長崎県立佐世保西高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
長崎県立佐世保西高等学校 | |
過去の名称 | 佐世保市立西高等学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 長崎県 |
設立年月日 | 1964年4月1日 (市立西高等学校として) |
校訓 | 自主自律 積極敢為 親和協調 |
共学・別学 | 男女共学 |
中高一貫教育 | 併設型連携型共になし |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 単位制による教育(学年はある) |
学科 | 普通科 |
学科内専門コース | 人文系 数理系 |
所在地 | 〒857-0136 |
長崎県佐世保市田原町130番地1 | |
電話番号 | 0956-49-2301 |
FAX番号 | 0956-49-3094 |
外部リンク | 公式サイト |
長崎県立佐世保西高等学校(ながさきけんりつさせぼにしこうとうがっこう)は、長崎県佐世保市田原町にある県立共学の全日制普通科高等学校である。
目次 |
[編集] 概要
佐世保市内の他の2校(佐世保北、佐世保南)と並び佐世保三校と呼ばれる公立の進学校。通称:西高(にしこう)、佐西(さにし)。 市内の他、平戸市、松浦市、北松浦郡等の北松浦半島地域から松浦鉄道や佐世保市営バス、西肥バスを利用したり学校周辺に下宿したりして通学する生徒も多い。
[編集] 沿革
[編集] 経緯
佐世保市内には戦後の学制改革時に佐世保北・佐世保南の普通科公立高校2校が設置されたが、進学者の増加と市内北部に公立普通科高校がないこと等から市立で新しく普通科高校を作ることとなり、1964年に現在地に開校された。その後1972年に長崎県に移管され、現在に至る。
[編集] 年表
- 1964年4月1日 - 佐世保市立西高等学校として開校。
- 1972年 - 長崎県に移管され長崎県立佐世保西高等学校になる。市内公立普通科三校での総合選抜制度開始。
- 1992年 - 現校舎竣工。
- 2003年 - 総合選抜制度廃止。長崎県の公立高校改革に伴い、単位制を導入する。
[編集] 教育方針
校訓:自主自律 積極敢為 親和協調
2006年現在、毎日7時間、週35コマ授業を実施。他に休み期間等に補習授業を行っている。
[編集] 学校行事
4月 遠足(烏帽子岳登山)
8月 平戸合宿(1,3年生)
9月 西高祭(文化祭)・体育大会
冬 関東研修旅行(2年生)
[編集] 生徒会活動・部活動など
ソフトボール(男子)
- 2003年(平成15年)8月 2003年長崎ゆめ総体で長崎県勢初の全国優勝。
[編集] アクセス
[編集] 著名な関係者
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
この項目は、ウィキプロジェクト/学校の「高等学校テンプレート」を使用しています。