Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions アマチュア無線の周波数帯 - Wikipedia

アマチュア無線の周波数帯

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

アマチュア無線の周波数帯は、アマチュアバンドハムバンドとも呼ばれ、アマチュア無線用に割り当てられた周波数帯を言う。

[編集] アマチュアバンドの割り当てとその特徴

アマチュアバンドは、電波全体の中で広い周波数範囲に多数に分かれて割り当てられており、それぞれの周波数帯において電波伝播の特徴が異なる。それぞれのアマチュアバンドは、運用周波数の上限および下限が定められており、その周波数帯域の波長に対応したバンド名でも呼ばれる。例えば、50MHz帯を6mバンド、7MHz帯を40mバンドと呼ぶ。 以下、各アマチュアバンド毎に、その伝播などの特徴を説明する。

ここでは、日本で利用できるアマチュア無線用の周波数帯を挙げる。(なお、外国では135kHz帯、5MHz帯、220MHz帯など、日本ではアマチュア無線用には割り当てられていない周波数帯もいくつか存在する。)

  • =運用には第3級アマチュア無線技士以上の資格が必要な周波数帯。
  • =運用には第2級アマチュア無線技士以上の資格が必要な周波数帯。
周波数帯
(バンド=波長)
利用可能な周波数
(指定周波数)
特性など
1.8/1.9MHz帯
(160m)
1810-1825kHz, 1907.5-1912.5kHz
  • 中波帯に属するのでその特徴を持った伝搬をする。夜間には長距離の通信が可能である。信号強度の変動(フェージング)が大きい。
  • 波長が約160メートルもあり、アマチュア無線の周波数帯では最も波長が長い。アマチュアバンドで先頭の周波数帯に位置するので「トップバンド」とも呼ばれる。
  • アンテナは長くなり、半波長ダイポールの場合、約80メートルもの長さのエレメントを必要とする。このため、コイル等を使用し短縮された小型アンテナが多く利用されている。野外に長いアンテナを設置して移動運用する局も多い。
  • 電信のみの利用が許可される。
  • 主に1810-1825kHzは日本国外との通信、1907.5-1912.5kHzは日本国内との通信に用いられる。
  • 1810-1825kHzは日本では2000年4月から利用可能になった。
3.5MHz帯
(80m)
3500-3575kHz
  • 夜間に長距離の通信が可能。季節による変動は少ないので、7MHzの国内伝搬がスキップしやすい冬季には利用者が多い。季節によっては空電ノイズが多くなる。電離層(F層)での反射効率が7MHzよりもやや悪く、10W程度の空中線電力とダイポールアンテナでは1000km以上の交信はやや難しくなる。
  • SSBは日本国内のラグチュー(雑談)に多く利用され、夜間の利用者が多い。のんびりした雰囲気で長話が楽しめる。「サンハン」(サン=3、ハン=半=5)と呼ばれ親しまれている。
  • 波長が80メートル程度あり、半波長ダイポールの場合、約40メートルもの長さのエレメントを必要とする。そのため、コイル等を利用し短縮されたアンテナも多く利用されている。1970年代までは、広大な敷地を確保出来る農村部以外での運用は困難という意味を込め、“ノーキョー(農協)・バンド”などと呼ぶ人もいた。
3.8MHz帯
(75m)
3747-3754kHz, 3791-3805kHz
  • SSBによる日本国外との長距離通信「DX」専用に利用されている。
  • 3.5MHz帯は周波数割り当ての関係で日本国外との交信が出来ないため、この周波数帯が割り当てられた。
7MHz帯
(40m)
7000-7100kHz
  • 一日中、日本国内全域に安定した通信が可能で、HF帯で最も人気のあるバンドでもある。周波数幅が狭いが利用者が多いため、常に混雑している状態である。
  • 夜間は、日本国内の近距離が不感状態(スキップ状態)となり、国内の遠距離と、日本国外との長距離通信が可能となる。
  • 欧文電信だけでなく、和文電信も多く運用されている。
  • 第3地域(日本を含む)は7000-7100kHzだが、2003年7月の世界無線会議 (WRC-03)において、2009年から7100-7200kHzが追加されることが決定された。第2地域(南北アメリカ)では7200kHzまでが開放されており、しかも7150kHz以上が電話バンドであるため、直接交信が不可能な第3地域の帯域を整合させた(第3地域から他の地域と交信するには、スプリット運用しか方法がない)。
