CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
SITEMAP
Audiobooks by Valerio Di Stefano: Single Download - Complete Download [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Alphabetical Download  [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Download Instructions

Make a donation: IBAN: IT36M0708677020000000008016 - BIC/SWIFT:  ICRAITRRU60 - VALERIO DI STEFANO or
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
日本語字幕 - Wikipedia

日本語字幕

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本語字幕 (にほんごじまく) とは、映画テレビ番組等の映像作品に付される、日本語の文字を使った翻訳・解説法。主に日本語以外の言語を使用している映像作品に用いられる。

ときには日本国内でも強い方言には字幕が適用される。また、他の言語を母語とする人物の喋る日本語に対しても字幕がつくことがある。

バラエティー番組などで、文字にしたほうが面白い台詞、喧噪の中で聞き取りづらかった台詞を補足するため、あるいは笑いどころを強調するために入るテロップも、日本語字幕の一種と言えるかもしれない。

劇場用映画の場合、通常はセリフ1秒に対して3~4文字、一度に表示される字幕は20文字までが基本。1行あたりの文字数は、かつては13字だったが現在では10字(例外もある)。簡単な挨拶程度のセリフの場合、字幕に出さないことが多い。
なお、字幕は簡潔さがモットーであるから、逐語訳にこだわることなく、意訳を積極的に取り入れるので正確な翻訳はされない。

目次

[編集] 日本における字幕の位置づけ

日本では海外の映画は字幕つきで上映されるものが多い。一方、世界的には吹き替えでの上映がほとんどである。吹き替えが当然という国の俳優が来日して、自分の出演している映画の字幕上映に接すると、自らの生の声が他人の声に置き換えてしまわれずそのまま観客に伝えられていることを知って喜ぶ場合が多々見られるという。

海外では識字率の高い非英語圏の欧州では一部の国(スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、オランダ、ベルギー等)以外では、一般に吹き替えが主流で、吹き替えを制作出来ない後進国がやむを得ず字幕で上映しているぐらいで、英語圏以外の多くの非英語圏の先進国では字幕スーパーで外国映画を上映するのはマニア向けに限られるという。つまり、非英語圏の先進国で字幕を好んでいる国は日本ぐらいである。

一般に英語を日本語に正確に翻訳しようとすると文章が長くなり、字幕より翻訳情報量が多い吹き替えでも正確に翻訳するのは困難だと言われている。字幕の場合、映画で画面に出せる文字数は決められており、翻訳精度の低下に繋がるのは避けられないという弱点がある。 実際、最近、字幕で見るより吹き替えで見た方がストーリーが理解出来たという感想を述べている人が増えてきている。

日本人が字幕を好む理由の1つとして、、日本人の世界から見たら変わった「本物志向」や、「吹き替えはテレビ的である」という考えを指摘する声がある。

しかし、近年では、「神戸新聞」の記事にも書かれているが着実に吹き替えの需要が高まっている。 吹き替えを好む人の多くは、やはり、文字数が限られる字幕スーパーでは吹き替えより翻訳が不正確になりストーリーが理解し難い、字幕スーパーでは吹き替え読んでいると画面に集中出来ないという感想が多い。


字幕のことを「字幕スーパー」「スーパー字幕」と言ったりするのは、「スーパーインポーズ」のことである。写真の多重焼き付け技術のことで、映像作品においては、画面に重ねて表示される形の字幕を言う。この方式が主流になる以前(無声映画の時代)には、画面がブラックアウトして字幕のみが表示される、「中間字幕」形式があり、それに対しての「スーパー字幕」であった。現代においては字幕といえばスーパー字幕であるが、レトロ感を出すため演出として中間字幕が使用されることがある。

[編集] 映画字幕の制作

[編集] 輸入

映画のフィルムは、輸入にあたって他の輸入品同様に政府機関によるチェックを受ける。

[編集] 翻訳

劇場映画と、ビデオ作品・海外ドキュメンタリーなどでは、翻訳の事情およびプロセス、社会的背景が非常に異なるため、以下で分離して示す。

[編集] 劇場映画

現代、劇場映画の字幕をつけるにあたっては、推敲の時間はあまり取られていない。最初のチェック、中間調整、最終確認の3回程度で済ませてしまうことが多いとされる。ビデオテープDVDに起こせば繰り返し観ることができるが、輸入のあとの時間的制約(フィルムからディスクやテープに起こす時間がない)や、海賊版を避けるために配給会社がそれを嫌うことからである。このため、字幕翻訳には非常な集中力が要求される。

