剣豪 (ゲームソフト)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
剣豪(けんごう)とは、元気が発売した成長型純和風剣術アクションゲーム。およびそのシリーズの総称。
目次 |
[編集] 概要
舞台は江戸時代。様々な年代の剣豪が登場する。
ゲーム開始時に主人公となる剣豪を作成。道場での修業、野試合、有名剣豪とのイベントなどをこなしながら主人公を鍛えていく。基本的な目標は将軍の御前試合で優勝することだが、ゲームに終わりはなく延々と続けることが出来る。
育成は同じことの繰り返しになりやすく、作業的で飽きやすいとの批判もある。しかし、シリーズを重ねるごとに技や刀、服の収集やシナリオの分岐などのやり込み要素が充実し、改善されてきている。
[編集] 剣豪シリーズ
[編集] メイン作品
- 剣豪 (2000/12/14、PS2)
- 2002/8/1に「剣豪 PlayStation2 the Best」として低価格化
- 剣豪2 (2002/6/27、PS2)
- 2003/7/10に「剣豪2 PlayStation2 the Best」として低価格化
- 剣豪3 (2004/9/22、PS2)
- 2005/11/3に「剣豪3 PlayStation2 the Best」として低価格化
- 剣豪ZERO (2006/9/7、Xbox 360)
[編集] 関連作品
- 剣豪i(携帯電話専用アプリ i-mode)
- 剣豪(携帯電話専用アプリ Yahoo!ケータイ)
- 和風RPG-剣豪-(携帯電話専用アプリ EZweb)
[編集] システム
2以降の戦闘は攻、待、懸を駆使したジャンケンの様なシステム。
- 攻は普通の攻め技で、懸に強く待に弱い。
- 待は攻撃を捌く技で、攻に強く懸に弱い。
- 懸は構えを崩す技で、待に強く攻に弱い。
ボタン一つで技が出せるため難しいコマンドは必要ない。しかし、真剣勝負は一撃で致命傷になることが多く、お互いの技の読み合いになるため、一瞬の判断が勝負を決めるという非常に緊張感のある試合が楽しめる。また、2では相手の攻を弾く事ができる攻や、相手の構え・攻両方に発動できる懸、といった、特殊な技がある。
このシステムは、同社発売の風雲新撰組、風雲幕末伝、任侠伝にも受け継がれている。
ZEROでは、鍔迫り走りや気力を皆無にすることで一撃必殺ができる“特殺”技が追加されている。
注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。
[編集] 主な登場人物
- 注意 : 本項の文章ではゲーム中での設定を記す(基本的にはシリーズ最新作の設定)。実在の人物に関する記述は史実と異なる場合があるため注意。
[編集] 有名剣豪
- 宮本武蔵(登場シリーズ:2、3、ZERO)
- 二天一流の開祖。2では御前試合優勝後、3では最強の剣豪編のラストに戦う。2以降のシリーズの看板役。
- 佐々木小次郎(登場シリーズ:2、3、ZERO)
- 念阿弥慈音(登場シリーズ:1、ZERO)
- 念流の開祖。1の御前試合に登場する。なぜか女性になっている。
- 愛洲移香斎(登場シリーズ:1)
- 陰流の開祖。座禅を組むと登場する和尚。条件を満たすと使用できる。
- 上泉信綱(登場シリーズ:1)
- 新陰流の開祖。1の御前試合に登場する。
- 柳生宗矩(登場シリーズ:3)
- 柳生新陰流の剣豪。十兵衛の父、兵庫助の叔父。将軍家指南役の一人。
- 柳生十兵衛(登場シリーズ:2、3、ZERO)
- 柳生新陰流の剣豪。父宗矩との間に深い確執がある。兵庫助の従兄弟。
- 柳生兵庫助(登場シリーズ:2、3)
- 柳生新陰流の剣豪。十兵衛と宗矩の不仲に頭を悩ませている。
- 荒木又右衛門(登場シリーズ:2、3)
- 柳生新陰流の剣豪。彼と出会い、主人公は鍵屋の辻の決闘に巻き込まれる。
- 樋口定次(登場シリーズ:2、3)
- 馬庭念流の開祖。樋口道場主。
- 堀部安兵衛(登場シリーズ:2、3、ZERO)
- 馬庭念流の剣豪。彼と出会い、主人公は元禄赤穂事件に立ち会うことになる。
- 師岡一羽(登場シリーズ:2)
- 一羽流の開祖。
- 半澤成恒(登場シリーズ:2)
- 立身流の剣豪。立身流道場の宗家。
- 逸見宗助(登場シリーズ:2)
- 立身流の剣豪。立身流道場で出会う。
- 加藤久(登場シリーズ:2)
- 立身流の剣豪。立身流道場で出会う。
- 松林左馬助(登場シリーズ:3)
