プログレッシブ・ロック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
プログレッシブ・ロック(プログレ)は1960年代後半のイギリスにあらわれたロックのスタイルの一つ。1970年代前半に商業的、音楽的なピークを迎えたと考えられている。
目次 |
[編集] 概論
ロックの表現方法が多様化してゆく流れの中、それまでのシングル用の曲作りから大幅に踏み出した製作姿勢をもつバンドを総称した呼び方。
ロックというジャンルにとらわれることなく他ジャンルの影響を反映した前衛的または先進的(プログレッシブ)・実験的な音楽。クラシックやジャズなどその音楽のアプローチや演奏法にとどまらず、精神までも取り込もうとしていた。
「アート・ロック」や「ニュー・ロック」、あるいは「シンフォニック・ロック」と呼ばれる場合があるが、それぞれ微妙な差異がある。また、「ユーロロック」と呼ばれることがあるが、その理由はイタリア・フランス・オランダ・ドイツに有力なバンドが存在していたためであり、創作の姿勢や演奏形態を表している訳では無い。
[編集] 命名
プログレッシブ・ロックという言葉は、当時、東芝音楽工業のピンク・フロイドの宣伝担当ディレクターであった石坂敬一が、従来のロックとは異なるピンク・フロイドの音楽を形容するために用い始めたといわれている。1970年発売の同バンドのアルバム「原子心母/Atom Heart Mother」の日本盤ライナーノーツの扉上部には、「ピンク・フロイドの道はプログレッシヴ・ロックの道なり!」というキャッチフレーズが掲げられている。このコピーは、おそらく石坂が考えたのであり、おそらくこれが日本で(おそらく世界でも)「プログレッシヴ(ブ)・ロック」という言葉が使われたこう矢であろう。
[編集] 定義
「プログレッシブ」とは、本来、「先進的」・「前衛的」というような意味だが、日本ではプログレッシブ・ロック・バンドという場合、そのアルバムや楽曲などが次のような特徴をもつものをさすことが多い。
- アルバム全体を一つの作品とする意識の徹底(コンセプト・アルバム)
- 大作主義傾向にある長時間の曲
- 歌が短かく、演奏部分での主要な伝達を試みる姿勢
- インストゥルメンタルの楽曲も少なくない
- 複雑な曲構成(変拍子などの多用)
- グルーヴよりも芸術性を重視した曲作り
- クラシックやジャズとの融合を試みたものも多く高度な技術を有する
- シンセサイザーやメロトロンを楽器として高度な使い方をしているものが多い
上記特徴は、ピンク・フロイド、キング・クリムゾン、イエス、エマーソン・レイク&パーマーなどのバンドがもつものである。おそらく、ピンク・フロイドの音楽をプログレッシブ・ロックと形容したのを皮切りに、その音楽と同様の特徴をもつキング・クリムゾン、イエスの音楽もプログレッシブ・ロックと呼ばれるようになり、これらのバンドの音楽の特徴である上記(の一部)を満たすものは、プログレッシブ・ロックである、とグルーピングされていったのであろう。すなわち、多くの音楽ジャンルの定義と同様(あるいは多くの芸術様式の定義と同様)、プログレッシブ・ロックの定義は、演繹法的であるよりも、帰納法的であるといえる。
したがって、音楽自体は「先進的」・「前衛的」とはいえないが、上記特徴にあてはまるために、一般にプログレッシブ・ロック・バンドと呼ばれるようになった例もある。反対に、その音楽は十分に先進的、前衛的ながら、上記条件にあまり該当しないためにプログレッシブ・ロックにはカテゴライズされないバンドも少なくない。 一方、1970年代のアメリカでは、イギリスのプログレッシブ・ロックの影響を受けたカンサスやボストンなどが台頭し、アメリカン・プログレ・ハードというジャンルが誕生した。また、1990年代以降はドリーム・シアターなどによるプログレッシブ・メタルと呼ばれる音楽形態も生まれた。2000年代にはマーズ・ヴォルタが登場しパンク、エモを通過した新たな形のプログレッシヴ・ロックを掲示した。
プログレの定義付けについては非常にあいまいな由来・ネーミングゆえか、古くから様々な議論が繰り返されて来てはいるが、いまだに完全な答えが出ていないというのが現状である。一般的にはクラシック音楽へのロック側からの傾斜と受け止められている感が強い。
また、プログレかどうかはオーディエンスが決める場合も多く、本人はプログレのつもりでも全然プログレでなかったり、逆にプログレという言葉を知らないミュージシャンの音楽がプログレとして評価が高いといったことも少なくない。
[編集] 主要ミュージシャン(国別)
[編集] イギリス
|
|
[編集] イタリア
|
|
[編集] ドイツ
[編集] フランス
- アトール
- エトロン・フー・ルルーブラン
- エルドン
- ゴング
- マグマ
- ピュルサー
[編集] アメリカ
[編集] カナダ
[編集] オランダ
[編集] スウェーデン
- サムラ・ママス・マンナ
- フラワー・キングス
- アネクドテン
- ペイン・オヴ・サルヴェイション
- オーペス
[編集] ギリシャ
- アフロディテス・チャイルド
[編集] 日本のプログレッシブ・ロック・バンド、ミュージシャン(50音順)
|
|
[編集] 外部リンク
al:Progressieve rock