ガブリエル・タルキーニ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
F1での経歴 | |
国籍 | イタリア |
活動年数 | 1987 - 1995 |
所属チーム | オゼッラ, コローニ, AGS, フォンドメタル, ティレル |
出走回数 | 38 |
タイトル | 0 |
優勝回数 | 0 |
通算獲得ポイント | 1 |
表彰台(3位以内)回数 | 0 |
ポールポジション | 0 |
ファステストラップ | 0 |
F1デビュー戦 | 1987年サンマリノGP |
初勝利 | - |
最終勝利 | - |
最終戦 | 1995年ヨーロッパGP |
ガブリエル・タルキーニ(Gabriele Tarquini, 1962年3月2日 - )は、イタリア出身のレーシングドライバー。
白地に黒を蜘蛛の巣状に張り巡らせたヘルメットがトレードマークだが、これは彼が大のスパイダーマンファンだったことに由来している。
目次 |
[編集] 経歴
1983年にイタリアF3選手権でチャンピオンを獲得。1985年からは国際F3000選手権に参戦した。
[編集] F1
1987年にオゼッラからスポット参戦でF1デビュー。翌年にはコローニからフル参戦を果たす。下位チームの中でも特に低域とされるチームでの参戦だったが、半数となる8戦で予選を通過。
AGSに移籍した翌1989年も前半は好調であり、第4戦メキシコGPでは6位入賞を果たす。しかし第8戦イギリスGPで予選落ちすると、それ以後は全て予備予選落ちを喫することとなった。
1990年もAGSから参戦するが、決勝への進出は2度。翌1991年も、AGSでの決勝進出は3度に留まった(ただし、この年AGSを駆ったドライバーの中で、決勝を走ることが出来たのはタルキーニのみ)。
第14戦スペインGPからはフォンドメタルに移籍、残る3戦中2戦で予選を通過。翌1992年も同チームから参戦する。下位チームでありながら、ほぼ毎回中盤にグリッドを並べ、第12戦ベルギーGPでは予選11位につけるなど、時折その実力を垣間見せた。しかし、決勝ではリタイヤが続き、完走は1回のみとなった。結局第13戦イタリアGPを最後とし、残り3戦を残した時点でチームは資金難から撤退した。
その後はツーリングカーレースに転向することとなるが、1995年はティレルのテストドライバーも兼業し、ポルトガルGPで負傷した片山右京の代役として、ヨーロッパGPに1戦のみティレルからスポット参戦した。
[編集] ツーリングカー
1994年にツーリングカーレースに移り、同年はアルファロメオを駆ってイギリスツーリングカー選手権(BTCC)に参戦した。
1995年以後は、イギリス選手権に並行しイタリア選手権にも参戦し、イギリス選手権では1990年代後半はデビッド・リチャーズのプロドライブチームに所属した。この時期はホンダ車を駆ったが、それを除くとアルファロメオに乗ることが多く、イタリア選手権、2000年代に入って以後のヨーロッパツーリングカー選手権(ETCC)でも引き続きアルファロメオを駆った。
2003年にはそのETCCでチャンピオンタイトルを獲得し、その後も、しばしばアンディ・プリオールらに伍した。
同選手権が世界ツーリングカー選手権(WTCC)となった2005年まではアルファロメオに所属したが、2006年にセアトに移籍した。この年は移籍初年度ながら、ランキング5位、セアト勢の中では同じく移籍初年度のイヴァン・ミュラー(ランキング4位)にこそ遅れをとったものの僅差の2番手で終え、貫禄を見せた。
[編集] 評価
F1での経歴は、予選落ち19回・予備予選落ち21回(いずれも歴代2位)・決勝不参戦計40回(歴代1位。近年では予選落ちという概念すら消滅しつつあり、今後破られる可能性は極めて低い)、入賞1回という不名誉なものである。しかし、在籍したチームは全て予選・もしくは予備予選の通過もままならない弱小チームと言われ、その中で約半分のレースで決勝に進出し、幾度も中盤にグリッドを並べたことから、F1参戦時より、その運転技術は多くの関係者やファンに認められていた。
このことからロベルト・モレノと並び、実力を持ちながらマシンに恵まれなかったドライバーの代表格としてよく名前が挙がる。モレノが非常に短期間とはいえトップチームのベネトンに在籍経験があり、その間に表彰台やファステストラップを獲得したことを踏まえ、「恵まれなかったという点ではモレノの上を行っている」とも言われる。
ツーリングカーレースでは、前述した2003年ETCCタイトル獲得をはじめ目覚しい活躍を見せているだけに、「一度F1のトップチームで走る姿を見てみたかった」との声は今日においても多い。
[編集] 関連項目
先代: ファブリツィオ・ジョヴァナルディ |
ヨーロッパツーリングカー選手権(ETCC)チャンピオン 2003年 |
次代: アンディ・プリオール |