Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions 名鉄6000系電車 - Wikipedia

名鉄6000系電車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

第20回(1977年
ブルーリボン賞受賞車両

カテゴリ / テンプレート

6000系電車(6000けいでんしゃ)は、名古屋鉄道(名鉄)の保有する通勤形車両

狭義にはモ6200形(Mc)、サ6100形(T)、モ6300形(M)、ク6000形(Tc)の4形式を指すが、広義にはその後継車である6500系電車および6800系電車、ならびに瀬戸線用の6600系電車も含む。6600系以外の各系列同士は相互の併結も可能である。本項では、広義の6000系電車について記述する。

目次

[編集] 6000系

1~2次車
拡大
1~2次車
3次車・ワンマン改造後
拡大
3次車・ワンマン改造後
5~8次車(瀬戸線)
拡大
5~8次車(瀬戸線)
9次車
拡大
9次車

1976年デビュー。従来からあった2ドアクロスシート車では対応しきれなくなった、ラッシュ時の混雑列車に用いることを主眼に製造された車両である。そのため乗降口の扉は両開き扉となり、片側3ヶ所に設けられた。車体断面形状や基本寸法は7700系に準じている。また、本系列から名鉄は戸袋窓と妻窓を一切廃止している。

通勤車であるが製造当初は全席ロングシートとはならず、乗降口の間には小型固定クロスシートが「集団離反式」に配置されていた。この座席配置が評価され翌1977年、通勤車としては初めて鉄道友の会ブルーリボン賞を受賞した。

混雑緩和や旧車両の取替えなどで昭和50年代を通じて製作され、車両数では名鉄の1割以上を占める最大勢力である。そのため、同じ系列内でも製造年によって変化がある。1976年から1983年にかけて製造された1~8次車は正面スタイルが7700系と似たものであるが、正面中央上部が前照灯から種別・行先表示幕となった。また1979年製造車(4次車)までは、側窓も7000・7500系パノラマカーのような固定式連続窓となり、日除け用として横引きのカーテンが装備されていた。3次車までは元東急の3880系に影響を受けてか、首都圏の通勤車でよく見られた客扉の窓が小さいタイプである(6600系も同様)。

5次車からは一部設計が変更され、全ての窓が開閉可能となり、またドア間は小窓が3個配置された。これは、熱交換換気装置の採用と引き換えに冷房装置を1両2基搭載へと削減し、冷気を補助送風機から直接吹き出して体感温度を下げる方式としたためである。このタイプは後述の6500系前期型も含め、1993年以降能力をアップした冷房装置に換装されたものも多い。

1984年以降増備の9次車、10次車は、車体と車内設備が6500系電車と同様のものとなった。その先頭デザインから「鉄仮面」と呼ばれることもある。なお9次車と10次車では下部標識灯の構成が異なっている。

1~8次車に製造当時装備されていた小型固定クロスシートは、幅82.5cm、高さ77.5cm、取付ピッチ75cmのものであった。1人分の幅が41cm強のためやや窮屈で、「1.5人掛け」とも言われた。ラッシュ時に通路幅を確保することなどを考慮してこのような小型のシートを装備したが、評判が芳しくなかったことやラッシュの激化などもあり、このグループは全車の座席がロングシートとなった。ロング化された部分は座席数が1名分ずつ減少した。9次車・10次車の固定クロスシートはこの寸法より拡大され、現在も一部ロングシート化されずに残っている車両がある。

近年は3500系等の増備で、瀬戸線に転属になったり、三河線や、西尾線蒲郡線でのワンマン運転に用いられているものもある。しかし、瀬戸線には今後3300系をベースにした新形式車両が導入されるため、瀬戸線に移った車両は本線系統に戻る予定である。

瀬戸線に転属した編成は瀬戸線独自の自動放送装置及び方向幕が取り付けられた上で転属した。

編成は4両、2両の各固定編成がある。4両編成が26編成104両(うち9編成36両が瀬戸線所属、6編成24両は三河線ワンマン対応)、2両編成が26編成52両(うち11編成22両が三河線ワンマン対応、5編成10両が蒲郡線ワンマン対応)合計52編成156両が在籍。系列番号は高性能車で初のMT編成・3扉車ということで6000番台を起こした。なお、大量増備を見込んで4車種に100刻みの形式番号を与えたのはこの6000系だけであり、結果的には実際に現在も名鉄で最多両数を占めている。

