Jリーグオールスターサッカー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Jリーグオールスターサッカーは、1993年のJリーグ開幕当初からJ1リーグ戦中盤の夏季(一部例外あり)に開催されるサッカーの大会である。選手はサポーター投票、もしくはJリーグ推薦によって、監督はサポーター投票によって選ばれる。2002年からガソリンのJOMOブランドを展開するジャパンエナジーがスポンサーとなり、JOMOオールスターサッカーと呼称されている。1993年-1998年は日本コダック(カメラフィルム)がスポンサーとなりKodakオールスターサッカー、1999年-2001年はたらみ(食品メーカー)がスポンサーとなりたらみオールスターサッカーの名称で開催された。
目次 |
[編集] 概要
[編集] 選出方法
- 1995、96年については前年度の年間通算成績を基に奇数順位組の「J-ヴェガ」と偶数順位組の「J-アルタイル」に分かれていたが、それ以外の年度は原則として本拠地を東西に同チーム数ずつ分けての(97年のみチーム数が奇数だったため8:9)対抗戦という形が取られている。東軍をJ-EAST(ジェイ・イースト)、西軍をJ-WEST(ジェイ・ウェスト)と呼ぶ。なお他のチームのJ1昇格、J2降格により、初期では横浜フリューゲルスやベルマーレ平塚、清水エスパルス、最近では横浜F・マリノスやアルビレックス新潟のように前回の東西分けと異なる側に所属することもある。(ベルマーレは94年WEST、再び東西分けとなった97年以降J2降格までEAST)
- サポーター投票により選手11人と監督1名、コーチ2名を決定。選手についてはゴールキーパー1名、他のポジションから3人、及び各ポジション第4位の選手の中から最多得票者1名とし、最低4チーム以上から選抜されることになっている。また前ポジションを含めた最多得票者がキャプテンを務めることになっている。監督については最多得票者が担当し、2 - 3位の監督がコーチ役を務める。またJリーグ推薦枠として、各ポジションから1名、ゴールキーパー以外からはさらにもう1名の計5人が選抜され、16人の選手が双方から選抜される。Jリーグ推薦により、各チームから最低でも1人は選出される。投票の受付は葉書、インターネット、携帯電話、FAXで行われるほか、一部の各クラブのホームスタジアムでも受け付ける。
[編集] 表彰
- 勝利チーム賞 「JOMOオールスターサッカー杯」(優勝トロフィー)
- MVP その試合で最も活躍した勝利チーム所属選手1名にジャパンエナジーより賞金100万円とトロフィー、副賞(高級外車)(2006年度は常陸牛)
- 敢闘賞 その試合で最も活躍した敗戦チーム所属選手1名にジャパンエナジーより賞金50万円とトロフィー、副賞(2005年度はヤマザキナビスコの菓子製品1年分)
- MIP その試合で最も印象的なプレーを披露した選手を両軍を通して1名に対し、テレビ朝日より賞金100万円
[編集] テレビの実況中継
第1回大会以来一貫してテレビ朝日により生中継(一部年度は番組編成への配慮から撮って出しによる録画中継)されている。
[編集] 2006 JOMOオールスターサッカー
[編集] 概要・結果
- 2006年7月15日 17:00 (JST) 試合開始
- 会場: カシマサッカースタジアム
- 45分ハーフ延長戦なし
- 試合結果
[編集] チーム編成
J-EAST | J-WEST |
---|---|
鹿島アントラーズ | 清水エスパルス |
ジェフユナイテッド市原・千葉 | ジュビロ磐田 |
浦和レッズ | 名古屋グランパスエイト |
大宮アルディージャ | 京都パープルサンガ |
FC東京 | ガンバ大阪 |
川崎フロンターレ | セレッソ大阪 |
横浜F・マリノス | サンフレッチェ広島 |
アルビレックス新潟 | アビスパ福岡 |
ヴァンフォーレ甲府 | 大分トリニータ |
[編集] 歴代のスコアテーブル
年月日 | 会場 | スコア | MVP | 備考 |
---|---|---|---|---|
1993年7月17日 | 神戸ユニバー | J-EAST2 J-WEST1 |
三浦知良(V川崎) | 大会名・Jリーグコダックオールスターサッカー |
1994年7月23日 | 広島ビッグアーチ | J-EAST1 J-WEST2 |
永島昭浩(清水) | Jリーグ主催におけるジーコのラストマッチ |
1995年7月22日 | 国立霞ヶ丘陸上競技場 | J-Vega4 J-Altair0 |
城彰二(市原) | この年と1996年度はJ-Vega(ヴェガ 年間奇数順位チームで構成)とJ-Altair(アルタイル 同偶数順位チームで構成)によって開催された |
1996年7月6日 | 長居スタジアム | J-Vega2(PK4) J-Altair2(PK3) |
ストイコビッチ(名古屋) | オールスター史上唯一のPK合戦の末J-Vegaの勝ち |
1997年7月27日 | 神戸ユニバー | J-EAST1 J-WEST4 |
