植木等
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
植木 等(うえき ひとし、1926年12月25日(戸籍上は1927年2月25日) - )は、日本の俳優、コメディアン、歌手。高度経済成長時代の日本を代表するコメディアンとして一世を風靡し、数々のヒットギャグ、ヒット曲を放った。愛称は植木屋。 愛知県名古屋市出身。3歳の頃、父親が浄土真宗の寺の住職になったのを機に、三重県に移り住んだ。
目次 |
[編集] 経歴
- 1944年 東洋大学予科に入学。
- 1947年 東洋大学予科卒業後、東洋大学文学部入学。
- 1950年 東洋大学文学部国漢科卒業(在学中に東洋大学は新制大学へ移行しているが植木自身は旧制大学のカリキュラムで卒業している)、ジャズに傾倒してギタリストを志す。「萩原哲晶とデューク・オクテット」にギターリストとして加入。
- 1952年 自身のバンド「植木等とニュー・サウンズ」結成。:植木のバンドが演奏していると、進駐軍として日本に滞在していたハンプトン・ホースがピアニストとして飛び入りで演奏に参加してきたという逸話が残っている。
- 1954年 オペラ歌手の平山美智子からクラシックの発声レッスンを受けているときにフランキー堺に誘われ、シティ・スリッカーズに参加。
- 1957年3月1日 シティ・スリッカーズから谷啓らのいるクレイジーキャッツに参加。「お呼びでない?」など歴史に残るギャグで爆発的な人気を得る。「無責任男」をキャッチフレーズに数多くの映画に出演。『スーダラ節』、『ドント節』をはじめ数々のコミックソングをヒットさせた。
- 1986年 『新 喜びも悲しみも幾年月』で、キネマ旬報助演男優賞、日本アカデミー賞最優秀助演男優賞、毎日コンクール助演男優賞を受賞。
- 1993年 紫綬褒章を受章。
- 1999年4月29日 勲四等旭日小綬章を受章。
「無責任男」のイメージとは裏腹に実際の植木等は真面目な性格。「スーダラ節」の楽譜を渡された時、植木は「この曲を歌うと自分の人生が変わってしまうのでは」と悩んだ。父親に相談すると「“わかっちゃいるけどやめられない”は、親鸞聖人の生き様に通ずる」と諭され、彼は歌うことを決意した。 名前は社会運動家の顔も持っていた父が「平等」にちなんで名づけた。
彼は正式に声楽のレッスンを受けており、よく通る声と個性的な声色はここから来ている。ジャチント・シェルシとのコラボレーションで知られる平山美智子のレッスンで発声を学んだ。1990年にリバイバルシングルがオリコンベスト10入りを果たしたが、還暦を過ぎてのベストテンランクインは植木のみである。
[編集] 主な出演
[編集] 映画
- 東宝クレージーシリーズ
- 喜劇泥棒大家族天下を取る(1972年)
- 喜劇ここからはじまる物語(1972年)
- 本日ただいま誕生(1978年)
- すっかり・・・その気で!(1981年)
- 逆噴射家族(1984年 石井聰亙監督)
- 乱(1985年 黒澤明監督)
- 新 喜びも悲しみも幾年月(1986年 木下恵介監督)
- 塀の中の懲りない面々(1987年)
- 精霊のささやき(1987年)
- あした(1995年)
[編集] テレビドラマ
- ザ・ハングマン(朝日放送)
- 火曜サスペンス劇場「深く埋めて」(1987年10月、日本テレビ・PDS)
- オヨビでない奴!(TBS)
- とんぼ(TBS)
- 大空港'92(テレビ朝日)
- 新空港物語(テレビ朝日)
- 親子ゲーム(TBS)
- 火曜サスペンス劇場「火刑都市」(1989年4月、日本テレビ)
- 名古屋嫁入り物語(東海テレビ)
- 直木賞作家サスペンス「後追い心中・桜の涙」(1990年3月、関西テレビ放送・東映)主演
- ビッグマネー!~浮世の沙汰は株しだい~(フジテレビ)
- 怒れ!求馬II(時おり特別出演)(TBS)
[編集] バラエティ
[編集] ディスコグラフィ(ソロ名義)
[編集] アルバム
- ハイ、およびです(1966)
- 女の世界(1971)
- スーダラ伝説(1990)
- スーダラ外伝(1992)
- 植木等的音楽(1995)
[編集] シングル
- 針切じいさんのロケン・ロール(シェブ・ウーリーの『ロックを踊る宇宙人』のカバー)
[編集] 演じた俳優
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
渡辺プロダクション3大タレント | |
ハナ肇とクレージーキャッツ: | ハナ肇・植木等・谷啓・犬塚弘・安田伸・石橋エータロー・桜井センリ |
ザ・ドリフターズ: | いかりや長介・高木ブー・仲本工事・加藤茶・志村けん・荒井注 |
ザ・ピーナッツ: | 伊藤エミ・伊藤ユミ |