制御方式は直巻整流子電動機を用いた「抵抗制御方式」で、動力車には7700系までの倍の出力となる150kWのモーターを4基ずつ装備することにより、動力車と付随車1両ずつのペアを単位としたMT比1:1の編成となった。7700系まではMM'ユニットとしていたが、モーターの定格端子電圧を750Vとして主回路は1M方式、補助電源装置と電動空気圧縮機をT車に搭載したMTユニットとなっている。モーターの定格回転数が2000rpm(90%界磁)と高いため減速比は6.07と大きく取り、最高速度は旧型車並みの100km/hと低く抑えられた。但し、出力が大きく最弱め界磁率35%のため起動から100km/hまでの到達時間はAL車よりも短い。加速度は2.0km/h/s、常用減速度は3.5km/h/sで、力行・ブレーキとも応荷重付きである。

なお現在瀬戸線で使用されている6035Fのク6035は、1987年7月に平田橋駅(現、上小田井駅)で踏切事故に遭遇し大破。翌年春にはリサイクル可能な部品を極力再利用し、2代目の車両を新製して現役復帰した。近年中には、本線系統に戻る予定。

また、製造から20年が経過した1997年度から2002年度にかけて、1~4次車計56両(内訳は2両編成6本と4両編成11本)が特別整備を受けた。変更点は以下のとおり。

  1. 化粧板を白色系のものに交換。
  2. 床敷物を3500系と同柄で色はベージュ系のものに交換。
  3. シートモケット(以下モケット)をワインレッド系のチェック柄入りのものに交換。(優先席は背面のみブルー系)
    床敷物とモケットは6500系などのロングシート改造車でも同じものが使われている。
  4. 先頭車の運転席後ろの座席を撤去し、車椅子スペースを新設。あわせて非常通話装置も取り付け。
  5. ドアチャイムを新設。音色は3500系などのものとは異なり、各編成毎に微妙に異なる。なお、2000年度以降に更新されたものは、海側と山側とで音色がやや異なる。同じものは5~8次車の2両編成のうち、6019Fを除く全編成や7100系、7700系にも使われている。
  6. 車体側面に種別・行先表示機を新設。更に2000年度以降はローマ字併記の幕への交換も行われた。(現在は全編成が交換済み)
  7. 運転室の色をクリームに、運転台機器の色を黒に変更。
  8. 1999年度からは外側の連結面にステップ付きの転落防止外幌を設置。2002年度更新車は折りたたみ式のものに変更。

さらに、2両編成の6009~6013Fは1998年6月1日より、蒲郡線がワンマン化されたのにともない、これらの工事に加え、運転席後ろへの料金箱、運賃表の取り付け、客用側扉外側への締め切り表示灯の設置が行われた。なおワンマン運転を行っていない路線では、従来どおり車掌が乗車する。


更新工事を受けた年度  注(2)は2両編成

なお、6014Fはしばらくの間、モケットのみ未交換で運行されていた。                                                                                                                      2006年9月29日、名鉄は2007~2010年度までに3150系などの通勤車両を140両導入すると発表した。これにより、6000系列に何らかの動きがあることが予想される。    

[編集] 6500系

6500系電車 鉄仮面とも呼ばれる。
拡大
6500系電車 鉄仮面とも呼ばれる。
6500系電車(6423以降)
拡大
6500系電車(6423以降)
6457の集団離反式クロスシート
拡大
6457の集団離反式クロスシート

1984年から1992年まで製造された。界磁チョッパ制御回生ブレーキを装備して省エネルギー化をさらに進め、消費電力を6000系よりも約1割低減させた。6000系4両編成の後継車種であるだけでなく、回生ブレーキ常用、車体の客扉配置、新たな付番基準などの面で、その後の名鉄車両の基本となった形式である。

6000系で不評だった小型クロスシートが大型のもの(幅91cm、取付ピッチ80cm)に変更されたほか、1990年製造車(7次車)までは車端部の壁や座席の裏、仕切板に木目をプリントした内装とした。また車体寸法では先頭車と中間車の扉位置が統一され、以後これが標準となっている。1987年製の5次車では冷房装置が1両当たり3基搭載に戻り、乗務員室次位の客室に採光のための小窓が付いた。1989年増備の6次車からは、先頭形状が右写真のように前面展望を考慮したデザインに変更されている。この先頭デザインはのちに3500系などに受け継がれた。同じく6次車では側窓も下降式(一部固定式)の連続窓に変更されたほか、固定クロスシートも更に大型化、ヘッドレストが追加され取付ピッチは84cmまで拡大された。最後の1992年に製造された8次車(写真の6423編成と6424編成)は最初から全席ロングシートで製造された他、それまでの編成のうち一部も全席ロングシートに改造されている。前述の6000系9・10次車や後述の6800系と同様、ロングシート化改造車では元クロスシート部分との間の仕切りパイプが残されているのが特徴。

なお、名鉄の車両形式で「~系」という場合は、豊橋方向先頭車両の形式を取るものが多い(6000系は豊橋方先頭がク6000形、1000系はク1000形など)が、6500系は豊橋方がク6400形、岐阜方がク6500形という珍しいケースとなっている。これは、登場当時回生ブレーキ車に100の位が5の形式番号を与える意向(既に7500系が在籍、後年の3500系についても6500系の後継車という理由)があり、それを本系列については空番だった6400~6500番台に収めたためである。但し、その点を除けばこの6500系で名鉄車両の新しい付番基準が確立し、現在も適用されている。全編成4両固定編成。24編成96両が在籍。

制御装置は、冒頭にもあるように界磁チョッパ制御となった。モーターは直流複巻電動機となり、回生ブレーキが使用できるが、架線電圧が高い場合などは回路が切り替わり発電ブレーキも使用できる。走行中のノッチオフにおいては断流器を切らずにサイリスタによる電流0A制御(名鉄での呼称は惰行制御)を行う方式を採用し、再力行や回生ブレーキへの応答性に優れる。編成は6000系などの1M方式(MTユニット)と異なり、MM'ユニット方式の中間電動車に先頭車が制御車という構成になった。モーターの定格回転数を1700rpmに下げたことで減速比は5.60と小さくなり、最高速度は110km/hに向上した(1996年より実施)。6000系に合わせて起動加速度は2.0km/h/s、弱め界磁率は10%可能のところを15%に抑えた設定である。

[編集] 6600系

6600系
拡大
6600系

6600系は、瀬戸線で使用される通勤形車両で、前後の時期に製造された6000系をベースに一部を変更して1978年に製造された車両である。

外観で目立つ変更点は、前面にスカートが取り付けられたことや、デビュー当時は冷房が省略されていたこと、これに関連して側窓が同時期の6000系とは異なり開閉可能な窓となったことなどである。後に2本連結しての4両での運行が行われるようになり、その際に2本の編成間の往来が可能なように先頭車にも幌がつけられたが、さらに後になると全列車が4両編成での運行となったため、常に先頭に出る車両については再び幌が取り外された。

1978年、瀬戸線では架線電圧の昇圧(600Vを1500Vへ)により車両が全て入れ替えられ、また栄町駅乗り入れが開始された。この路線は栄町駅から東大手駅の先までが地下線であるため、6600系は、A-A基準(地下鉄対応基準)を満たした防火設計になっている。

一方、本系列が使用される瀬戸線は、全長20.6キロで所要時間は普通列車でも40分弱、駅間距離も短くまた頻繁に乗り降りがあるという、地下鉄路線なみの路線である。デビュー当時、地下鉄路線では抵抗器の廃熱が地下トンネルに篭りやすいため、車両には冷房を搭載しないことが当然であり、本系列では冷房を搭載してもその効果は少ないという事で非冷房車とされた。その後地下鉄車両でも車内冷房の設置が進んだため、6600系も1985年1989年に冷房装置の取り付けが行われた。この改造にあたっては、直前に8800系パノラマDXへの部品提供のために、7000系の一部の中間車が廃車され、その廃車車両で使用していた冷房装置が再利用された。

車内仕様は6000系2次車と同じであったが、こちらも評判が悪かったことや、瀬戸線の朝のラッシュが名鉄でも高いレベルの混雑になってきたこともあって、1988年に全部ロングシート化された。また方向・行き先表示幕も近年ローマ字併記となっている。現在では瀬戸線独自の自動放送装置が取り付けられている。

今では瀬戸線は4両固定編成での運用のみとなっているため、6600系は2編成を常時併結した状態で6000系・6750系と共に使用されている。しかし、近年中に瀬戸線に現存車両代替のため新製車両が投入される予定で、以降の処遇については予断を許さない。

[編集] 6800系

1987年より1992年まで製造された、片側3扉、2両固定編成の車両である。6500系の2両編成版であるが、2次車が製造された1988年の広報冊子に「6000形を新造」と紹介されていたように、6000系11次車以降としても扱われる。車体は同じ時期に製造された6500系電車と同様である。6801編成~6808編成は6500系6416、6417編成と同じく、ファンには「鉄仮面」と呼ばれるタイプである(上記写真の6047号に近い)。1989年の6809編成からは、正面ガラスが大きく側面には連続窓を採用、6418編成以降と共通する車体で、一部では「金魚鉢」とも呼ばれる。客席のうち、クロスシートは上下に拡大されてヘッドレストが付加され、取付ピッチも広がった。1991年の6832編成からは、上の写真で紹介した6500系の6423編成以降の車両と同様、最初から全席ロングシート、またドア付近のスペースを広く取った仕様となっている。扉間の座席を例に取ると、公称7人掛け、実質6人掛けである。これらには、前年に製造された6750系で採用されたインテリアが取り入れられ、座席に紫のストライプが入ったり、床に模様の入った敷物が敷かれ、化粧板が妻面も併せてクリーム色となるなど、変更された。なお、6809編成以降の車両は上記写真の6423編成と類似の車体であるが、6831編成までは側面扉窓の天地方向の大きさがやや小さい。ワンマン運転仕様の車両がないので、車掌が乗務する支線内の折り返し列車に(ごくまれに主要幹線の普通列車にも)2両単独で用いられるほか、6000系、6500系などを用いる快速急行、急行、準急列車で6両、一部8両運転を行う場合にも利用される。39編成78両が在籍。

制御方式は6000系の「抵抗制御」から5300系と同様の界磁添加励磁制御に変更された。回生ブレーキも備えている。6000系と同じ1M方式(MTユニット)だが、減速比を6500系と同じ5.60に変更したため、最高速度は110km/hとなっている(1996年より実施)。最高速度以外の走行特性は、限流値や弱め界磁率を調節して6000系に合わせている。

本線系統での6000・6500・6800系は合計115編成330両が在籍し、4両50編成200両、2両65編成130両が必要に応じて組み合わされて運行される。

[編集] 編成

名鉄岐阜 豊橋
6000系
モ6200(Mc) - サ6100(T) - モ6300(M) - ク6000(Tc)
モ6200(Mc) - ク6000(Tc)
6500系
ク6500(Tc2) - モ6550(M2) - モ6450(M1) - ク6400(Tc1)
6800系
モ6900(Mc) - ク6800(Tc)
栄町 尾張瀬戸
6000系
モ6200(Mc) - サ6100(T) - モ6300(M) - ク6000(Tc)
6600系
モ6700(Mc) - ク6600(Tc) + モ6700(Mc) - ク6600(Tc)


[編集] 外部リンク

THIS WEB:

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - be - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - closed_zh_tw - co - cr - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - haw - he - hi - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - ms - mt - mus - my - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - ru_sib - rw - sa - sc - scn - sco - sd - se - searchcom - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sq - sr - ss - st - su - sv - sw - ta - te - test - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tokipona - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu

Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007:

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - be - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - closed_zh_tw - co - cr - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - haw - he - hi - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - ms - mt - mus - my - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - ru_sib - rw - sa - sc - scn - sco - sd - se - searchcom - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sq - sr - ss - st - su - sv - sw - ta - te - test - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tokipona - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu

Static Wikipedia 2006:

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - be - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - closed_zh_tw - co - cr - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - haw - he - hi - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - ms - mt - mus - my - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - ru_sib - rw - sa - sc - scn - sco - sd - se - searchcom - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sq - sr - ss - st - su - sv - sw - ta - te - test - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tokipona - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu