Wikipedia:バグの報告
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
このサイトのバグを日本語で報告する際は、このページの最後に書き加えて下さい。いつか誰かが対応できるかもしれません。
このサイトのソフトウェア(MediaWiki)に見つかるバグへの対応と新しい機能の要望は、 MediaZilla(en:Wikipedia:MediaZilla)で英語で行われています。
2004年8月以前のバグ報告および機能の要望は SourceForge.net(日本版のSourceForge.jpではありません)にある、Bugs(バグ追跡システム)およびFeature Requests(機能要望追跡システム)というTracker(サポート管理ツール)にあります。またm:MediaWiki 1.3 comments and bug reportsにも以前のバグ報告があります。
記事内容の誤り、スペルミス、誤字、脱字等についてはバグとして報告しないで下さい。自分で記事を直すか、その記事のノートで記事の執筆者たちに呼びかけてみて下さい。(ノートは各記事にあり、その記事の下と、左側のメニューにある「この記事のノート」をクリックすると見ることが出来ます。詳しくはWikipedia:ノートページを参照して下さい。)
- ※他プロジェクトからこのページに来た方へ
- もとのページに戻るには、ブラウザの「戻る」ボタンをお使いください。
目次 |
[編集] バグ報告や要求を作る上でのヒント
Bugzillaにバグ報告を行うときは、Bugzillaにログインする必要があります。ログインにはメールアドレスが必要です。
バグ報告の際にはあなたの使っているOS(Windows98、WindowsME、WindowsXP、Mac OS 9、Mac OS Xなど)や、Webブラウザ(インターネットエクスプローラー6、Netscape Communicator 7.01など。後ろの番号はとても重要です。)、ウィキペディアのユーザーオプションの設定(スキンやクイックバー)を書き込んで下さい。見た目に問題があるときはスクリーンショットを送るのも良い方法です。
[編集] バグ報告や機能追加要求についての議論
Bugzillaはソフトウェア開発者のための道具であり、議論のためのものではありません。バグや機能の要求について議論するときはメーリングリストを利用してください。開発者もときには新機能の追加を拒否したり、バグレポートを誤解してしまうこともあります。開発者がなおったものと勘違いしてそのレポートをクローズしてしまうこともあります。もし問題がなおっていないようならもう一度レポートを開いて、より詳しく報告をすることもできますし、メーリングリストで直接開発者とやり取りすることもできます。
[編集] 日本語版での既知の症状
バグではなさそうなものの、問題に感じやすいシステムの動作に関して、過去にあった報告です。いずれWikipedia:解決済みのバグ報告に移動します。
[編集] 文字化けとブラウザバージョンとの関係
このページで原因究明に尽力してくださっている皆様、どうかWikipedia:井戸端の「文字化け」についての話題に関し、お知恵を貸していただけますと助かります。
- Gombe 15:27 2003年2月26日 (UTC)
- この議論は、Wikipedia:井戸端会議ログ4#文字化けとしてログ化されました。クライアント側の問題のようなので解決はしていませんが、議論は終了しました。
- 既知の症状としては、しばらく掲載しておきます。ご参照下さい。
- - Gombe 01:07 2004年3月4日 (UTC)
[編集] 文字落ち
(情報元はWikipedia:井戸端。 - Gombe 14:01 2003年3月1日 (UTC))
これを見ていただけるとわかりますが、謎の文字落ちが発生しています。
確認はしていませんが、井戸端のみならずあちこちで、あるはずの1文字がないのに気が付いたことがあった気がします。
上の例の書き込み者の方の環境は、下記の通りです。
- Mac OS X 10.2.4
- Safari 1.0 Beta v60
同じ方でも、下記の環境では今のところおかしくないようです。
- Mac OS X (上記と同様)
- Wazilla 1.1
- Gombe 14:01 2003年3月1日 (UTC)
[編集] 過去ログ
修正・解決されたなど一段落しているバグについては、Wikipedia:解決済みのバグ報告に移動しました。
[編集] MediaWiki1.9 への日本語でのバグの報告
Firefox 2.0rc1(rc2は未確認)において、自動検出される検索プラグインでの日本語での検索が正常に出来ません。OpenSearch仕様でのInputEncoding要素のデフォルト値はUTF-8なので本来明示する必要は無いのですが、明示することによって問題が避けられることを確認しているので、明示してはいかがでしょうか?
[編集] IE6.0環境で正常に表示されない。
IE6.0環境でWikipediaを閲覧すると、ページが正常に表示されず、IE6.0がフリーズしてしまいます。ヘルプです!!--222.1.23.111 2006年10月23日 (月) 11:10 (UTC)
- 直してもらっておきました。--Suisui 2006年10月23日 (月) 16:19 (UTC)
[編集] スパム防御フィルター
ほぼ一年前に起こったバグがまた起きています。 ページは船越義珍で、外部リンクを戻して投稿すると「あなたが保存しようとしたページはスパム・フィルターによって保存をブロックされました。これは主に外部サイトへのリンクが原因です。」とのメッセージが表示され、反映されません。IE6.0コンポーネントのBugBrowserを使っています。--Mercurius 2006年10月26日 (木) 17:15 (UTC)
[編集] 画像の表示
かつしかハープ橋の記事にある画像なのですが、ウィキメディア・コモンズにある画像を差し替えたところ、日本語版では以前削除していただいた画像が表示されるようになっています。私のパソコンだけの現象かと思ったのですが、他のパソコンで見ても同じ現象が起きていたので、ここに報告いたします。- LERK (会話 / 投稿記録) 2006年12月3日 (日) 14:31 (UTC)