両院協議会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
両院協議会(りょういんきょうぎかい)は国会の一機関である。
目次 |
[編集] 概説
両院協議会は日本国憲法では衆議院と参議院の議決が一致しない時に意見調整をする機関として設けられる。各議院から選挙された各10名の委員で組織される。
両院協議会においては、協議案が出席協議員の3分の2以上の多数で可決されたとき成案となる。両院協議会の成案は、両院協議会を求めた議院において先ずこれを議し、他の議院にこれを送付する。成案については、更に修正することができない。
両院協議会は各議院はそれぞれ独立して審議し、議決するという相互独立原則の例外である。
両院協議会は予算案の議決、条約の議決、首相指名の議決において衆参の議決が異なった場合は、必ず開かなければならない。予算案の議決、条約の議決、首相指名の議決において両院協議会の意見が一致しない場合は、衆院の議決が国会の議決となる(衆議院の優越)。
首相指名の議決における両院協議会では、各議院で指名された人物以外の第三者を議題とすることができない。
[編集] 予算案議決が衆参で不一致だった例
過去に10例ある。いずれも、予算案議決における両院協議会が一致せず、衆院の議決が国会の議決とされた。予算案議決において衆院の議決と異なる参院の議決が国会の議決となったことや、両院協議会で予算修正案が作成されたり、協議されたり、成案となったことは一度もない。
予算案 | 衆議院 | 参議院 | 両院協議会 | 国会議決 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
議決日 | 採決 | 議決日 | 採決 | |||
1990年度補正予算案 | 1990年3月22日 | 可決 | 3月26日 | 否決 | 不一致 | 可決 |
1990年度暫定予算案 | 1990年4月3日 | 可決 | 4月4日 | 否決 | 不一致 | 可決 |
1990年度暫定補正予算案 | 1990年5月17日 | 可決 | 5月18日 | 否決 | 不一致 | 可決 |
1990年度予算案 | 1990年5月10日 | 可決 | 6月7日 | 否決 | 不一致 | 可決 |
1990年度補正予算案 | 1990年12月13日 | 可決 | 12月17日 | 否決 | 不一致 | 可決 |
1991年度予算案 | 1991年3月14日 | 可決 | 4月11日 | 否決 | 不一致 | 可決 |
1992年度予算案 | 1992年3月13日 | 可決 | 4月9日 | 否決 | 不一致 | 可決 |
1993年度予算案 | 1993年3月6日 | 可決 | 3月31日 | 否決 | 不一致 | 可決 |
1993年度補正予算案 | 1993年5月26日 | 可決 | 6月8日 | 否決 | 不一致 | 可決 |
1999年度予算案 | 1999年2月19日 | 可決 | 3月17日 | 否決 | 不一致 | 可決 |
[編集] 内閣総理大臣の指名が衆参で不一致だった例
過去に3例ある。いずれも、首相指名における両院協議会が一致せず、衆院の議決が国会の議決とされた。首相指名において衆院の議決と異なる参院の議決が国会の議決となったことは一度もない。
議決日 | 衆院指名 | 参院指名 | 両院協議会 | 国会議決 |
---|---|---|---|---|
1948年2月21日 | 芦田均 | 吉田茂 | 不一致 | 芦田均 |
1989年8月9日 | 海部俊樹 | 土井たか子 | 不一致 | 海部俊樹 |
1998年7月30日 | 小渕恵三 | 菅直人 | 不一致 | 小渕恵三 |