出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
■Template (■ノート ■解説) ■日本の市町村pj |
脇町(わきまち)は、徳島県の西部、吉野川の中流域北岸にあった町。2005年3月1日、周囲2町1村と合併して美馬市となった。
阿波九城の1つである脇城の城下町、そしてうだつの街並で知られる。合併前は徳島県内の町で唯一「まち」という読み方であった。
[編集] 地理
[編集] 歴史
[編集] 行政
[編集] 経済
[編集] 産業
[編集] 姉妹都市・提携都市
[編集] 国内
[編集] 教育
[編集] 高等学校
[編集] 中学校
- 脇町立江原中学校
- 脇町立岩倉中学校
- 脇町立脇町中学校
[編集] 小学校
- 脇町立岩倉小学校
- 脇町立江原北小学校
- 脇町立江原東小学校
- 脇町立江原南小学校
- 脇町立大谷小学校
- 脇町立川原柴小学校
- 脇町立清水小学校
- 脇町立平帽子小学校(2004年3月31日をもって休校)
- 脇町立脇町小学校
[編集] 幼稚園
- 脇町立岩倉幼稚園
- 脇町立江原北幼稚園
- 脇町立江原東幼稚園
- 脇町立江原南幼稚園
- 脇町立大谷幼稚園(2003年3月31日をもって休園)
- 脇町立脇町幼稚園
[編集] 隣接している自治体
[編集] 交通
[編集] 鉄道路線
[編集] 道路
- 高速道路
- 町内にあるインターチェンジ:徳島自動車道脇町インターチェンジ
- 一般国道
- 町内を走る一般国道:国道193号・国道377号・国道492号
- 都道府県道
- 町内を走る県道:香川県道・徳島県道105号多和脇線
[編集] 名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
- 江戸時代には、藍づくりが阿波の代表的産業として急速に広がり、陸上交通と水運に恵まれた脇町は藍の集散地として栄え、各種の商人達はその繁栄ぶりを顕示するように豪勢な「卯建(うだつ)」をあげた町屋を建てた。その後鉄道が吉野川の対岸(穴吹町)に開通し、産業の中心が対岸に移ったことで歴史的な建物が残ることになった。
[編集] 出身有名人
- 2004年アテネオリンピック競泳女子800メートル自由形金メダリスト。小・中・高校を脇町で過ごした。父が転勤族であり、小学校5年生の時、 香川県高松市に異動することになったが、「ここに残って水泳をやる」と決意して、父が単身赴任したというエピソードがある。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク