CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
SITEMAP
Audiobooks by Valerio Di Stefano: Single Download - Complete Download [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Alphabetical Download  [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Download Instructions

Make a donation: IBAN: IT36M0708677020000000008016 - BIC/SWIFT:  ICRAITRRU60 - VALERIO DI STEFANO or
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
スキー場 - Wikipedia

スキー場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

スキー場とは、スキースノーボードなど、の上を滑走するスポーツをするための場所や施設

目次

[編集] 概要

元々は冬季の登山に際して交通機関のある山麓の人里から山へのアプローチにスキーを利用しそれを楽しむ登山者が泊まり込みで練習するための場所(=ゲレンデ)だったが、次第に練習場でスキーを楽しむ事だけを目的とする人々が増えてスキー場と広く一般的に呼ばれるようになり、もとの目的から独立したスポーツ・レジャーとしてそこで滑ることをスキーと呼ぶまでになった。

日本における最初のスキー場は1911年(明治44年)に開設された五色温泉スキー場(山形県)であり、民間用にリフトが最初に設けられたのは草津国際スキー場(1948年・群馬県)である。草津国際スキー場以前では、進駐軍が志賀高原丸池と札幌の藻岩スキー場に1947年(昭和22年)に建設したものがあった。

現在ではスキー場は沖縄以外の全国各地に点在し、特に長野県北部や山形県などの豪雪地帯では主要産業となっている。スキー場の周囲には宿泊施設飲食店、土産物店などが点在し、温泉施設が充実している所も多い。これらが冬はスキー、夏はハイキングパラグライダーなどのアウトドアスポーツの拠点として、またリゾート施設や避暑地として利用される傾向が強い。


スキー場遠景
拡大
スキー場遠景
ゲレンデとリフト
拡大
ゲレンデとリフト
リフト
拡大
リフト

[編集] 索道(リフトなど)

日本語では、リフトやゴンドラのことを索道という。

スキー場の多くはリフトやロープウェイ(ゴンドラ)などによって山頂付近まで上り、スキースノーボードでゲレンデを滑り降りてくるという利用法である。しかし残念ながら、リフトに乗る事自体が初心者にはハードルになるのも事実で、まず最初はスキー板などを担いで登ったり、スキー板等を履いたまま階段登行などと呼ばれる登り方などで短い距離を登っては滑り下りる練習を繰り返す事から開始し、多少なりとも「滑る・曲がる・止まる」に慣れてから山の中腹ぐらいまでしか行かないリフトなどを利用し徐々にステップアップしてゆくのが一般的である。スポーツ・レジャーとして定着する頃にはこうした初心者やファミリーユーザを念頭においたコースの整備が進み、ブームとなった頃には1つのスキー場に初心者向けから上級者向けまで様々なコースが揃った広大なスキー場が一般的な存在となった。結果、ゴンドラやリフトも多種多様なものが生まれているが、主に定員の多いゴンドラは麓から一気に山頂を目指し、難易度の高い急斜面、あるいは緩斜面ながら抜群の眺望を楽しみながら林道をロングランで下るといった複数の選択肢を、定員の少ないリフトは比較的短い区間や麓付近で滑ることの多く初心者、さらに、山頂は無理でも途中ぐらいなら…という場合は乗り継ぎも含めた巧みな配置でゴンドラを補っている。

通常、ゴンドラは4~8人程度が同時に乗れ、ある程度の長距離を比較的高速で登るものが多い。乗降時にはメインのワイヤーから離れてゆっくり進み、スキー板やボードはゴンドラ外側にもうけられた専用の場所に立て掛けておいて中に乗り込む小型のロープウェイであるので、リフトほどの落下の危険がないためかかなりの高度となる場合もあり、素晴らしい眺望を堪能できる事が多い。

リフトでは、スキー板やスノーボードを履いたままイスに座るものが主流である。近年、誤落下防止用のバーが設けられているものや、特に高速リフトなどでは上半身のみの風除フードが備わっているものなど安全・耐寒装備の充実もみられるものの、旧式な一人乗りリフトなどには幾分心許ないものもあり、前後左右に揺れる事から一般的に初心者には勧められない。通常は1~4人程度が乗るものとなっており、それぞれシングル、ペア、トリプル、クワッドリフトと呼ばれている場合もある。なお、スキー場のリフトの場合何人乗りの場合でも一座席200kgまで耐えられるように設計されている。さらに、Jバー、Tバー等と呼ばれる滑走リフトというものがあり、これらの場合は着席などせず、概ね滑走状態のままでバーを直接掴んでからバーの進行方向に対して垂直になる部分に背中や尻を引っかけて、斜面の上方まで引っ張り上げてもらうという形である。これとは別にロープトゥという、単にワイヤーを手で掴んで引っ張り上げてもらうものもある。滑走リフトは2006年現在の日本では極一部のスキー場の一部、あるいは非常に小規模なスキー場などに残るのみだが、座面が風を受けやすいチェアリフトや、より大きな搬器となるゴンドラやロープウェイと比べて強風に対する耐性がはるかに強いため、海外のスキー場では天候の厳しいことが多い場所を中心として多く見られ、ところによっては大規模なものとなっている。また、滑走リフトは必ずしも支柱を地面深くに固定する必要がないため、仮設リフトとして雪渓や氷河などの上に開かれる夏期スキー場で用いられることもある。

