CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
SITEMAP
Audiobooks by Valerio Di Stefano: Single Download - Complete Download [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Alphabetical Download  [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Download Instructions

Make a donation: IBAN: IT36M0708677020000000008016 - BIC/SWIFT:  ICRAITRRU60 - VALERIO DI STEFANO or
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
堺利彦 - Wikipedia

堺利彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

堺利彦
拡大
堺利彦

堺 利彦さかい としひこ1871年1月15日明治3年11月25日) - 1933年1月23日)は、日本社会主義者・思想家作家小説家。号は枯川、別名は、貝塚渋六。

目次

[編集] 生涯

貧乏士族の3男として豊前国仲津郡長井手永大坂村松坂(現在の福岡県京都郡みやこ町犀川大坂字松坂)に生まれる。豊津中学校(現福岡県立豊津高等学校)を首席で卒業。 第一高等中学校を中退したのち、大阪や福岡で新聞記者や教員として勤めながら、文学の世界で身を立てるべく小説の執筆を始める。その後、同郷の末松謙澄に招かれて東京に設けられた毛利家編輯所で『防長回天史』の編纂に従事し、同僚の山路愛山らと親交を深める。

その後『萬朝報』の記者として活躍し、社会改良を主張する論説や言文一致体の普及を図る一方で、社主の黒岩涙香、同僚の内村鑑三幸徳秋水らと理想団を結成。この時期に社会主義思想に共鳴し、非戦論を唱える。しかし『万朝報』は、日露戦争に際し主戦論に路線転換したため、内村鑑三、幸徳秋水とともに退社。平民社を開業して週刊『平民新聞』を発行、非戦論・社会主義の運動を開始する。
週刊『平民新聞』第53号(1904年11月13日)に幸徳との共訳で『共産党宣言』を翻訳して掲載した。これは、サミュエル・ムーア訳の英語訳からの重訳であったが、日本における最初の『共産党宣言』の翻訳であった。

1906年日本社会党を結成して評議員となり、日本の社会主義運動の指導者として活躍をはじめる。赤旗事件で2年の重刑で入獄中に「大逆事件幸徳事件)」が起こるが、獄中にいたため連座を免れて出獄。社会主義のいわゆる「冬の時代」は、売文社を設立して雑誌『へちまの花』次いでその後継誌『新社会』の編集・発行をはじめとする事業をおこなって生活の糧とするとともに、全国の社会主義者との連絡を維持した。

1922年、日本共産党の結成に山川均荒畑寒村らとともに参加するものの、労農派に与して、除名される。その後東京無産党を結成して活動を続け、1929年に東京市議会議員に当選した。

数多くの翻訳を通じて、欧米の社会主義思想、社会運動やロシア革命の動向、ユートピア文学をはじめとする西洋文学の紹介につとめた。

婦人運動家で 社会大衆婦人同盟書記長・婦人有権者同盟会長を歴任した近藤真柄は長女。

[編集] 著作

  • 荒畑寒村・白柳秀湖・大森義太郎・山川均編『堺利彦全集』全6巻、中央公論社、1933年5月-1933年10月。
  • 川口武彦編『堺利彦全集』全6巻、法律文化社、1970年9月-1971年8月。
  • 鈴木裕子編『堺利彦女性論集』、三一書房、1983年5月。
  • 堀切利高編・解題『堺利彦』(平民社資料センター監修『平民社百年コレクション』第2巻)、論創社、2002年12月。ISBN 4-8460-0354-X

[編集] 参考文献

  • 大田英昭「堺利彦の「家庭」論-親密性の社会主義」、『倫理学年報』第53集、2004年3月。
  • 大田英昭「堺利彦における非戦論の形成―その平和的秩序観と暴力批判」、『初期社会主義研究』第17号、2004年11月。
  • 大森かほる『捨石埋草を生きて-堺利彦と娘近藤真柄』、第一書林、1992年6月。
  • 岡本宏「幸徳秋水・堺利彦」、田中浩編『近代日本のジャーナリスト』、御茶の水書房、1987年2月。
  • 荻野富士夫「社会主義運動の展開-堺利彦とボルシェビズム」、鹿野政直・由井正臣編『近代日本の統合と抵抗』第3巻(1911年から1931年まで)、日本評論社、1982年4月。
  • 尾原宏之「堺利彦の「ユートピア」-明治社会主義における「理想」の一断面」、『初期社会主義研究』第18号、2005年11月。
  • 川上哲正「堺利彦と山川均がみた中国」、『初期社会主義研究』第14号、2001年。
  • 川口武彦『日本マルクス主義の源流-堺利彦と山川均』、ありえす書房、1983年4月。
  • 川口武彦『堺利彦の生涯』上・下、社会主義協会出版局、1992年6月 / 1993年2月。
  • 木下比呂美「近代的婦人・家庭論の展開-堺利彦を中心として」、『歴史評論』第446号、1987年6月。
  • 小正路淑泰「堺利彦、真の出生地とその原風景」、『西日本文化』第326号、1996年11月。
  • 小正路淑泰「堺利彦農民労働学校(一)-農村社会運動の諸相」、『部落解放史・ふくおか』第105号、2002年3月。
  • 小正路淑泰「堺利彦農民労働学校の周辺(そのニ)―『ツバメ館』=常設校舎建設運動」、『初期社会主義研究』第17号、2004年11月。
  • 小正路淑泰「堺利彦農民労働学校(四)-第三期講義内容の検討」、『部落解放史・ふくおか』第121号、2006年3月。
  • 近藤真柄『わたしの回想-父堺利彦と同時代と人びと』上、ドメス出版、1981年11月。
  • 銭昕怡「大正期社会主義思想における「階級」とナショナリズムの問題-堺利彦と雑誌『新社会』を中心に」、『同志社法学』第294号(第55巻3号)、2003年9月。
  • 林尚男『評伝《堺利彦》-その人と思想』、オリジン出版センター、1987年4月。
  • 山泉進『平民社の時代―非戦の源流』、論創社、2003年。
  • 山田眞實「堺利彦のモリス評価」、『同志社大学英語英文学研究』第39号、1985年12月。
  • 「堺枯川」『近代文学研究叢書』第34巻、昭和女子大学近代文学研究室、1971年7月。
  • 『初期社会主義研究』第10号(特集=堺利彦)、初期社会主義研究会、1997年9月。
  • 『初期社会主義研究』第11号(小特集=堺利彦)、初期社会主義研究会、1998年12月。

[編集] 外部リンク

Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Sub-domains

CDRoms - Magnatune - Librivox - Liber Liber - Encyclopaedia Britannica - Project Gutenberg - Wikipedia 2008 - Wikipedia 2007 - Wikipedia 2006 -

Other Domains

https://www.classicistranieri.it - https://www.ebooksgratis.com - https://www.gutenbergaustralia.com - https://www.englishwikipedia.com - https://www.wikipediazim.com - https://www.wikisourcezim.com - https://www.projectgutenberg.net - https://www.projectgutenberg.es - https://www.radioascolto.com - https://www.debitoformtivo.it - https://www.wikipediaforschools.org - https://www.projectgutenbergzim.com