ギャンブル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ギャンブル(賭博(とばく)、博打、博奕、ばくち)とは、金銭や品物などの財物を賭けて偶然性の要素が含まれる勝負を行い、その勝負の結果によって賭けた財物のやりとりをおこなう行為の総称である。
目次 |
[編集] 概説
人の射倖心をくすぐり、時に中毒的な依存状態になる人もいる。
日本語において「ギャンブル」「博打、博奕、ばくち」「賭博」の各語は、その意味するところが多少異なっていると一般には考えられている。 賭博は「賭事」と「博技」の合成語である。「賭事」とは、(賭ける人間が介入し得ない)偶然に賭ける種類のギャンブルで、競馬、サイコロ、野球、富くじなどが挙げられる。「博技」とは、賭ける人間の技量が勝敗を決する種類のギャンブルで、麻雀、ゴルフなどが挙げられる。
日本において「賭博」は刑法によって(一時の娯楽に供する物を賭けたにとどまるときを除いて)禁止されているが、賭博にはあたらないものの、賭博的な要素を持つ遊技を指して「ギャンブル」と呼ぶことが多い(なお、身内などでの賭博は違法にはあたらないと言われている)。
また、各種商品相場の先物取引や株式の購入など、通常であれば商取引あるいは投資の範疇に含まれる行為のうち、投機と呼ばれるハイリスク・ハイリターンな取引(当たれば巨額の利益が得られるが、相場の値下がりなどによる投資額の損失リスクが高いもの)については、広い意味での「ギャンブル」に含むことがある。
[編集] 日本におけるギャンブル
日本では、地方自治体などによって主催される(いわゆる)公営ギャンブルおよびパチンコなどの各種遊技が行われている。
それぞれに適用される法律が異なる。競艇・競輪・オートレースは20歳以上であっても学生・生徒は投票券を購入できないが、競馬は20歳以上、パチンコは18歳以上であれば学生・生徒でも遊技できる。(自主規制で、高校生は遊技できない店もある。)
[編集] 公営ギャンブル
日本における公営ギャンブルは、大別して公営競技と公営くじの2つに分類できる。なお、「公営ギャンブル」といえば広義ではこの2つを指すが、狭義では公営競技のみを指す。これ以外にも財源難に苦しむ地方自治体を中心に特別法の制定による公営カジノの設置を求める動きがみられる。
[編集] 公営競技
現在開催が許可されている公営競技は以下の4つに限られている。頭文字をとって三競オート(さんけいおうと)と呼ばれる。
これらの公営競技では、投票券が販売されており、勝利する競走対象を予想した投票券を購入し、予想が的中すれば、配当金を受け取ることができる。投票券の売上から、凡そ25%が胴元に取られ、残りの金額を的中者が山分けにする。例えば、10万円もった人が1000人やってきて、一日10R、毎レースで有り金勝負をしたとするなら、10R終了後に、胴元の手許には9436万円が残る。
場外発売所があると、来場者の能力によっては、自所だけでの売上で払戻金を賄えないこともありえる。中央競馬における福島競馬場が現金を運び込む競馬場として知られている。
投票券はいずれも、
- 未成年者
- 学生・生徒
は購入並びに譲受が禁止されている。ただし競馬のみ20歳以上であれば、学生・生徒であっても勝馬投票券の購入並びに譲受が可能である。
公営競技は長年にわたり地方自治体の貴重な収入源となってきたが、近年では一般大衆の「ギャンブル離れ」の影響を強く受けて不採算化が著しいため公営競技事業そのものを廃止する事例が出始めている。
[編集] 公営くじ
公営くじは大別して宝くじとスポーツ振興くじの2つに分類できる。 宝くじは当せん金付証票法を準拠法とし、都道府県知事又は指定都市によって行われる富くじの一種である。 宝くじ(ナンバーズ、ミニロト、ロト6などの数字選択式全国自治宝くじを含む)は、他の公営ギャンブルとは違い、くじの購入・当せん金の受け取りに年齢制限は無い。 日本国内で外国の宝くじを購入すると刑法によって罰せられる可能性がある。
また、2001年よりJリーグを対象としたスポーツ振興くじ (toto) も日本で行われ始めた。スポーツ振興くじは19歳未満の購入ならびに譲受が禁止されている(ただし、学生生徒も19歳以上なら購入、譲渡可能)。
[編集] その他のギャンブル
ギャンブル的な要素を持つ遊技としてはパチンコ、パチスロが広く知られており、これらはパチンコ店にある。この中で特にCR機(玉を貸し出すためのプリペイドカードを読み取らせるパチンコ機)の導入以降、1回の大当たり(特賞)の入賞球を増やしたり、確率変動(確変)の導入により、大当たりの確率を高めたりして、代わりに特賞以外の入賞球を減らすなど、射幸心を煽る傾向にある。そのため、確変・特賞が続けば大量の入賞球が獲得できるが、そのための投資も大きい、いわゆるハイリスク・ハイリターンとなり、ギャンブル性が増大しておりパチンコ税の導入の必要性などが議論されるようになっている。
