フーガ・マジステール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
フーガ・マジステール(Fouga Magister)は、フランスのフーガ社で開発されたジェット練習機である。
目次 |
[編集] 概要
軍用機がジェット化するなかで、ジェットエンジンを動力とする専用練習機として開発された。形態の特徴は110度のV型の尾翼と主翼付根に2基のジェットエンジンを持つことである。原型機は1952年7月23日に初飛行した。
その優れた操縦性から、ベルギー、イスラエル、ブラジル他多くの国に輸出された。フランス空軍の曲技飛行隊パトルイユ・ド・フランスで1964年から1980年まで使用された。
同機は軽攻撃機としても運用可能であり、コンゴ動乱ではカタンガ政府軍が国連軍への攻撃に使用しコンゴ国連軍はスウェーデン空軍のサーブ29トゥナンを投入してようやく戦局を挽回した。第三次中東戦争ではイスラエル空軍が軽攻撃機として使用し、MiG-21と空中戦も行った。
フーガ社は1958年にポテに買収され、ポテは1967年にシュドになり、1970年にノールとSEREBとともに、アエロスパシアルになったため、機名もなんども変わっている。ライセンス生産でドイツ、フィンランド、イスラエルでも生産された。
[編集] 派生型
CM.170-1 Magister(マジステール) - Turbomeca Marbore II エンジンを搭載した初期生産型。435機製造。
CM.170-2 Magister(マジステール) - エンジンを出力4.7kNのTurbomeca Marbore IVに換装したタイプ。544機製造。
CM.171 Makalu(マカル) - 大型化した機体に出力10.8kNのTurbomeca Gabizoエンジンを2機搭載した機体。1957年3月20日の事故により唯一の試作機を喪失。
CM.173 Super Magister(シュペル・マジステール) - 出力5.1kNのTubomeca Marbore Super VIエンジン2機と射出座席を装備した機体。試作機が1機のみ製造。
CM.175 Zephyr(ゼファー) - フランス海軍向けにアレスティング・フックを装備した機体。30機製造。
AMIT Fouga (Tzukit)(ツヅキット) - 軽攻撃能力向上を目的として主翼下のハードポイントを強化した、イスラエル空軍仕様。
Fouga 90 - マジステールの近代化改修試案。エンジンを出力7.6kNのTurbomeca Astafanに換装し、キャノピーを広視界型に変更し、アビオニクスを換装する予定であったが、発注を得られなかった。
[編集] 運用国
- ヨーロッパ
フランス、ベルギー、オランダ、オーストリア、フィンランド、旧西ドイツ、アイルランド
- アフリカ
アルジェリア、カメルーン、ガボン、リビア、モロッコ、ルワンダ、トーゴ、セネガル、ウガンダ、コンゴ民主共和国(旧ザイール)、
- 中近東、アジア
- 中南米