  • OTHレーダーからと思われる妨害波(ウッドペッカー・ノイズ)の影響を受けることがある。
  • 日本各地の「道の駅」で移動運用する局が多い。
10MHz帯
(30m)
10100-10150kHz
  • 日本国内外に安定した通信が可能である。
  • 日本では電信のみの運用が許可される。(SSBが許可されている国も多く存在する。)
  • WARCバンド*のひとつ。1982年4月から利用可能になった。
  • 業務用通信と兼用されている。(標準電波局が多い)
  • コンテストの対象外。
14MHz帯
(20m)
14000-14350kHz
  • DXのメインストリートと呼ばれ、アマチュアバンドの中で最も遠距離通信に適した周波数帯と言われている。
  • 日本国内、国外共に非常に安定した通信が可能。ただし、太陽活動極小期は国内交信も困難になり、夏場のEスポ発生時期等にだけ国内伝播が開ける。一方、太陽活動極大期は、国内全域(同一県内及び北海道から沖縄まで)と、さらには海外全域に、安定した伝播が可能となる。
  • DXペディション(移動運用)にも多く利用されている。ペディション局は必ずと言えるほど、この周波数帯での運用を行なうことが多い。
18MHz帯
(17m)
18068-18168kHz
  • 日本国内外共に安定した通信が可能。
  • WARCバンドのひとつ。1989年7月から利用可能になった。
  • コンテストの対象外。
21MHz帯
(15m)
21000-21450kHz
  • 伝播状態の変化が大きく14MHzのような安定性は無いが、日本国外との通信が容易で、4アマ資格でも運用できるため短波帯の入門バンドといわれている。
  • 夏期(5月~9月)は、Eスポ伝播による国内伝播が大変に良好である。
  • 電離層の反射効率が良く、比較的ローパワー(10W以下)でもDX(海外)と交信できる。
  • 春、秋に日本国外への伝播状態が大変良好になるので、小電力局は、この時期が海外交信のチャンスである。
24MHz帯
(12m)
24890-24990kHz
  • 21MHzと28MHzの中間的な性質を持ち、太陽活動の影響が大きい。
  • OTHレーダーと思われる電波が受信される。
  • WARCバンドのひとつ。1989年7月から利用可能になった。
  • コンテストの対象外。
  • 運用者が少ない。
28MHz帯
(10m)
28-29.7MHz
  • 太陽活動の影響を大きく受け、黒点数が多い時期には長距離の通信 (DX) が比較的容易にでき、小電力(10W以下)でも遠距離海外通信ができる。ただし太陽活動低迷時期は、閑散としている。
  • 夏場に突発的に発生するスポラディックE層(略称Eスポ)と呼ばれる電離層の影響で、日本国内外との長距離通信ができる。
  • HF帯で唯一FMによる運用が許可されている。レピーター(中継局)がある。
  • 東南アジア方面での違法運用されている無線の電波がバンド全体に存在する。
50MHz帯
(6m)
50-54MHz
  • 平日は静かだが、土日は移動運用局が多い。移動局は人気が高く、良く呼ばれている。Eスポ発生時は、パイルアップで賑わう。
  • 通常の伝播は見通し距離内の地表波伝播で100km以内であるが、Eスポ発生時は300km~1500kmの伝播が可能となる。スキップゾーンは100km~300kmで、この区間は伝播チャンスが少ない。(ただし高利得のアンテナ、良好なロケーション同士ならば交信が可能)
  • 異常伝播が発生するバンドとしても有名(Eスポ反射、赤道横断伝搬など)で、「マジック・バンド」、「ミラクル・バンド」とも呼ばれることがある。
  • 異常伝搬発生時、日本国外との交信も出来る。南太平洋のフィジー島ソロモン諸島、東南アジアのベトナムなどの地域とは比較的交信のチャンスがある。無線局のロケーション条件に依存するが、アフリカヨーロッパへの伝播が可能なチャンスが太陽黒点極小期でも意外に多いことが知られるようになってきた。なお、異常伝播によらない長距離交信が繰り返し試みられた歴史があり、1982年には南大東島ブラジルの対蹠点交信による世界記録が樹立された。
  • 波長が 6m でアンテナも容易に設置可能なため、集合住宅にアンテナを設置して運用する無線愛好家(通称「アパマンハム」アパート・マンション・ハムの略)も多い。
  • 1970年代ころまでは入門バンドとして人気があった。ナショナル(松下電器産業)のRJX-601が一世を風靡した。現在でも、6mバンドには根強い人気がある。1975年ころよりAMからSSBへの移行が起こり、現在ではSSBの運用が主流である。1960年代までアマチュア無線における通信方式で主流であったAMは、現在でも一部の愛好家が根強く運用を続けている。
