CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
SITEMAP
Audiobooks by Valerio Di Stefano: Single Download - Complete Download [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Alphabetical Download  [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Download Instructions

Make a donation: IBAN: IT36M0708677020000000008016 - BIC/SWIFT:  ICRAITRRU60 - VALERIO DI STEFANO or
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
MALICE MIZER - Wikipedia

MALICE MIZER

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

MALICE MIZER(マリスミゼル)は、1992年8月結成のヴィジュアル系バンド。バンド名は「悪意と悲劇」から作られた造語。人間の喜怒哀楽を表現することを目指し数々の曲を発表。

目次

[編集] 主なメンバー

過去に在籍したメンバー

  • TETSU(テツ) 初代ヴォーカル(MALICE MIZER→MEGA8BALL→ZIGZOnil)
  • Gackt(ガクト、神威楽斗) 2代目ヴォーカル&ピアノ
  • GAZ(ガズ) ドラム

*Manaは、エレガントゴシック&ロリータ(ゴスロリ)のファッションブランド、moi meme moitie (モワ メーム モワティエ)を立ち上げている。

[編集] 略歴

  • 1992年8月、前身のバンド「摩天楼」を脱退し、アルバイト先で知り合った、リーダーManaとKöziが、結成。
  • 1993年3月にドラムのGAZ(現:Knueklid Romance)脱退後、神村右狂(後に右狂→Kamiと改名)がサポート加入し、6月20日、正式メンバーとして、神村右狂と初代ヴォーカルのTETSU(Vo)とベースのYu~kiも共に加入し活動開始。
    • 同年『BRAIN TRASH』『SPEED OF DESPERATE』『SANS LOGIQUE』『SADNESS』音源リリース。
  • 1994年7月24日、『memoire』をシリアルナンバー入り3000枚限定6曲入りでリリース、予約で完売となる。12月24日にはデラックス盤として『バロック』を新録、ブックレット付BOX仕様でリリース。12月27日のLIVEでTETSU(Vo)脱退、以後しばらく活動停止となる。
  • 1995年10月10日、2代目ヴォーカリストとして神威楽斗(現Gackt。前身バンドCAIN'S FEELでもヴォーカル担当)が加入。LIVE「華麗なる復活劇 ~新たなる悪意と悲劇の物語が始まる~」渋谷ON AIR WESTのチケットはソールドアウト。
    • 12月10日、現ラインナップでの初音源『麗しき仮面の招待状』リリース。
  • 1996年6月9日にはフル・アルバム『Voyage Sans retour』をリリース。3月にはでTOURを行い、EVENT等にも参加、夏には全国TOURも敢行する。10月10日には"新生MALICE MIZER 1周年"を記念してのブックレット付CDS『ma chérie~愛しい君へ~』をリリース。
  • 1997年日本コロムビアと契約しメジャーデビューを果たす。7月19日フランスロケを敢行した映像作品を加えた初回限定版シングル『ヴェル・エール~空白の瞬間の中で~』(通常版同年8月6日発売)を発売。
  • 1998年7月28日横浜アリーナ公演を最後にGacktが脱退。さらに翌年の6月21日にはKamiがくも膜下出血で急逝。しばらくの間ヴォーカリスト不在のまま残された3人での活動となる。
    • 同年9月に日本コロンビアとの契約を切りMidi:Nette M.†.M(ミディネット エーム・クロワ・エーム)を設立し独自レーベルでの活動に戻る。事実上のインディーズからの再スタート。
    • 同年11月3日、6th Single『再会の血と薔薇』はヴォーカル無しの3人となって初のシングルをリリース。
  • 2000年7月26日、8th Single『白い肌に狂う哀と悲しみの輪舞』で異例のヴォーカルのサポートヘルプメンバーとしてKlahaが同曲に参加。7月、Klahaが正式に3代目ヴォーカリストとして加入。
  • 2001年12月31日、メンバーそれぞれの自由な発想により各々の活動を展開しようという考えから2001年いっぱいをもちMALICE MIZER活動停止と発表(発表は同月11日)。

[編集] 概要

楽曲・衣装・セットの点において、中世ヨーロッパを基軸とした独自の世界観を生み出し、着実にファンを増やした。メジャーデビューが遅かったせいでLUNA SEAL'Arc~en~Cielなどのロックバンドの次に出てきた新しい世代の新人バンドと思われがちだが、両バンドと同程度の歴史を持つバンドである。

楽曲の特徴はクラシック音楽とロックを巧みに織り交ぜた点にある。これはメンバーの多くが幼少期にクラシック音楽に触れていたことによる。衣装は白塗りの顔に中世ヨーロッパ文化を織り交ぜたものが大半を占めるが、あるメンバーには十二単調の衣装なども存在し、アーティスト写真によっては、各々バラバラのコンセプトととれるような衣装を纏っていたこともあった。ハードロック以外のビジュアル系バンドに、白塗りを浸透させた初代のバンドとされる。MALICE MIZERが世に知れ渡った後、他のバンドに白塗りを浸透させた。こうした点が他のビジュアル系バンドとの違いであり、「ビジュアル系=ハードロック、衣装、格好だけ」の概念を崩した。