- 夢想願流の開祖。松林道場主。
- 辻月丹(登場シリーズ:2、3)
- 無外流の開祖。辻道場主。
- 東郷重位(登場シリーズ:2、3)
- 示現流の開祖。東郷道場主。
- 大石進(登場シリーズ:2、3)
- 大石神影流の開祖。修行のため江戸に行き、道場破りをしている。
- 伊藤一刀斎(登場シリーズ:3、ZERO)
- 一刀流の開祖。主人公は神子上典膳と共に一刀斎に弟子入りする。
- 小野忠明(登場シリーズ:2、3)
- 小野派一刀流の開祖。旧名、神子上典膳。将軍家指南役の一人。小野派一刀流道場主。
- 小野忠常(登場シリーズ:2)
- 小野派一刀流の剣豪。小野忠明の息子。小野派一刀流道場で出会う。
- 古藤田俊直(登場シリーズ:2)
- 古藤田一刀流の開祖。小野派一刀流道場で出会う。
- 高柳又四郎(登場シリーズ:2、3)
- 中西派一刀流の剣豪。音無しの剣と称される。
- 千葉周作(登場シリーズ:2、3)
- 北辰一刀流の開祖。江戸三大道場の一つ、千葉道場師範。技の千葉。
- 斎藤弥九郎(登場シリーズ:2、3)
- 神道無念流の剣豪。江戸三大道場の一つ、斎藤道場(2では神道無念流道場)師範。力の斎藤。
- 斎藤歓之助(登場シリーズ:2)
- 神道無念流の剣豪。神道無念流道場で出会う。
- 仏生寺弥助(登場シリーズ:2)
- 神道無念流の剣豪。神道無念流道場で出会う。
- 桃井春蔵(登場シリーズ:3)
- 鏡心明智流の剣豪。江戸三大道場の一つ、桃井道場師範。位の桃井。
- 吉岡清十郎(登場シリーズ:1、3)
- 吉岡流の剣豪。本名、吉岡直綱。吉岡道場の道場主。
- 吉岡伝七郎(登場シリーズ:3)
- 吉岡流の剣豪。主人公を目の敵にする。
- 清川八郎(登場シリーズ:3)
- 北辰一刀流の剣客。新選組の前身となる浪士組を結成。
- 芹沢鴨(登場シリーズ:3)
- 神道無念流の剣客。新選組筆頭局長。
- 近藤勇(登場シリーズ:2、3)
- 土方歳三(登場シリーズ:3)
- 天然理心流の剣客。新選組副長。
- 沖田総司(登場シリーズ:3)
- 天然理心流の剣客。新選組一番隊組長。
- 永倉新八(登場シリーズ:3)
- 神道無念流の剣客。新選組二番隊組長。
- 坂本龍馬(登場シリーズ:2、3、ZERO)
- 北辰一刀流の剣客。千葉道場で主人公と出会う。
- 桂小五郎(登場シリーズ:3)
- 神道無念流の剣客。斎藤道場で主人公と出会う。維新の三傑の一人。
- 武市半平太(登場シリーズ:3)
- 鏡心明智流の剣客。桃井道場で主人公と出会う。
- 岡田以蔵(登場シリーズ:2、3、ZERO)
- 鏡心明智流の剣客。武市半平太に師事する。幕末四大人斬りの一人。
- 中村半次郎(登場シリーズ:3)
- 示現流の剣客。薩摩で主人公と出会う。幕末四大人斬りの一人。
- 河上彦斎(登場シリーズ:3)
- 我流の剣客。全ての剣豪を倒すと遭遇する。幕末四大人斬りの一人。
- 宝蔵院胤舜(登場シリーズ:3)
- 宝蔵院流槍術の遣い手。宝蔵院の院主。
- 宍戸某(登場シリーズ:3)
- 鎖鎌の遣い手。宍戸某との戦いを巡り主人公は苦悩することになる。
- 勝海舟(登場シリーズ:3)
- 直心影流の剣客。龍馬のイベントなどで登場。
- 沢庵宗彭(登場シリーズ:2、3)
- 東海寺に登場。武蔵と主人公の架け橋となる。3のみ使用可能。槍を使う。
- 西郷隆盛(登場シリーズ:3)
- 薩摩の豪傑編で主人公と出会う。維新の三傑の一人。
- 幾松(登場シリーズ:3)
- 桂の恋人。プレイヤーが使用する際には剣を使う。なぜか剣の腕は超一流。
- 千葉佐那子(登場シリーズ:ZERO)
- 坂本龍馬の婚約者。本編では病的なまでのストーカーぶりなキャラ設定。
[編集] その他
- 口入れ屋(登場シリーズ:2、3)
- 本編では主人公に仕事を紹介してくれる。2のみ使用可能。
- 町娘(登場シリーズ:2、3)
- 本編では度々さらわれ、主人公が仕事で助けることになる。2のみ使用可能。
- 鍛冶屋(登場シリーズ:3)
- 本編では刀を鍛えてくれたり、条件を満たすと敵として登場する。鍛冶道具二刀流で戦う。
- 御前試合(登場シリーズ:2、3、ZERO)
- 2、3ではクリア目標の1つとなっている。ZEROではAIキャラを使ったユーザー対戦が可能になっている。
- 本編でのプレイがAIキャラの思考となるのが画期的なシステム。
- XBOX LIVEでのネット対戦は、相手がオフラインでも可能なため過疎ることがない。