  • 現在でも、礼儀正しい言葉遣いや自作機による運用など、往年のアマチュア無線の雰囲気が色濃く残っている。
  • 51MHz以上はFMが多く利用される。
  • TVI、BCIなどのインターフェアに注意が必要なバンド(周波数の2倍がテレビの2-3チャンネル周辺、4倍が10チャンネル周辺に当たるため)と言われる。現在では、無線機の不要輻射抑制性能の向上により高調波は十分に減衰されており、送信アンテナをテレビアンテナから遠ざければ、基本波を含めた電波障害の問題は起こりにくくなってきている。
  • EME(月面反射通信)にも利用可能。
144MHz帯
(2m)
144-146MHz
  • アンテナが手頃な大きさにできるため、モービル(自動車)からの運用が盛んである。
  • 現在、主としてダンプカー運転手などによる無免許の不法無線局が目立つ。正規の運用やアマチュア衛星通信に支障をきたしており、総務省、警察による取り締まり実施が要望されている。
  • EME(月面反射通信)に利用できる。アマチュア衛星通信にも用いられる。
  • ダクト現象と呼ばれる異常伝播により、国内の遠距離や極東地域と交信ができる場合がある。赤道横断伝播と呼ばれる異常伝播では、VK(オーストラリア)などの海外と交信できることが稀にある。
  • 1960年以前は現在よりも広く、144-148MHzであった。(のちに146-148MHzは警察・消防無線に割り当てられ、その代わりに430MHz帯が割り当てられた。)
430MHz帯
(70cm)
430-440MHz
  • 波長が短くアンテナも短いことからハンディ機も多く、固定機に比して安価であることから入門用の人気バンドと言われる。
  • 不特定局への呼び出し (CQ) が活発に行われている。FM変調の電話による近距離通信が主流である。
  • 主にトラック運転手などによる無免許の不法無線局の運用が目立つ。総務省、警察による取り締まりの強化が望まれる。
  • 見通し距離内(約100km未満)の直接波による極めて安定した通信が出来る。
  • 対流圏内にダクトと呼ばれる異常伝播経路が出来ることが稀にあり、1000km以上の交信が出来る場合もある。
  • レピーター(中継局)、WIRES(バーテックススタンダードの提唱しているインターネットによる公衆線中継伝送)が利用されている。
  • EME(月面反射通信)に利用できる。アマチュア衛星通信にも用いられる。
  • 433MHz付近の電子タグ(RFID、欧米では実用化済)の導入が検討されている。アマチュア無線への影響が懸念されている。
1200MHz帯
(25cm)
1260-1300MHz
  • 電波の直進性が強く、地上伝播上の減衰を受けやすい。
  • SHF帯に属し、波長が非常に短く、アンテナの加工精度、低損失の給電ケーブルなどの技術的困難さがあるが、それらを克服して楽しむアマチュア無線家も多い。
  • FM変調の電話の利用が多い。アマチュア衛星通信やデジタル通信にも用いられている。
  • デジタル通信として、JARLD-STARプロジェクトを行っている。
  • ATV(アマチュアテレビ)が運用できる。
  • バンド幅が広い(40MHz)。(一時期、自衛隊局によるアマチュアバンド内運用があり、この混信が問題になった。)
2400MHz帯以上 ※1
  • 無線機やアンテナの市販品は少なく、給電ケーブルでの損失も大きい。144-1200MHz用の親機にトランスバータ(周波数変換装置)を接続して運用する場合が多い。そのため運用には技術や知識が必要となる。
  • バンド幅がとても広い(50~200MHz以上ある)。しかしながら2400MHz帯は無線LAN電子レンジなどといったISMバンドと共用されているため、都市部では強力な混信を受ける。5600MHz帯の一部は、ETCシステムと共用されている。元々、1200MHz以上のアマチュアバンドは、ほとんどが他業務と共用であり、アマチュア無線は二次業務なのでこれらの混信を容認しなくてはならないと法律に定められている。
  • ATV(アマチュアテレビ)が運用できる。
4630kHz 4630kHz(スポット)
  • アマチュア・一般業務を問わず、全ての無線電信局の為の災害時などにおける非常呼出専用。自衛隊警察(管区警察局情報通信部)と直接連絡が取れる。非常事態が発生した場合は、その事実を知った全ての局がこの周波数の定時聴取(時刻も決められている)を義務付けられている。
  • 電信のみが可能で、3級以上の資格が必要。また法定ではないが、和文電信や電報送受の能力が要求される(自衛隊も運用するため)。