エムボマ(G大阪) | 台風のため当初予定の7月26日から1日延期して開催。 この年から東西対抗戦復活。 エムボマが史上初のハットトリック達成 |
1998年8月16日 | 横浜国際総合競技場 | J-EAST1 J-WEST3 |
ストイコビッチ(名古屋) | |
1999年7月31日 | 長居スタジアム | J-EAST2 J-WEST3 |
森島寛晃(C大阪) | 大会名がJリーグ・たらみオールスターサッカーに改名 |
2000年8月26日 | 宮城スタジアム | J-EAST2 J-WEST5 |
ストイコビッチ(名古屋) | ストイコビッチ大会最多3回目のMVP獲得 |
2001年8月4日 | 豊田スタジアム | J-EAST4 J-WEST3 |
柳沢敦(鹿島) | 柳沢大会史上2人目のハットトリック達成 |
2002年8月24日 | 埼玉スタジアム2002 | J-EAST2 J-WEST1 |
エメルソン(浦和) | 大会名がJリーグ・JOMOオールスターサッカーに改名 |
2003年8月9日 | 札幌ドーム | J-EAST3 J-WEST1 |
エムボマ(東京V) | 大会史上初のドームでの開催 |
2004年7月3日 | 新潟スタジアム | J-EAST3 J-WEST3 |
石川直宏(F東京) | オールスターでは史上初めての引き分け試合 |
2005年10月9日 | 大分スタジアム | J-EAST2 J-WEST3 |
マグノアウベス(大分) | W杯予選、コンフェデレーションズ杯など日本代表のスケジュールの関係で13回目にして秋季、九州、昼時と初開催尽くし |
2006年7月15日 | カシマサッカースタジアム | J-EAST4 J-WEST1 |
中澤佑二(横浜FM) | 前半で交代したJ-WESTの兵働昭弘(清水)が後半35分に青山直晃(清水)の負傷により再びピッチに立つ珍事。(交代枠を使い果たしていたため特例で)
FKで先制点を決めた中澤佑二がDFとして初のMVP |
[編集] 今後の開催予定地
- 開催地の選考基準は、基本的に「Jリーグの公式戦が行われる、4万人以上収容可能なスタジアム」である。毎年、Jリーグ理事会にて次年度の開催スタジアムが決定される。
[編集] 記録
[編集] 歴代MVP・敢闘賞・MIP受賞者
年度 | MVP | 敢闘賞 | MIP | 備考 |
---|---|---|---|---|
1993 | 三浦知良(V川崎) | 永島昭浩(G大阪) | ||
1994 | 永島昭浩(清水) | 城彰二(市原) | ||
1995 | 城彰二(市原) | ブッフバルト(浦和) | ブッフバルト(浦和) | この年よりMIP選出 |
1996 | ストイコビッチ(名古屋) | カルロス(京都) | レオナルド(鹿島) | |
1997 | エムボマ(G大阪) | ジョルジーニョ(鹿島) | ラモス瑠偉(京都) | |
1998 | ストイコビッチ(名古屋) | 小野伸二(浦和) | 森島寛晃(C大阪) | |
1999 | 森島寛晃(C大阪) | 中村俊輔(横浜M) | 稲本潤一(G大阪) | |
2000 | ストイコビッチ(名古屋) | 中田浩二(鹿島) | 西沢明訓(C大阪) | ストイコビッチ最多3度目のMVP受賞 |
2001 | 柳沢敦(鹿島) | アレックス(清水) | 中山雅史(磐田) | |
2002 | エメルソン(浦和) | 三浦知良(神戸) | 中西永輔(市原) | |
2003 | エムボマ(東京V) | 森島寛晃(C大阪) | 三浦知良(神戸) | 森島・三浦カズがこの年の受賞で共に3賞すべてに選ばれた事になる |
2004 | 石川直宏(F東京) | ウェズレイ(名古屋) | 三浦淳宏(東京V) | |
2005 | マグノ・アウベス(大分) | 中澤佑二(横浜M) | 中山雅史(磐田) | 得点者以外から初のMVP選出 |
2006 | 中澤佑二(横浜M) | パウリーニョ(京都) | 巻誠一郎(千葉) | ディフェンダーとしては初のMVP選出 |
[編集] 歴代ゴールランキング
順位 | 選手名 | ゴール数 | 年度(( )はゴール数) | 備考 |
---|---|---|---|---|
1位 | 森島寛晃(C大阪) | 6点 | 95,97,98(2).99,00 | 4年連続ゴール(97~00)は歴代1位 |
2位 | 三浦知良(V川崎)(神戸) | 5点 | 93(2),01,02,03 | 93はV川崎、01~03は神戸 |
ストイコビッチ(名古屋) | 96(2),98,99,00 | |||
3位 | エムボマ(G大阪)(東京V) | 4点 | 97(3),03 | 97はG大阪、03は東京V |
4位 | 城彰二(市原) | 3点 | 94,95(2) | |
柳沢敦(鹿島) | 01(3) | |||
5位 | 永島昭浩(G大阪)(清水) | 2点 | 93,94 | 93はG大阪、94は清水 |
中村俊輔(横浜M) | 99(2) | |||
西澤明訓(C大阪) | 00(2) | |||
