CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
SITEMAP
Audiobooks by Valerio Di Stefano: Single Download - Complete Download [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Alphabetical Download  [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Download Instructions

Make a donation: IBAN: IT36M0708677020000000008016 - BIC/SWIFT:  ICRAITRRU60 - VALERIO DI STEFANO or
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
加藤一二三 - Wikipedia

加藤一二三

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

加藤 一二三(かとう ひふみ、1940年1月1日 - )は、日本将棋棋士。棋士番号64。福岡県嘉穂郡稲築村(現・嘉麻市)出身。剱持松二八段門下(元々南口繁一九段門下だったが、師匠を逆破門し、荒巻三之九段門下となる。剱持は代師匠)。聖シルベストロ騎士勲章受章。

目次

[編集] 人物

  • 史上最年少で棋士になったのみならず、史上最年少でA級棋士となり、さらには史上最年少で名人挑戦者となったため、「神武以来の天才」と呼ばれた。一時「加藤一二三四段」となり、漢数字の並びが話題となった。
  • プロ棋士となって50年を超え、現役最古参の棋士である。
  • クリスチャンであり、ローマ法王ヨハネ・パウロ2世から聖シルベストロ騎士勲章を授与されている。
  • 半世紀にわたる棋士人生を通して居飛車党を貫き、数々の定跡の発展に貢献してきた。特に大山康晴との対振り飛車戦の経験を生かして作り上げた居飛車舟囲い急戦の各種の定跡は加藤の創案が多い。また、矢倉▲3七銀戦法や、中飛車に対する袖飛車からの急戦は「加藤流」と呼ばれ、多くの棋士が採用している。また、対三間飛車急戦にも、加藤の創案した仕掛けが多い。しかし何と言っても有名なのは「加藤の棒銀」であろう。居飛車穴熊全盛の現代において、なお、加藤は四間飛車に対して棒銀で挑み続けている。その採用率の高さはプロ間で異彩を放っており、同一の型を追求し続ける姿は、若手棋士からは、畏敬の念と呆れを誘っている。銀のただ捨てから飛車を成り込む加藤流の仕掛けは、その白眉である。
  • 升田幸三を実質的な師匠と仰いでおり、升田もしばしば加藤の奇行を庇っていたという。加藤が名人になったとき、升田は「名人になるのが遅すぎた」とコメントしたという。また、加藤が弟子を取らないのは、升田からのアドバイスによるものだという。
  • 昭和50年代のトップアマ棋士との駒落ち将棋では高い勝率を誇り、小池重明にも勝利している。金銀の使い方のうまさから下手泣かせとして知られた。
  • 常に最善手を探すタイプのため、序盤から度々長考することが多く、終盤では持ち時間がなくなり、秒読みに追い込まれることが多いが、そこからがまた強く「秒読みの神様」の異名を持ち、NHK杯では優勝歴7回を誇る(本人はクリスチャンであることから、「神様」と呼ばれるのは抵抗があるようだ。)
    • 1968年十段戦第4局では、一手に7時間考えた(消費時間以外も含む)。
  • 早稲田大学中退。

[編集] 「加藤一二三伝説」

その個性に基づいた数々の奇行で知られる。盤上没我の姿勢の現れとも言えるが、対局マナーが悪いとして気にする相手もいる。週刊誌FLASH宝島社VOWで取り上げられたこともある。

