福島県立白河高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
福島県立白河高等学校(ふくしまけんりつしらかわこうとうがっこう)は福島県白河市南登町にある県立高等学校。
福島県立白河高等学校 | |
過去の名称 | 福島県立白河中学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 福島県 |
設立年月日 | 1949年4月1日 |
創立記念日 | 1923年5月9日 |
共学・別学 | 男女共学 |
中高一貫教育 | 併設型連携型ともになし |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制による教育 |
学科 | 普通科 ・理数科 |
所在地 | 〒961-0851 |
|
|
電話番号 | 0248-24-1117 |
FAX番号 | 0248-24-2778 |
外部リンク | 公式サイト |
目次 |
[編集] 概要
旧制白河中学校を前身とする県内有数の進学校。通称は「白高(はっこう)」。普通科と理数科を有する。1997年(平成9年)にそれまでの男子校から男女共学の高校となった。
[編集] 沿革
- 1923年 - 福島県立白河中学校として開校。
- 1923年9月11日 - 授業開始。
- 1948年4月1日 - 学制改革により福島県立白河高等学校と改称、福島県白河商業学校県移管本校に合併。
- 1960年 - 県立白河第二高等学校本校に移転。
- 1970年 - 理数科(定員45名)設置される。普通科1学級減。
- 1972年 - 矢吹分校、白農工高校より白河高校へ移管となる。
- 1976年 -昭和51年度募集定員の改正により、商業科募集停止、普通科1学級増となり普通科7学級(315名)、理数科1学級(40名)、合計355名、生徒定員1,065名となる。
- 1977年 - 矢吹分校、福島県立矢吹高等学校(現福島県立光南高等学校)として独立する。
- 1994年 - 平成6年度募集定員の改正により、普通科1学級増となり、普通科8学級(344名)、理数科1学級(40名)となる。
- 1997年 - 新入生より男女共学となる。
[編集] 教育課程
[編集] 校歌・応援歌
校歌は白中第2代校長の工藤正勝作詞、東京音楽学校教授の岡野貞一作曲。 校歌のほか白高応援団歌、花や一時、真萩ヶ浦は卒業後もOB会などで歌われる場合が多い。
-
- 校歌
- 白高応援団歌
- 花や一時
- 真萩ヶ浦
- 吹く風薫る
- 凱歌
- 競技部の歌
- 野球部の歌
[編集] 部活動
- 野球部
- バレーボール部
- バスケットボール部
- サッカー部
- 陸上競技部
- 山岳部
- 硬式テニス部
- ソフトテニス部
- 卓球部
- 柔道部
- 剣道部
- 弓道部
- 水泳部
- バドミントン部
- スキー部
- ブラスバンド部
- 生物部
- 化学部
- 物理部
- 美術部
- 演劇部
- 写真部
- 社会部
- 英語部
- 文学部
- 天文部
- 書道部
- 囲碁・将棋同好会
- ホームメイド同好会
- フォークソング同好会
- 落語同好会
- クイズ同好会
- 英語研究同好会
- 漫画研究同好会