市(まいばらし)は、近畿地方の北東部、滋賀県の北東部に位置する市。
市制を施行する際に、米原駅や米原高等学校(まいばら)のように、旧町名の(まいはら=は)に濁点が入った形で(まいばら=ば)と発音を改めた。
目次 |
[編集] 概要
交通都市として有名であり、古くから中山道と北陸道の分岐点として発達した。
中心部は中山道の番場宿に当たり、「番場の忠太郎」で有名である。現在も、名神高速道路(中山道)と北陸自動車道(北陸道)の分岐点である米原JCT、JR西日本北陸本線の起点で、滋賀県内で唯一東海道新幹線が止まる米原駅がある。
1927年2月14日には11m82cmという、観測史上最大の積雪量を記録し、未だに破られていない世界記録をもつ伊吹山、ゲンジボタルの群生地として有名な天野川中流域と三島池、市内および滋賀県・三重県の近隣地域のみ生息している魚ハリヨや、希少植物バイカモ(梅花藻)といった貴重な生物の宝庫、地蔵川もある。
[編集] 地理
- 山:伊吹山(伊吹山地)、霊仙山(鈴鹿山脈) 厳密には霊仙山頂は多賀町にあるが、すそが旧米原町の土地7割以上を占めていた為、一般的に米原市の山としても用いる。
- 川:姉川、天野川、矢倉川、丹生川
- 湖:琵琶湖
- 干拓地:入江干拓
[編集] 隣接している自治体
[編集] 歴史
[編集] 沿革
[編集] 行政
- 村西俊雄 市長職務執行者・旧米原町長(05.2.14?05.3.6)尚、村西は後に愛荘町長に就任する。
- 平尾道雄 (05.3.7~)
[編集] 市役所支所
- 米原市役所 山東庁舎
- 所在地 : 〒521-0292 滋賀県米原市長岡1206
- 電話番号 : 0749-55-2040
- 米原市役所 伊吹庁舎
- 所在地 : 〒521-0392 滋賀県米原市春照490-1
- 電話番号 : 0749-58-1121
- 米原市役所 近江庁舎
- 所在地 : 〒521-8601 滋賀県米原市顔戸488-3
- 電話番号 : 0749-52-3111
[編集] 経済
[編集] 産業
- 童夢 (自動車会社)
- 特産品 - もぐさ、赤かぶ漬物、木彫刻、鮒寿司、湖・川魚料理
[編集] 漁業
- 磯漁港
[編集] 学校
[編集] 小学校
- 米原市立小学校
- 米原小学校
- 息郷小学校
- 醒井小学校
- 柏原小学校
- 大原小学校
- 山東西小学校
- 山東東小学校
- 伊吹小学校
- 東草野小学校
- 春照小学校
- 息長小学校
- 坂田小学校
[編集] 中学校
- 米原市立中学校
- 米原中学校
- 河南中学校
- 柏原中学校
- 大東中学校
- 伊吹山中学校
- 東草野中学校
- 双葉中学校(そうようちゅうがっこう)
[編集] 高等学校
[編集] 交通
- 国道は、国道8号、国道21号、国道365号を主に構成されている。また2004年11月1日、近江鉄道バスの彦根・米原線廃止に伴い、同日より米原市営(発足当時は米原町営)コミュニティタクシー「らくらくタクシーまいちゃん号」が運行開始された。
[編集] 鉄道路線
[編集] 道路
- 高速道路
- 有料道路
- 一般国道
- 県道
- 滋賀県道2号大津能登川長浜線(さざなみ街道、湖岸道路)
- 滋賀県道17号多賀醒井線
- 滋賀県道19号山東一色線 など
[編集] その他公共交通機関
- バス
- タクシー
- 近江タクシー
- 都タクシー
- さくらタクシー
- らくらくタクシーまいちゃん号(登録・予約運行制)
[編集] 名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
- 米原曳山祭(10月上旬に湯谷神社の祭礼で行われる祭り。江戸時代から行われている祭りである。)
- 鍋冠祭
- 醒井地蔵盆
- 居醒の清水(地蔵川源流点)
- 上丹生木彫りの里
- 醒井木彫美術館
- 醒井養鱒場
- ゲンジボタル群生地(天然記念物)
- 三島池
- グリーンパーク山東
- 奥伊吹スキー場 伊吹山スキー場は平成17年10月31日をもって営業終了し、「ピステジャポン伊吹」として営業再開。
- 泉神社湧水(名水百選)
[編集] 出身有名人
[編集] 関連項目
山崎まさよし(歌手)
[編集] 外部リンク
このページはウィキプロジェクト 日本の市町村のテンプレートを使用しています。
カテゴリ: 滋賀県の市町村 | 米原市 | 日本の市町村のスタブ項目