映画字幕を本業として現役で活躍している翻訳者は、日本全体で十数人と言われ、そのほとんどが英語の和訳専門である(通訳・書籍の翻訳などを本業とする者が副業的に少数の映画字幕を担当することもしばしばあり、特に英語以外の言語では当該国の研究家など翻訳を専業としない専門家が映画字幕を担当することも多く、これら1度でも映画字幕を担当したことのある者を含めるとずっと多い)。全国のスクリーン数には上限があるので、数日で1本を仕上げてしまえるプロフェッショナルの翻訳家が10人いれば、劇場公開される映画のほとんどが間に合ってしまうということである。また、有名な字幕翻訳家が多数のスタッフを抱えて分業体制で処理している、ということはないとされる。

日本国外の映画の日本語字幕については常に批判がつきまとう。原語のヒアリングができる者が映画を観ていると、「原義と異なることを言っている」ことが分かることがままあるからである。ただしこれを単純に誤訳として糾弾できるとは限らない。一定時間内に読みきれる字幕の字数には限りがあるため、早口の台詞などはその過半を切って、エッセンスだけを抽出することになる。また、語呂合わせ、ジョークの類はそのまま逐語訳できない。そのため、その人物の台詞を日本の文化の中で置き換え、再構築する作業が必要になる。そのため日本語字幕の第一人者である清水俊二は、「映画字幕は翻訳ではない」とまで表現している。

ただし、上述のような短期間で仕上げるタイプの仕事が日本語字幕の「やりかた」として定着してしまっているためか、専門的な知識が必要になるような映画でのとんでもない誤訳が見られ、ファンからの批判が上がることがある。もちろん、専門家に確認を取る翻訳者も多いが、さりげなく出てくるような用語、慣用句などで見落としがある。また、原作つきの映画などでは、映画のシーンだけを見て訳すと原著の内容からは明らかに有り得ないような事実関係を提示してしまう例もある。このほか、翻訳という特殊技能を必要とする作業を少人数・短期間で行う以上、ケアレスミスが残ってしまうことも珍しくない。

[編集] ビデオ作品など

この場合には、映画と異なり繰り返しチェックできる。また、画面の隅に時間経過を示すカウンターが入る。劇場未公開の映画や、海外ドキュメンタリー番組などの翻訳は劇場映画より遙かに多い。また近年のレンタルビデオ店の増加や、さらには最近の多チャンネル化によってさらに需要が増大しつつある。こういったタイプの仕事をこなしている字幕翻訳者は日本全体で数百名いると考えられる。ただし兼業・在宅翻訳家なども多く、正確な数は分からない。

語学系統の専門学校の中には、字幕翻訳の専門コースを設けているところもあるが、劇場映画の翻訳者として華々しくスクリーンに名を載せることができる人物は上記のように非常に少なく、学校出でその座を占めることは不可能に近い。ただしビデオ作品などの翻訳は、在宅でも行うことができるという利点もある。

また、劇場映画でも共通であるが、インド映画などの場合でも英語しかできない翻訳者が訳すことがままある。これには配給会社が用意した英語訳の台本があり、それを参考にしながら日本語字幕を起こすことになる。映画翻訳が語学力の問題ではなく、国語力の問題であるといわれる所以である。映画字幕翻訳においては、どのシーンでどのようなことを、どういった感情をこめて喋っているかを適切に読み取り、数秒間だけ表示される字幕にいかにして取り込むかが、なによりも肝要である。単に英語の翻訳家の方が安く・簡単に手配できるという面もあるが、日本語字幕特有の表現力を身につけている人を探すのに英語以外の言語より英語の方が簡単に見つかるという事情もある。ただし、中国映画を日本語に訳すときなどには、中国語で存在する敬語表現が、それをうまく取り入れられない英語などの言語を通過することになり、映画やドラマの雰囲気を伝えられないなどの問題もある。単に英語で鑑賞するだけならば問題ないと言えるが、せっかく背景を共有する文化に親しむに際し、そのニュアンスが失われることは必然とは言えない。そのため、制作費用と期間に余裕がある場合には、両方の言語を習得している人物のチェックが入ることになる。


===制作のおおまかな流れ=== このあたりは映画とビデオなどの相違、あるいは制作会社などによってそれぞれ、まったく異なるため注意が必要である


[編集] 関連記事

[編集] 外部リンク

Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Sub-domains

CDRoms - Magnatune - Librivox - Liber Liber - Encyclopaedia Britannica - Project Gutenberg - Wikipedia 2008 - Wikipedia 2007 - Wikipedia 2006 -

Other Domains

https://www.classicistranieri.it - https://www.ebooksgratis.com - https://www.gutenbergaustralia.com - https://www.englishwikipedia.com - https://www.wikipediazim.com - https://www.wikisourcezim.com - https://www.projectgutenberg.net - https://www.projectgutenberg.es - https://www.radioascolto.com - https://www.debitoformtivo.it - https://www.wikipediaforschools.org - https://www.projectgutenbergzim.com