2006年5月より「BIGLOBEストリーム」の「将棋ニュースプラス」で「ザ・加藤一二三伝説」が配信されている。

  • ネクタイを地面に着きそうなくらい長く結ぶ。
  • タイトル戦で「音がうるさい」と旅館の滝を止めさせたことがある。
  • 波や車の音がうるさいと宿を変えてもらったことがある。しかし、クリスマスの賛美歌には文句を言わなかった。
  • 対局時の出前で「鰻重」など気に入った食事を毎回長期に亘って昼夜連続で取り続ける。羽生善治曰く「加藤先生がメニューを変更されると大騒ぎになる」
  • タイトル戦ではプレッシャーからか食事もほどほどになる棋士が多い中、加藤は「太って困る」というほどの健啖振りをみせる。
    • 加藤は特に甘いものが好きでカルピスを魔法瓶で持ち込む。バナナを房ごと、あるいは板チョコ明治製菓のものに限るらしい)を数枚重ねて食べる。
    • 1981年の十段戦で、加藤は午後のおやつに「ケーキにホットミルク、それにりんご」を注文、挑戦者の米長邦雄は対抗して「みかんをお盆に山盛り」注文し盛大におやつを食べあい、米長を破る。
  • 立会人を務める対局の際、控室の縁側に侵入したに「ハロー! 将棋に興味あるかい?」と質問した。
  • 対局中、自駒も相手の駒もかまわずベタベタ触るため、対局相手が怒ったことがある。
  • 対局場の盤、記録机の位置関係などを細かく気にし、人が見ていない間に動かしてしまうこともある。
  • 対局中に席を外し、廊下で聖歌を歌う。
  • 自戦記で「キリスト教について」という内容を書く。
  • 天井のテレビカメラを睨みつける。
  • 対局中に突如対局相手の後ろに回り込み、相手側から盤面を見ようとする(反則ではないがマナーが悪い)。
    • 先崎学によると先後同型のときも相手側から見ていたことがあったらしい。
  • 対局中頻繁に大きな「空咳」をする、立てひざになってズボンをずり上げる。
  • 記録係に、聞いたばかりなのに「(残り時間は)あと何分?」と何度も聞く。秒読みに追い込まれているにもかかわらず聞くこともある。
  • 駒を何度も空打ちをしたり、気合を入れて強く打ち付けたりする。盤上の他の駒をはじきとばしたり、駒が割れたこともあるという。
  • エアコンの音が気になるので消そうとしたら、間違えて部屋の照明を消した。
  • 銀河戦阿部隆戦で、終盤に桂馬を成らずで指したが、直後に成りに指し直してしまった。このときの勝負自体は加藤の勝ちだったが、後に「待った」の反則と認められた。ただし、すでに次戦で敗退していたため、結果の変更は行われなかった。処分として次期の銀河戦対局への参加が取り消された。(銀河戦の項参照)
  • NHKの将棋番組の解説は口が思考を必死で追いかけてるかのような早口で、迷解説というか迷口調。後に将棋講座を担当したが、やはり早口は変わらなかった。司会者から全国中継で配慮を求められても変わらなかった。

[編集] 昇段履歴

  • 1951年 3級
  • 1952年 初段
  • 1954年8月1日 四段
  • 1955年4月1日 五段
  • 1956年4月1日 六段
  • 1957年4月1日 七段
  • 1958年4月1日 八段
  • 1973年11月3日 九段

[編集] 主な成績

(2005年09月20日現在)

  • 竜王戦 - 4組(1組 - 4期)
  • 順位戦 - B級2組(A級以上 - 36期)

[編集] 獲得タイトル

  • 名人 1期(第40期)
  • 十段 3期(第7期・19期 - 20期)
  • 王位 1期(第25期)
  • 棋王 2期(第2期 - 3期)
  • 王将 1期(第28期)

[編集] 一般棋戦の優勝歴

  • NHK杯将棋トーナメント 7回(第10回・16回・21回・23回・26回・31回・43回)
  • 早指し選手権戦 3回(第10回・15回・24回)
  • JT将棋日本シリーズ 2回(第4回・8回)
  • 天王戦 1回(第1回)
  • 名将戦 1回(第9期)
  • 高松宮賞争奪選手権戦 3回(第1回・9回・第11回)
  • 日本一杯争奪戦 2回(第2回・4回)
  • 六・五・四段戦 1回(第1回)
  • 早指し王位決定戦 1回(第6回)
  • その他 1回

[編集] 将棋大賞

  • 第 4回(1976年度) 最多勝利賞・連勝賞・技能賞
  • 第 5回(1977年度) 殊勲賞
  • 第 6回(1978年度) 殊勲賞
  • 第 8回(1980年度) 殊勲賞
  • 第 9回(1981年度) 最優秀棋士賞・連勝賞
  • 第12回(1984年度) 最多勝利賞・最多対局賞
  • 第29回(2001年度) 東京将棋記者会賞

[編集] 記録(歴代1位のもの)

  • 最年少棋士 14歳3ヶ月
  • 最年少A級 18歳
  • 最年少名人挑戦 20歳
  • 最年少A級陥落 21歳
  • 最年少A級返り咲き 22歳(A級昇級記録全体で見ても3位)
  • 最多A級昇級(降級) 5回 
  • 通算最多敗戦 983敗(2006年3月30日現在)
  • 順位戦でのデビューからの四期連続昇級(加藤の他には中原誠のみ)
    • なお現役最多対戦2234戦、現役勝利数2位(1250勝、1位中原誠)でもある。

[編集] 外部リンク

Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Sub-domains

CDRoms - Magnatune - Librivox - Liber Liber - Encyclopaedia Britannica - Project Gutenberg - Wikipedia 2008 - Wikipedia 2007 - Wikipedia 2006 -

Other Domains

https://www.classicistranieri.it - https://www.ebooksgratis.com - https://www.gutenbergaustralia.com - https://www.englishwikipedia.com - https://www.wikipediazim.com - https://www.wikisourcezim.com - https://www.projectgutenberg.net - https://www.projectgutenberg.es - https://www.radioascolto.com - https://www.debitoformtivo.it - https://www.wikipediaforschools.org - https://www.projectgutenbergzim.com