桜山八幡宮
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
櫻山八幡宮 | |
---|---|
所在地 | 岐阜県高山市桜町178 |
位置 | -- |
主祭神 | 応神天皇 |
社格等 | 県社・別表神社 |
創建 | -- |
本殿の様式 | -- |
例祭 | 10月9日・10日(高山祭) |
主な神事 | 式年大祭 |
桜山八幡宮(さくらやまはちまんぐう)(正字は櫻山八幡宮)は、岐阜県高山市にある神社である。秋の例祭は、春の日枝神社の例祭とともに高山祭として知られる。
応神天皇(八幡神)を主祭神とし、相殿に熱田大神・香椎大神を祀る。
目次 |
[編集] 歴史
仁徳天皇65年、飛騨国に二つの顔を持つ宿儺(すくな)という賊が現れ、それを討伐するために派遣された難波根子武振熊命が戦勝祈願のために先代の応神天皇を祀ったのに始まると伝える。また、聖武天皇が諸国に設けた護国八幡だという説もある。
江戸時代に金森氏が当地の領主となったとき氏神として当社を保護し、宮川以北の住民を氏子とした。
[編集] 施設
境内に高山屋台会館があり、高山祭の屋台が通年展示されている。
[編集] 外部リンク
- 櫻山八幡宮(公式サイト)
[編集] 関連項目
神 道 | |
---|---|
ポータル神道 (ウィキプロジェクト神道) | |
基 礎 | 神道, 日本神話, 神 (神道), 日本の神の一覧 |
文 献 | 日本神話, 古事記, 日本書紀, 風土記 |
神 社 | 神社, 神社一覧, 式内社, 一宮, 近代社格制度, 別表神社 |
祭祀と祭礼 | 祭, 祝詞 |
関 連 用 語 | 神道用語一覧 神仏習合, 修験道, 陰陽五行説, 民俗学, 国学 |