(※1)2400-2450MHz, 5650-5850MHz, 10-10.25GHz, 10.45-10.5GHz, 24-24.05GHz, 47-47.2GHz, 75.5-76GHz(2006年12月31日限りで廃止), 77.5-78GHz, 134-136GHz, 248-250GHz

(*)WARC79(1979年のWorld Administrative Radio Conference―世界無線主管庁会議)で合意され新設されたバンド。現在WARCはWRC(World Radio Conference―世界無線会議)と改称されている。

[編集] 日本におけるアマチュアバンドの運用と規則

電波は有限の資源であるため、国際協調の元に業務用周波数とともに、アマチュア無線用周波数帯も、国際的取り決めの元に配分されている。アマチュア無線の周波数帯を利用する者は、無線従事者免許および無線局免許状を、国(総務省)から受け、法規に従った運用を行わなければならない。

アマチュア無線における無線従事者の資格(アマチュア無線技士)には、第一級アマチュア無線技士、第二級アマチュア無線技士、第三級アマチュア無線技士、第四級アマチュア無線技士がある。無線従事者資格を得るには、国の実施する国家試験に合格しなければならない。

アマチュア無線局の免許状は、この帯域のうち使用を申請した範囲において許可される。3級、あるいは2級以上の無線従事者免許証を所持している者のみに運用が許可される周波数帯もある。各周波数帯は、さらに細かく通信の方法ごとに使用する帯域(バンドプラン)が策定され、混信を予防している。また、放送局や業務用無線局(自衛隊局、米軍局を除く)は固定周波数であるが、アマチュア無線局はアマチュアバンド内でバンドプランに従って運用周波数を任意に利用できる。

アマチュアバンドのぞれぞれの周波数の利用方法は、日本アマチュア無線連盟により制定され呼びかけられていた紳士協定「バンドプラン」だったが、後に法規化された。1997年4月1日からは無線局運用規則により法的にバンドプランが定められている。アマチュア無線局は、無線局免許状電波法)の記載された周波数、電波形式、バンドプランを守り、無線局を運用しなければならない。

なお、実際の運用においてはこれ以外にも慣習に基づく周波数の使い分け(例:7.000~7.005MHzや21.295MHzは日本国外との長距離通信「DX」専用、AM運用は50.500~50.600MHz付近が多いなど)がある。

[編集] 外部リンク

THIS WEB:

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - be - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - closed_zh_tw - co - cr - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - haw - he - hi - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - ms - mt - mus - my - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - ru_sib - rw - sa - sc - scn - sco - sd - se - searchcom - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sq - sr - ss - st - su - sv - sw - ta - te - test - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tokipona - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu

Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007:

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - be - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - closed_zh_tw - co - cr - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - haw - he - hi - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - ms - mt - mus - my - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - ru_sib - rw - sa - sc - scn - sco - sd - se - searchcom - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sq - sr - ss - st - su - sv - sw - ta - te - test - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tokipona - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu

Static Wikipedia 2006:

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - be - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - closed_zh_tw - co - cr - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - haw - he - hi - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - ms - mt - mus - my - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - ru_sib - rw - sa - sc - scn - sco - sd - se - searchcom - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sq - sr - ss - st - su - sv - sw - ta - te - test - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tokipona - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu