オランダ東インド会社
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
オランダ東インド会社(おらんだひがしいんどがいしゃ、正式には連合東インド会社、オランダ語 : Vereenigde Oostindische Compagnie、略称VOC)は、1602年3月20日にオランダで設立され、世界初の株式会社といわれる。会社といっても商業活動のみでなく、条約の締結権・軍隊の交戦権・植民地経営権など喜望峰以東における諸種の特権を与えられ、アジアでの交易や植民に従事し、一大海上帝国を築いた。資本金約650万ギルダー、本社はアムステルダムに設置され、重役会は17人会(Heeren XVII)と呼ばれた。18世紀末に政府により解散させられた。
目次 |
[編集] 歴史
[編集] 設立までの背景
スペインからの独立戦争を継続中であったオランダは、スペインの貿易制限、船舶拿捕などの経済的圧迫に苦しんでいた。当時、東南アジアの香辛料取引で強い勢力を有していたポルトガルが、1580年にスペインに併合されていたことで、ポルトガルのリスボンなどを通じた香辛料入手も困難になっていた。こうした中、オランダは独自でアジア航路を開拓し、スペイン(と併合されていたポルトガル)に対抗する必要があった。1595年から1597年までの航海を通じてジャワ島のバンテンとの往復に成功を収めると、いくつかの会社が東南アジアとの取引を本格化させた。しかし、複数の商社が東南アジア進出を図ったために現地(東南アジア)での香辛料購入価格が高騰した上、本国(オランダ)で商社同士が価格競争を行ったため売却価格は下落する一方であり、諸外国との経済競争を勝ち抜く上で不安が残された。さらに、1600年にイギリス東インド会社が発足したことは、この懸念を深めさせた。
こうした中、ホラント州の政治家オルデンバルネフェルトは、複数の商社をまとめてオランダ連合東インド会社を発足させ、諸外国に対抗しようとした。6つの支社から構成されており、それぞれはアムステルダム、ホールン、エンクハイゼン、デルフト、ロッテルダム、ミデルブルフに置かれた。
[編集] 設立後
設立当初は東インド(インドネシア)における香辛料貿易を目的とし、マラッカを拠点とするポルトガルや各地のイスラム諸王国と戦った。1619年には、第4代東インド総督ヤン・ピーテルスゾーン・クーン(在任1619年-23年、再任1627年-29年)がジャワ島西部のジャカルタにバタヴィア城を築いてアジアにおける会社の本拠地とした。
また日本やタイとの交易も手がけ、中国に拠点をもつことは認められなかったが、当時無主の地であった台湾を占拠し、対中貿易の拠点とした。南アジアでは主としてセイロン島のポルトガル人を追い払い、島を支配した。日本ではカトリックとスペイン・ポルトガルのつながりに警戒感を強めていた江戸幕府を扇動してポルトガルの追い落としに成功、鎖国下の日本で欧州諸国として唯一、長崎出島での交易を認められた。アジアにおけるポルトガル海上帝国はオランダ東インド会社の攻勢によって没落した。イギリス東インド会社もオランダとの競合に勝てず、東アジアや東南アジアから撤退して、インド経営に専念することになる。
オランダ東インド会社の成功によってオランダ本国は17世紀に黄金時代を迎えるが、早くも衰微の兆しが訪れる。17世紀半ばの3次にわたる英蘭戦争や絶対主義フランス王国との戦争で国力を消耗し、1689年にヴィレム3世がイギリス王に迎えられた後は、イギリス東インド会社に植民地帝国の座を譲り渡した。以後イギリスが大英帝国として、海上覇権を確立する事になる。1795年にはフランス革命軍により本国を占領された。この混乱のなかで1799年12月31日、オランダ東インド会社は解散、海外植民地はフランスと対抗するイギリスに接収された。ナポレオン戦争後、オランダは無事にイギリスから返還された東インドの領域経営(インドネシア)に主として専念することになる。
[編集] 主要年表
- 1596年 最初のオランダ船、東インド到着
- 1600年 リーフデ号日本漂着
- 1602年 オランダ東インド会社設立
- 1603年
- ジャワ島西部バンテンに商館開設
- パタニ王国に商館開設
- 1604年 平戸オランダ商館開設
- 1608年 アユタヤ、オランダ本国に外交使節派遣
- 1619年 ジャカルタを占領し、本拠地を確立
- 1623年 アンボイナ事件
- 1624年 台湾を占領し、ゼーランディア城建設
- 1641年
- オランダ商館平戸から長崎出島に移転
- ポルトガル領マラッカ占領
- 1648年 ウェストファリア条約(スペイン、オランダ独立承認)
- 1651年 南アフリカのケープ植民地設立
- 1656年 ポルトガル領コロンボ占領
- 1661年 鄭成功、台湾を占領
- 1704年 第一次ジャワ戦争(~08年)
- 1719年 第二次ジャワ戦争(~23年)
- 1740年 バタヴィアの華人反乱、虐殺
- 1749年 第三次ジャワ戦争(~55年)
- 1760年 アユタヤ商館閉鎖
- 1795年 フランス軍、オランダ本国占領
- 1799年 オランダ東インド会社解散
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: オランダの歴史 | マレー・インドネシア史 | 大航海時代 | 交易の歴史