森ノ宮電車区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
森ノ宮電車区(もりのみやでんしゃく)は、大阪環状線森ノ宮駅~大阪城公園駅間にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)の車両基地の一つで、運転士も所属している。大阪支社の管轄。
また、片町線(学研都市線)放出駅南東の城東貨物線沿いには、森ノ宮電車区放出派出所(旧淀川電車区)がある。
また、大阪市交通局の森之宮検車場が隣接している。
目次 |
[編集] 配置車両の車体に記される略号
「大モリ」・・・大阪支社を意味する「大」と、森ノ宮を意味する「モリ」から構成される。
[編集] 歴史
[編集] 配置車両
大阪環状線や桜島線およびラッシュ時の関西本線(大和路線)直通列車で使用される電車が配置されている。 以下は2006年9月現在の配置車両である。
- 6両編成(桜島線用USJラッピング車)4本24両、8両編成14本112両が配置されている。
- 大阪環状線・桜島線(JRゆめ咲線)の普通列車やラッシュ時に環状線内発着の関西本線に直通する区間快速で運用されている。
- 後記の201系の転属に伴い、8両編成28本のうち一部が置き換えられており、車体状態の良いものは奈良電車区や日根野電車区へ転属して同系列の古い車両を置き換え、状態の悪い車両はそのまま廃車となっている。
- 網干総合車両所明石品質管理センターから転入の8両編成16本が在籍(2005年12月15日より運用開始)。順次103系8両編成を置き換えている。
- 大阪環状線・桜島線(JRゆめ咲線)の普通列車やラッシュ時に環状線内発着の区間快速で運用されている。
- 1両のみ所属。事業用車両、牽引車。
[編集] 運転士乗務範囲
[編集] 関連項目
カテゴリ: 西日本旅客鉄道 | 車両基地 | 運転区 | 鉄道関連のスタブ項目