出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東区のデータ
国 |
日本 |
地方 |
北海道地方 |
都道府県 |
北海道 石狩支庁 |
市 |
札幌市 |
団体コード |
01103-7 |
面積 |
57.13km² |
総人口 |
254,773人
(2006年10月1日) |
隣接自治体・行政区 |
札幌市:
北区、中央区、白石区
江別市、当別町
|
区のマスコットキャラクター |
タッピー |
東区役所 |
所在地 |
〒065-8612 |
北海道 |
札幌市東区北十一条東七丁目1番地 |
電話番号 |
011-741-2400 |
外部リンク |
札幌市東区役所 |
位置 |
|
|
特記事項 :
|
|
■Template (■ノート ■解説) ■日本の市町村pj |
東区(ひがしく)は、札幌市の北東部を占める行政区である。
[編集] 地理
[編集] 隣接している自治体
[編集] 歴史
- 1866年(慶応2年) 幕府の命を受けた大友亀太郎が現在の北十三条東十六丁目付近で開拓を始める。後にこの場所は札幌元村とよばれる。
- 1870年(明治3年) 羽前国、越後国から入植がありこのうち、札幌村の近くに居住した柏崎県からの入植者の区域を札幌新村、酒田県(山形県)から入植したものの地域で、苗穂村、丘珠村ができる。
- 1871年(明治4年) 札幌元村と札幌新村が合併し、札幌村となる。
- 1873年(明治6年) 対雁の住民が移住し雁来村ができる。
- 1902年(明治35年) 札幌村、苗穂村、丘珠村、雁来村を併せて札幌村となる。その領域は現在の東区とほぼ一致する。
- 1910年(明治43年) 札幌区と札幌村との間で境界変更を実施。
- 1934年(昭和9年) 札幌村の一部(字札幌村、苗穂村、雁来村)を札幌市に編入。
- 1955年(昭和30年) 札幌村が札幌市に合併される。
- 1972年(昭和47年) 札幌市の政令指定都市化に伴い、東区が誕生。
[編集] 経済
[編集] 産業
- 農業:耕地面積は札幌市10区中2番目に広い。タマネギが中心。
[編集] 地域
[編集] 教育
- 中学校
- 市立
- 札幌市立丘珠中学校
- 札幌市立栄中学校
- 札幌市立栄町中学校
- 札幌市立栄南中学校
- 札幌市立札苗北中学校
- 札幌市立札苗中学校
- 札幌市立札幌中学校
- 札幌市立東栄中学校
- 札幌市立北栄中学校
- 札幌市立福移中学校
- 札幌市立美香保中学校
- 札幌市立明園中学校
- 札幌市立元町中学校
- 私立
- 小学校
- 市立
- 札幌市立丘珠小学校
- 札幌市立開成小学校
- 札幌市立北小学校
- 札幌市立北園小学校
- 札幌市立栄北小学校
- 札幌市立栄小学校
- 札幌市立栄西小学校
- 札幌市立栄東小学校
- 札幌市立栄町小学校
- 札幌市立栄緑小学校
- 札幌市立栄南小学校
- 札幌市立札苗北小学校
- 札幌市立札苗小学校
- 札幌市立札苗緑小学校
- 札幌市立札幌小学校
- 札幌市立東光小学校
- 札幌市立苗穂小学校
- 札幌市立中沼小学校
- 札幌市立東苗穂小学校
- 札幌市立伏古北小学校
- 札幌市立福移小学校
- 札幌市立伏古小学校
- 札幌市立北光小学校
- 札幌市立本町小学校
- 札幌市立美香保小学校
- 札幌市立明園小学校
- 札幌市立元町北小学校
- 札幌市立元町小学校
- 幼稚園
- 市立
- 札幌市立すずらん幼稚園
- 札幌市立ひがしなえぼ幼稚園
- 私立
- 天使幼稚園
- 札幌大谷短期大学附属幼稚園
- 聖ミカエル幼稚園
- ふしこ幼稚園
- 北栄幼稚園
- 栄光幼稚園
- 清明幼稚園
- 札幌幼稚園
- 札幌愛珠幼稚園
- 札幌あかしや幼稚園
- 札苗幼稚園
- あゆみ幼稚園
- 丘珠幼稚園
- あゆみ第二幼稚園
[編集] 交通
[編集] 空港
[編集] 鉄道路線
[編集] バス
- 以前は市交通局がバス路線を多数運営していたが、段階的に民間事業者に路線移譲され、東区内の路線バスは現在は以下の事業者により運営されている
[編集] 道路
[編集] 名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
[編集] ショッピング
[編集] スーパー
[編集] その他
- ニトリ - 新道店
- 家具の長谷川 - 栄町店
- SANWADO - 新道店
[編集] マスコット
- タッピー - 東区の特産品であるタマネギの妖精で、1992年12月3日に誕生。区の行事にも登場するほか、区役所で着ぐるみの貸し出しも行っている。名前の由来は「タマネギ」と「ハッピー」から。公募で寄せられた中から1993年3月2日に命名された。
[編集] その他
[編集] 関連項目
このページはウィキプロジェクト 日本の市町村のテンプレートを使用しています。