下市町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
下市町(しもいちちょう)は奈良県中部に位置する町。
目次 |
[編集] 地理
吉野川(和歌山県では紀ノ川)の南側にある。
- 山岳:櫃ヶ岳
[編集] 歴史
平安時代のころから吉野の入り口として栄え、市が立つようになった。日本で最初に商業手形である下市札が発行されるなど、吉野地方の主要商業地として栄えた。
- 1889年(明治22年)4月1日、村制施行。
- 1890年(明治23年)2月24日、町制施行。
- 1956年(昭和31年)9月、吉野郡秋野村(明治22年4月1日村制施行。24年5月3日吉野郡黒滝村大字才谷編入)を編入。
- 1982年(昭和57年)5月3日西吉野村との間で一部交換。
2003年3月、吉野郡七町村合併協議会(法定・7月には八町村)を設置して合併が議論されたが、大淀町と下北山村が離脱したため2004年3月には協議会を解散した。
[編集] 行政
- 町長:東 奈良男(2004年11月29日から)
[編集] 経済
[編集] 産業
- 木工業 - 割り箸
- 林業
[編集] 地域
- ケーブルテレビ局 - 下市町情報センター
[編集] 交通
[編集] 鉄道
[編集] 道路
[編集] 国道
[編集] 県道
[編集] 主要地方道
- 奈良県道20号下市宗桧線
- 奈良県道39号五條吉野線
- 奈良県道48号洞川下市線
[編集] 一般地方道
- 奈良県道137号平原五條線
- 奈良県道138号赤滝五條線
- 奈良県道257号才谷吉野山線
[編集] 名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
- 丹生川上神社下社
- 龍洞院
- 願行寺 - 庭園
- 岡峯古墳
- 広橋梅林
[編集] 観光スポット
- 森林公園やすらぎ村
- 下市温泉
- 拓本の里「拓美の園」
[編集] 外部リンク
このページはウィキプロジェクト 日本の市町村のテンプレートを使用しています。