[編集] リフトの種類

[編集] リフト券

多くのスキー場では、リフトやゴンドラに乗るためにリフト券と呼ばれる券を購入する必要がある。リフト、ゴンドラの両方があるスキー場では両方に乗ることのできる共通リフト券を発行しており、しばしば共通リフト券のみとなっている。リフト券は1日券、半日券、回数券など複数の種類がある。多くのスキー場では視認性の高い紙製のリフト券を用いていて、これを透明な窓のついたリフト券ホルダーに入れた状態で係員に見せて入場するのが通例である。リフト券ホルダーは腕につけたり首から下げたりするものをリフト券売場で購入できるほか、小物入れと一体になったものやスキーウェアに専用ポケットとして付いているものもある。一部のスキー場では非接触型ICカード技術を用いたICチケットをリフト券としており、リフト乗り場の入場口のゲートでチケットを認識させて入場する。ICチケットのリフト券は高価なので購入時に保証金を徴収している。保証金はチケットの返却時に償還される。また、ICチケットは視認性を要求されないため、好みの場所にしまっておくことができる。ただ、ICチケットは、利用者の利便性というよりは、複数の索道会社が一つのスキー場で営業を行っているさいに、利用実績を明確にして収益の配分を行うことが主要な目的だというのが実際のところである。

なお、欧米やオセアニアなどのスキー場では、リフト券は針金のついた紙製シールになっていて、針金をスキーウェアのファスナーのスライド部分の取っ手などに通してからシール面同士を貼り合わせて固定し、利用が終わったら破り捨てるものが多い。これは、紛失などのトラブルを防ぎ、また使用済の券の譲渡などの不正行為を行いにくくするためのようである。

[編集] レンタル

スキー場の近くには、スキー用具やスノーボード用具を貸すレンタル店があることが多い。このような店では、スキー板やスノーボードだけでなく、ウェアやブーツ、手袋、ゴーグルなどを貸してくれる。宿をとっている場合には、宿がレンタルを行っていたり、宿の人に聞くとレンタル店の情報を教えてくれる。

[編集] スクール

スキー場では、スキースクール、スノーボードスクールといった滑り方に関する教育を受ける環境を用意しているところもある。一般的なスクールは、1人から申し込みができ、受講を申し込んだ人が集まって複数人で実地の教育を受ける。用具はスクールでレンタルできる場合もあるが、通常は各自で事前に用意する。スクールを受講するには、スクールの開始時刻前に、事務所等で予約をしておく必要がある。時間は、半日コース、一日コースなどから選ぶことになる。半日コースは1回2時間、一日コースは午前2時間、午後2時間程度のものが多い。また、スクールは、初心者や中級者、上級者などのコースに分かれており、全く経験がない初めての人から、ある程度経験のある人まで自分の技量に合わせて学習することができる。未経験者が初めてスキー、スノーボードを始める場合には、リフトの乗り方、降り方、道具の装着方法や使い方などの最小限の知識もないため危険である。安全面、上達面からみて、初めて始める場合には、初心者向けのスクールに入って学ぶことが最適である。

プライベートスクールと呼ばれるスクールでは、見知らぬ人の集団ではなく、個人やグループ単位で教育を受けることができる。また、キッズスクールなど、子供を対象にしたスクールを開いているところもある。

[編集] 関連項目

[編集] 外部リンク

Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Sub-domains

CDRoms - Magnatune - Librivox - Liber Liber - Encyclopaedia Britannica - Project Gutenberg - Wikipedia 2008 - Wikipedia 2007 - Wikipedia 2006 -

Other Domains

https://www.classicistranieri.it - https://www.ebooksgratis.com - https://www.gutenbergaustralia.com - https://www.englishwikipedia.com - https://www.wikipediazim.com - https://www.wikisourcezim.com - https://www.projectgutenberg.net - https://www.projectgutenberg.es - https://www.radioascolto.com - https://www.debitoformtivo.it - https://www.wikipediaforschools.org - https://www.projectgutenbergzim.com