また、ギターのManaはファンから「Mana様」の愛称で呼ばれ、表舞台では徹底して喋らない(因みにトークイベントなどの際には、隣に「通訳」の人員を置き、「耳打ち」によって間接的に発言する。現在のMoi dix Moisとしてのヨーロッパでのイベントの際には、この「耳打ち」の光景に歓声があがるという)。こうしたキャラクター設定も、他のバンドに絶大な影響を与えた。その結果として、後発のメジャーバンドのなかには「○○様」などManaの呼称をコピーしたと思われるメンバーや、ゴスロリ衣装で喋らない設定のメンバーなどが出てきた。MALICE MIZERのファンからは、MALICE MIZERやManaの世界観を格好だけ真似たものと認識されており、不評である。

Yu~kiはインタビュー番組で話題を振られると急に視線をそらす。

発表された曲のいずれもオリコンランキングチャートの上位にランクインし、さらなる人気を博すが、1998年6月、Manaとの確執からGacktが行方不明に。ワイドショーやメディアで「Gackt雲隠れ」と報道された。その後メディアに姿を現すも同年7月22日の横浜アリーナ公演を最後に翌年1999年1月にファンクラブ広報で正式に脱退を表明。さらに同年6月、ドラムのKamiの突然の死と不運が続く。その後、しばらく3人での活動となり、2000年7月にMALICE MIZER初期の頃よりライブでのサポートや親交のあったKlaha(前身バンドPRIDE OF MIND)が「白い肌に狂う哀と悲しみの輪舞」でサポートヴォーカリストとして参加。その後同月に正式に3代目MALICE MIZERヴォーカリストとして参加。Klahaは低くゴシック感の強い美しいビブラートの持ち主で着実にCDリリースをしセールスをしていくが、2001年12月いっぱいをもち各メンバーの自由な活動展開をとの考えから活動を停止した。

[編集] ディスコグラフィ

[編集] シングル

インディーズ

  • SANS LOGIQUE(1992年10月31日)(デモテープ)
  • THE 1TH ANNIVERSARY(1993年10月12日)(デモテープ)
  • SADNESS(1993年4月5日)(デモテープ)
  • 麗しき仮面の招待状(1995年12月10日)
  • ma chérie~愛しい君へ~(1996年10月10日)
  • 再会の血と薔薇(1999年11月3日)
  • 虚無の中での遊戯(2000年5月31日)
  • 白い肌に狂う愛と哀しみの輪舞(2000年7月26日)
  • Gardenia(2001年5月30日)
  • Beast of Blood(2001年6月21日)
  • 真夜中に交わした約束~薔薇の婚礼~(2001年6月21日)
  • Garnet~禁断の園へ~(2001年11月30日)

メジャー

  • ヴェル・エール~空白の瞬間の中で~(1997年8月6日)
  • au revoir(1997年12月3日)
  • 月下の夜想曲(1998年2月11日)
  • ILLUMINATI [P-type](1998年5月20日)
  • Le ciel ~空白の彼方へ~(1998年9月30日)(初回限定スペシャルワイド・ジャケット)

[編集] アルバム

インディーズ

  • memoire(1994年7月24日)(初回版3000枚限定)
  • memoireDX(1994年12月24日)(ボーナストラック追加DX仕様)
  • Voyage Sans retour(1996年6月9日)
  • 薔薇の聖堂(2000年8月23日)

メジャー

  • merveilles(1997年3月18日)(初回版ブックレット仕様)
  • La Collection des Singles -L'édition Limitée-(2004年10月1日)
  • La Collection des Singles(2006年7月19日)
  • La meilleur selection de MALICE MIZER(2006年10月18日)

[編集] VIDEO/DVD

  • ヴェル・エール~空白の瞬間の中で~de l'image (1997年9月3日)
  • merveilles ~終焉と帰趨~ l'espace (1998年10月28日/2002年3月30日)
  • merveilles-cinq 8 parallele- (1999年2月24日/2002年3月30日)
  • 再会の血と薔薇 ~de l'image~
  • 薔薇に彩られた悪意と悲劇の幕開け (2000年11月22日)
  • sans retour Voyage“derniere”~encoure une fois~ (2001年4月18日)
  • 薔薇の軌跡 (2001年4月25日 VIDEO&DVD同時発売)
  • Beast of Blood~de l'image~ (2001年7月11日 VIDEO&DVD同時発売)
  • 薔薇の伝承 序章 (2001年9月21日)
  • Cardinal (2002年2月6日)
  • 薔薇の婚礼 (2002年3月22日)

[編集] TV出演

地上波での音楽番組出演などはあまり無かったが、笑っていいとも!のテレフォンショッキングやハンマープライスなどに出演している。

[編集] 外部リンク

[編集] Unofficial

Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Sub-domains

CDRoms - Magnatune - Librivox - Liber Liber - Encyclopaedia Britannica - Project Gutenberg - Wikipedia 2008 - Wikipedia 2007 - Wikipedia 2006 -

Other Domains

https://www.classicistranieri.it - https://www.ebooksgratis.com - https://www.gutenbergaustralia.com - https://www.englishwikipedia.com - https://www.wikipediazim.com - https://www.wikisourcezim.com - https://www.projectgutenberg.net - https://www.projectgutenberg.es - https://www.radioascolto.com - https://www.debitoformtivo.it - https://www.wikipediaforschools.org - https://www.projectgutenbergzim.com