また、麻雀店(雀荘)などにおける麻雀も一般にはギャンブル的な要素を持つ遊技として認識されているが、金品のやりとりを伴わずに純粋に競技として行う場合のほか、一時の娯楽に供する物を賭けたにとどまるときは賭博とはならない。しかし、高額な金品を賭けた場合などには賭博として摘発されることもある。
このほか、換金できないチップを用いて店内に設置したルーレットなどで遊ぶことでカジノ的な雰囲気を楽しむことができるカジノバーなども存在している。 また、これら合法的なカジノバーを隠れ蓑に、ヤミのカジノが開帳されることもあり、これらは賭博として摘発されることもある。
なお、パチンコ店や雀荘などは風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(風適法)によって18歳未満の立ち入りが禁止されているほか、営業時間などの制限がある。
業として行われるもの以外でも、偶然性の要素が含まれる勝負を行うゲームについては全てギャンブルの対象となる可能性がある。たとえばすでに挙げた麻雀のほか、囲碁、将棋、花合わせやこいこいなど花札を使って行う各種のゲーム、ポーカーやブラックジャックなどトランプを使って行う各種のゲーム、ちんちろりんや賽本引(さいほんびき)などサイコロを使って行う各種のゲーム、おいちょかぶ、バカラ、手本引(てほんびき)などのゲームがギャンブルの対象として知られている。
また、スポーツの結果を利用して行われるギャンブルもある。 野球の結果を利用した野球賭博、サッカーの結果を利用したサッカー賭博(トトカルチョ イタリア語でtotoが賭博や籤、calcioがサッカーの意 一時期“野球トトカルチョ”なる表記があったがこれは誤り)などがある。 スポーツの結果を利用したギャンブルの場合、チーム間の実力の差によっては勝敗結果が容易に予想できるため、ギャンブルとしての面白味に欠け、賭けが成立しない場合がある。そこで、結果にハンディキャップをつけたり、 配当に変化を付けるなどの操作が加えられ、より偶然性を高めることがある。 スポーツの結果を利用したギャンブルが露見した場合、これらの操作が 賭博場を開帳し、又は博徒を結合して利益を図ったと認定され、賭博として 摘発されることがある。
このほか、公営競技の結果と配当を利用して行われるノミ行為もあるが、 各公営競技の準拠法によって禁止されている違法行為である。
[編集] 関連法律
- 刑法 第2編第23章 賭博及び富くじに関する罪
- (賭博)
- 第185条 賭博をした者は、五十万円以下の罰金又は科料に処する。ただし、一時の娯楽に供する物を賭けたにとどまるときは、この限りでない。
- (常習賭博及び賭博場開帳等図利)
- 第186条 常習として賭博をした者は、三年以下の懲役に処する。
- 2 賭博場を開帳し、又は博徒を結合して利益を図った者は、三月以上五年以下の懲役に処する。
- (富くじ発売等)
- 第187条 富くじを発売した者は、二年以下の懲役又は百五十万円以下の罰金に処する。
- 2 富くじ発売の取次ぎをした者は、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
- 3 前二項に規定するもののほか、富くじを授受した者は、二十万円以下の罰金又は科料に処する。
- 競馬法
- 日本中央競馬会法
- モーターボート競走法
- 自転車競技法
- 小型自動車競走法
- 当せん金付証票法
- スポーツ振興投票の実施等に関する法律
- 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律
[編集] 日本以外におけるギャンブル
各地に多種多様なギャンブルが存在し、もっとも有名なものはカジノである。また英国にはブックメーカー(bookmaker)なども存在する。また、日本にもあるパリミュチュエル方式(parimutuel)でも、日本より種類が豊富である。
一方でイスラム教圏では宗教上、ギャンブルを行うことは戒律違反であるため、ギャンブルそのものが無い。競馬などは存在するが、これらは単にスポーツであり、ギャンブルの為のものではない。勝ち馬を当てるゲームはあり、勝ち馬の予想を当てると賞品がもらえる。しかし、お金を賭けているわけではないのでギャンブルではない。
[編集] ギャンブルに関するその他の情報
[編集] 作家、ライター
[編集] 映画
[編集] ブロードウェイミュージカル
[編集] ギャンブラー
[編集] ギャンブル依存症者
ギャンブルの強迫観念に抵抗できない人びと。自己の生活基盤、価値観、仕事や学業、家族や友人などの人間関係を犠牲にしてもギャンブルを続けてしまう。ギャンブル依存症は進行性で完治することはない精神的な病気。
[編集] 職業
[編集] 地名
- ラスベガス
- アトランティックシティ
- モンテカルロ
- マカオ
- ウォーカーヒル(ソウル)
- カンピョーネ・ディターリア
- 博奕岬(「勝負=博奕」と言い換えた地名で、厳密にはギャンブルと直接関係ないが)
[編集] おもな賭博事件
[編集] 関連項目
カテゴリ: ゲーム関連のスタブ記事 | ギャンブル | カジノゲーム