木津町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
木津町(きづちょう)は、京都府相楽郡の町。人口40,151人、面積 23.62 km²。
人口増加は著しく、平成17年実施国勢調査速報値によると、増加率は国内町村の中で6位であり、2006年3月10日の京都新聞朝刊で4万人を突破したとのニュースがあった。
関西文化学術研究都市(学研都市)の一部であり、研究施設が建ち並ぶ地区もあるが、古い街並みと豊かな自然の残る地区が多い。柿が特産。
目次 |
[編集] 地理
京都府最南端に位置する。木津川が流れており、古くは木材運搬用の港として栄えた(木の津・町名の由来)。
[編集] 歴史
- 1889年(明治22年)、村制施行により相楽郡に木津村が置かれる。
- 1893年(明治26年)11月25日、町制施行により木津町となる。
- 1951年(昭和26年)4月1日、相楽郡相楽村(そうらくぐん・さがなかむら)を編入。
[編集] 行政
- 町長:河井規子(2004年9月19日~)
加茂町、山城町の3町での市制合併が採択され2007年3月12日の合併へ向けて準備中。 なお、新しく市になる市の名は「木津川市」。
[編集] 主要な公共施設
木津簡易裁判所 京都府相楽郡木津町大字木津小字南垣外110
木津地方合同庁舎(法務局、検察庁、ハローワーク) 相楽郡木津町大字木津小字上戸36番地の6
[編集] 経済
町域西部 近鉄高の原駅周辺において、イオン出店計画。(現在工事中)
[編集] 産業
オムロン、積水ハウス総合住宅研究所などの民間研究施設ならびに、きっづ光科学館ふぉとん(日本原子力研究開発機構 関西光科学研究所)、ATR等の国の研究施設
[編集] 姉妹都市・提携都市
[編集] 国内
[編集] 海外
- なし
[編集] 地域
[編集] 教育
[編集] 幼稚園・保育園
- 木津町立木津保育園
- 木津町立相楽保育園
- 木津町立相楽台保育園
- 木津町立木津川台保育園
- 木津町立兜台保育園
- 私立愛光保育園
- 木津町立梅美台保育園
[編集] 小学校
- 木津小学校
- 相楽小学校
- 相楽台小学校
- 木津町立木津川台小学校
- 高の原小学校
- 梅美台小学校
[編集] 中学校
- 木津町立木津中学校
- 木津町立木津第二中学校
[編集] 高等学校
[編集] 大学
- 同志社大学・学研都市キャンパス
- キヤノン研究所跡地に建設予定
- 学研都市病院との協力
[編集] 隣接する自治体
[編集] 交通
[編集] 鉄道
木津駅は交通の要衝で平成19年春橋上駅供用開始と合わせて、駅東口の設置が進められている。
[編集] 道路
[編集] 名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
[編集] レジャー
- 木津川
[編集] 観光
[編集] 祭り
木津三社祭り 木津町指定文化財(無形民俗)の登録名称は「木津布団太鼓台祭」 10月の第4土曜日と翌日曜日。但し、10月20日、21日が土日の場合は20、21日
御霊神社、岡田国神社、田中神社の三神社に 六基の布団太鼓を宮入します(敬神組、社町、小寺町、西町、義友会、拝神團)
[編集] 木津町出身の有名人
[編集] その他
- 郵便番号は以下の通りである。
- 山城木津郵便局:619-02xx、619-11xx