中山雅史(磐田) | 01,05 | |||
ウェズレイ(名古屋) | 04(2) | |||
中澤佑二(横浜M) | 05,06 | |||
巻誠一郎(千葉) | 05,06 | |||
バレー(甲府) | 06(2) | |||
6位 | その他23人 | 1点 |
[編集] 備考
- サッカーにおいてこのようなオールスターゲームを行うリーグは珍しく、他の例としてメジャーリーグサッカーやKリーグ、その他アジア地域のいくつかのリーグで行われているのみである。サッカー界の中心である欧州や南米に於いてこれに類する大会はない。
- サッカー界に馴染みの無いこの大会は、アメリカのNFL等のスポーツリーグに於けるオールスター戦を模したものであるとされている。
- しかしそれらの手本としたリーグは「リーグが二つに分かれている」「そのリーグ毎に選手を選びチームを編成し戦う」と言う形である為「普段では観る事の出来ない対戦」と言う希少性があるが、日本のJリーグの場合そのような事も無く、更には日本代表と言う名実共に最高の選手の集うチームが各年代で頻繁に編成されるので、その様な希少性は薄い。近年は日本代表選手が大半を占めることが少なくない。
- 一部マスコミ報道などでは「球宴」「夢の球宴」等と呼ばれることがあるが、Jリーグではその様な呼び方をした事はない。
- 近年では、試合前に各チームのマスコットが勢揃いしパフォーマンスを見せるイベントもある。
[編集] マスコット大会
Jリーグオールスターサッカーにおいて行われる各チームのマスコット達による共演。 メインのオールスター戦前に行われ会場を大いに盛り上げている、名物イベント。 マスコット大会の部分はテレビでは放送されないため会場に行かないと見ることはでいない。
[編集] JOMOカップ Jリーグドリームマッチ
- 1995年から2001年まで開催された。2002年のワールドカップ日韓大会への機運を盛り上げようと、体育の日中央行事として企画された。
- 前述したオールスターと異なる点は、日本人選手選抜軍と外国籍選手選抜軍で対戦するという体裁である点である。
- 1997年度はワールドカップフランス大会の最終予選壮行試合として、また2000年は12月のアジアカップサッカーの壮行試合として日本代表が日本人選手選抜軍に代えて出場した。
- 会場は原則として国立競技場だが、1997年だけ浦和市駒場スタジアムで開かれた。これは国立の芝の張替え・養成作業期間中で、この期間中は利用できなかったことに伴うもの。
- 2002年にオールスターのスポンサーにジャパンエナジーが就任した関係、また2002年ワールドカップへの機運を盛り上げるという当初目標を達成できたということでこの大会は発展消滅となった。
- テレビ中継は当初1999年までは主催者の一つであるフジサンケイグループの系列であるフジテレビジョンから行っていたが2000年と2001年の2回は試合日や編成上の都合でテレビ東京から中継が行われた。
[編集] 歴代のスコアテーブル
年月日 | スコア | 備考 |
---|---|---|
1995年10月10日 | 日本人チーム3 外国人チーム1 |
- |
1996年10月10日 | 日本人チーム1 外国人チーム2 |
- |
1997年8月28日 | 日本代表0 外国人チーム0 |
この年はワールドカップフランス大会最終予選壮行試合として駒場で開催された |
1998年10月10日 | 日本人チーム3 外国人チーム1 |
外国人チームゲスト:チラベルト(パラグアイ) |
1999年10月11日 | 日本人チーム1 外国人チーム3 |
外国人チームゲスト:レオナルド(ブラジル・元鹿島)、ロベルト・バッジョ(イタリア) |
2000年10月4日 | 日本代表2 外国人チーム0 |
この年はアジアカップ壮行試合として開催。外国人チームゲスト:ロベルト・バッジョ |
2001年9月2日 | 日本人チーム2 外国人チーム4 |
9月2日開催。外国人チームゲスト:エムボマ(カメルーン・元G大阪) |
[編集] 関連項目
- MLSオールスターゲーム(本大会のアメリカ版)
[編集] 外部リンク
Jリーグ 2007 | |
---|---|
J1 | |
鹿島アントラーズ | 浦和レッドダイヤモンズ | 大宮アルディージャ | ジェフユナイテッド市原・千葉 | 柏レイソル | FC東京 | 川崎フロンターレ | 横浜F・マリノス | 横浜FC | ヴァンフォーレ甲府 | アルビレックス新潟 | 清水エスパルス | ジュビロ磐田 | 名古屋グランパスエイト | ガンバ大阪 | ヴィッセル神戸 | サンフレッチェ広島 | 大分トリニータ |
|
J2 | |
コンサドーレ札幌 | ベガルタ仙台 | モンテディオ山形 | 水戸ホーリーホック | ザスパ草津 | 東京ヴェルディ1969 | 湘南ベルマーレ | 京都サンガFC | セレッソ大阪 | 徳島ヴォルティス | 愛媛FC | アビスパ福岡 | サガン鳥栖 |
|
過去に存在したクラブ | |
横浜フリューゲルス | |