トリケラトプス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
トリケラトプス | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Triceratops |
||||||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||||||||
トリケラトプス |
||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||
Triceratops |
トリケラトプス(Triceratops)は、白亜紀後期に北米大陸に生息した草食恐竜の一種。
体長約9m、体重約5t~8.5t。四肢で歩く。北米に生息した角竜の最大にして最後のもの。 トリケラトプスとは、「3本の角を持つ顔」を意味しており、これは鼻の先についている1本の短い角と、目の上にある2本の長い角を指す。首の筋肉が発達している思われるところから、この角を用いて突進することで、敵との争いに使われたと考えられている。しかし、体の構造上突進は出来なかったという説もある。他にも頭蓋骨の半分を占める首の上に伸びたひだ飾り(フレア)も特徴のひとつ。鳥のくちばしのような尖った口で、草や木の葉を掴み取って食べていた。
十数種類が記載されたが、その後の研究で、トリケラトプスは角や後頭部のフレアの形状が、成長に伴い変化し、個体差も大きいことが判明し、現在では数種にまとめられている。すべての標本が同一種だとする研究者もいる。
[編集] 関連項目
カテゴリ: 恐竜 | 周飾頭類 | 角竜類 | 恐竜関連のスタブ項目