永平寺町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
永平寺町(えいへいじちょう)は、福井県の北部、吉田郡にある町。曹洞宗大本山永平寺の門前町として知られる町である。2006年2月13日、吉田郡にあったそれまでの永平寺町、松岡町、上志比村の2町1村が合併し誕生した。
目次 |
[編集] 地理
勝山盆地と福井平野の間、東から西へ流れる九頭竜川に沿って位置し、上流側から順に上志比・永平寺・松岡地区となっている。
- 山: 浄法寺山、冠岳、大佛寺山
- 河川: 九頭竜川、永平寺川
隣接している自治体 以下の3市に接している。
[編集] 歴史
- 旧石器時代や縄文時代の遺跡や遺物が各地に分布する。県内最古級の石器が出土している。
- 手繰ヶ城山古墳などの古墳群が点在する。
- 平安時代末期には志比庄という大規模な荘園が広がっていた。
- 1244年(寛正2年)に道元が永平寺を建立。
- 江戸時代には「市」が開かれ、勝山街道や永平寺への参詣の宿場町としても発展。
[編集] 沿革
- 1889年4月1日 - 市町村制施行。松岡村、吉野村、御領ヶ島村、下志比村、志比谷村、浄法寺村、上志比村が成立。
- 1930年2月11日 - 松岡村が町制施行。
- 1954年3月31日 - 下志比村、志比谷村、浄法寺村が合併、志比村となる。
- 1955年3月31日 - 松岡町に吉野村、御領ヶ島村を編入。
- 1962年9月1日 - 志比村が町制施行と同時に改称し、永平寺町となる。
- 2006年2月13日 - 松岡町、永平寺町、上志比村が合併し新・永平寺町となる。
[編集] 行政
- 町長 松本文雄(2006年3月から)
- 町議会議員 42名(2006年7月31日まで合併時在任特例適用、次期定数特例20、次々期以降定数18)
[編集] (旧)永平寺町のデータ
- 役場は現在の永平寺支所(永平寺町東古市10-5)を使用していた。
- 面積 50.4km²、人口 6,386人(2005年国勢調査より)
- 隣接自治体:福井市、勝山市、丸岡町、松岡町、上志比村
- 町の木:ケヤキ、町の花:アジサイ
[編集] 経済
[編集] 産業
- 主な産業
- 観光、繊維産業、農業
- 特産品
- 永平寺そば
- 永平寺ごま豆腐
- ニンニク
- 産業人口(2000年国勢調査、旧町村分の計)
- 第一次産業: 410人
- 第二次産業: 3,731人
- 第三次産業: 6,998人
[編集] 姉妹都市・提携都市
[編集] 地域
[編集] 教育
- 福井大学松岡キャンパス(医学部:旧福井医科大学)
- 福井県立大学福井キャンパス
- 町立松岡中学校
- 町立永平寺中学校
- 町立上志比中学校
- 町立松岡小学校
- 町立御陵小学校
- 町立吉野小学校
- 町立志比北小学校
- 町立志比小学校
- 町立志比南小学校
- 町立上志比小学校
[編集] 警察・消防
- 永平寺町消防本部(旧:吉田地区消防組合消防本部)
- 本署(松岡春日)
- 永平寺分署(東古市)
- 上志比分署(栗住波)
[編集] 交通
町内の鉄道及び国道・主要地方道は、永平寺地区中心部から永平寺へのアクセス国道1本を除くと九頭竜川と同様に3地区を東西に貫通している。町西端部の南北に北陸自動車道がかすめ、九頭竜川南岸部福井市境のすぐ外側に福井北ICがある。
[編集] 鉄道
- 中心となる駅:
- 隣接市町村への連絡
- かつては東古市駅(現永平寺口駅)から京福電鉄の運営する永平寺線があり、永平寺総本山の近くに永平寺駅があったが、2002年10月1日に廃止(2001年6月25日以降はバス代行)となり、路線バスに転換されている。
- 都道府県庁への連絡
- 松岡駅から勝山永平寺線にて約18分の福井駅(福井市)下車
[編集] バス路線
[編集] 高速バス
福井市境部の福井北ICに以下の路線が停車する。
- 北陸道特急(西日本JRバス)
[編集] 一般路線バス等
- 京福バス
- 永平寺町
- コミュニティバス - 松岡地区は松岡駅、永平寺地区は永平寺口駅を拠点にそれぞれ運行している。
[編集] 道路
県道
- 町内を走る県道:
- 福井県道17号勝山丸岡線
- 福井県道110号中川松岡線
- 福井県道111号舟橋松岡線
- 福井県道112号栃神谷鳴鹿森田線
- 福井県道113号稲津松岡線
- 福井県道114号吉野福井線
- 福井県道164号大畑松岡線
- 福井県道165号京善原目線
- 福井県道168号藤巻下荒井線
- 福井県道232号竹田東古市停車場線
- 福井県道245号永平寺線
- 福井県道254号上志比インター線
- 福井県道255号牧福島上荒川線
- 福井県道801号永平寺福井自転車道線
[編集] 名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
- 曹洞宗大本山永平寺
- 浄法寺山青少年旅行村
- 手繰ヶ城山古墳
- 九頭竜川鳴鹿大堰、わくわくRIVER CAN 九頭竜川資料館
- 永平寺ダム
- えいへいじ納涼まつり大燈籠流し(毎年8月下旬開催)
- 永平寺参道マラソン(毎年3月中旬開催)
- アユ釣り(九頭竜川、6月中旬~11月中旬)
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
このページはウィキプロジェクト 日本の市町村のテンプレートを使用しています。