総裁
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
目次 |
[編集] 江戸幕府の総裁(老中)
慶応3年、江戸幕府の老中は内閣制度のように専任制となり、陸軍総裁、海軍総裁、国内事務総裁、外国事務総裁、会計総裁がおかれた。
[編集] 太政官制の総裁(明治新政府)
慶応3年、大政奉還によって朝廷が再び政務を執ることとなると、これまでの摂関政治や幕府政治は廃止され、代わりに有栖川宮幟仁親王が総裁に任じられて政務を統括した。翌年には総裁科が設置されて三条実美・岩倉具視が副総裁となってこれを補佐したが、政体書体制の導入によって実質わずか4ヶ月程で廃止された。これには明治天皇の成人が宣言された事とも関係があるとされている。
[編集] 法用語としての総裁
総裁とは、特殊法人などの団体において、その業務を執行し、その団体を代表する権限を有する職務。人事院、日本銀行、日本郵政公社などに置かれている。
かつての国鉄、営団地下鉄、日本専売公社、電電公社、日本道路公団、日本住宅公団の代表者も総裁と呼ばれていた。
[編集] 名誉総裁・名誉副総裁
日本では主に皇族が日本赤十字社はじめ公益法人等の名誉総裁において式事・表彰・視察などの務めを果たす。大凡、会長・理事長といった運営の最高責任者の上位に推戴され、その法人・団体の象徴的な地位として定められていることが多い。また、旧皇族が名誉総裁・総裁職を務めるケースもある。
[編集] 自由民主党の総裁
自由民主党の代表職の名称も総裁である。これは明治時代の立憲政友会、戦後に旧同党出身者を中心に結成された日本自由党から引き継がれたものである。自由民主党の総裁については、自由民主党、自由民主党総裁の項を参照のこと。
[編集] 世界銀行の総裁
世界銀行の最高責任者の名称も総裁と呼ばれる。
[編集] ICPO(国際刑事警察機構)の総裁
ICPO国際刑事警察機構の責任者の名称も総裁と呼ばれる。
[編集] 大川興業の総裁
大川興業最高責任者(代表取締役)の名称も総裁である。2006年9月19日の総裁選で、大川豊が選出された。前の総裁は江頭2:50。
[編集] 幸福の科学の総裁
宗教法人幸福の科学の代表も総裁と呼ばれる。同様に、副総裁もある。総裁は大川隆法、副総裁は大川きょう子(大川隆法の妻でもある)。大川興業とは一切関係ない。
[編集] フィクションに登場する総裁
科学忍者隊ガッチャマンで、世界征服を企む悪の秘密結社ギャラクターの謎の最高指導者として総裁X(エックス)が登場する。