議院運営委員会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
議院運営委員会(ぎいんうんえいいいんかい)は、国会法に規定された常任委員会のひとつであり、衆議院、参議院それぞれに設置される。各会派の所属議員数の比率により、選任される。委員会理事や委員の中に各党の国会対策委員会の幹部(副委員長・委員)が兼任している(ただし参議院では10人以下の会派には割振りがされない)。略称は議運(ぎうん)。
目次 |
[編集] 役割
- 本会議の日程、議題、発言者、時間、採決方法など本会議の運営に関する協議を行う。
- 委員会や調査会の設置
- 本会議・委員会のTV放送
- 庶務
- 議員会館・議員宿舎の部屋割り
- 国会図書館を運営(図書館運営小委員会)
[編集] 国会
[編集] 衆議院
- 議院運営理事
[編集] 参議院
- 議院運営委員長 - 市川一朗(自由民主党)
[編集] 歴代の議院運営委員長
|
|
[編集] 議事進行係
衆議院では議運理事の一人が議事進行係を務める。通称、呼び出し太郎とも呼ばれる。議事日程追加の緊急動議、院内における役員等の各種選挙の省略(=人選を議長に一任)の動議などを、議席通路に設けられた専用マイクを用いて「ぎちょ~~ぉ~っ」という掛け声とともに申し出る(提出する)ことが主な役割である。慣例により若手(おおむね当選2回目)の声の通る人が選ばれることが多い。過去の議事進行係には首相経験者なども多く、この係はしばしば大物政治家への登竜門と目されることもある。
なお、参議院では廃止されており、議長自らが議事日程の追加や選挙省略の意向を議場に諮る方式がとられている。
[編集] 関連項目
カテゴリ: 政治関連のスタブ項目 | 日本の国会