早良町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
早良町(さわらまち)は、福岡県の北西部にあった町で、早良郡に属していた。
末期には1町で早良郡を構成していた。1975年3月1日、隣接する福岡市に編入され、自治体としては消滅した。
目次 |
[編集] 地理
福岡市の南西に隣接していた町で、現在の福岡市早良区中央部~南部の地域を町域としていた。町域北部で福岡市と接し、南部では佐賀県と県境を成していた。町域の中心部は福岡市に近く、福岡平野の端部にあたる町域北部の東入部(ひがしいるべ)地区であったが、町域中央部の内野地区、脇山地区にも集落があった。現在では東入部地区は住宅開発が進み、内野地区でも幹線道路沿いに一戸建て住宅地の開発が行われている。
町域の東部・南部・西部は脊振山地となっており、民家は少ない。
[編集] 隣接市町村
※1975年2月28日現在。
- 福岡県
- 佐賀県
[編集] 歴史
[編集] 近現代
[編集] 行政
[編集] 役場
町役場は現在、福岡市早良区役所入部出張所として業務を行っている。
[編集] 地域
[編集] 教育
[編集] 高等学校
当時は町内に存在せず(現在、旧町域内にある早良高校は福岡市に編入後の開校である)。
[編集] 中学校
[編集] 小学校
- 早良町立入部小学校
- 早良町立内野小学校
- 早良町立脇山小学校
- 板屋分校
- 早良町立曲渕小学校
小・中学校はすべて福岡市に引き継がれた。
[編集] 交通
[編集] バス路線
※福岡市に編入当時のもの。
[編集] 道路
[編集] 国道・主要地方道
- 国道263号 ※三瀬トンネルは福岡市に編入当時は未供用
- 福岡県道56号福岡早良大野城線