商学部
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
商学部(しょうがくぶ)は、大学の学部の一つ。商学の教育、研究がなされる。
授与する学位は主に学科ごとに異なる例が多い。学士号が称号の扱いであった当時においては、商学科、商業学科などでは商学士、経営学科などでは経営学士などか授与されたが、近年学士号が学位に昇格したのにともない、商学科などでは、学士(商学)。経営学科などでは学士(経営学)などが主な授与例となっている。
日本国内の国公立大学では、旧制商科大学が前身の一橋大学・大阪市立大学、旧制高等商業学校単独で新制大学に移行した小樽商科大学の三大学に設置されている。(なお「旧三商大」とは一橋大学、大阪市立大学、神戸大学の三大学を指す。)商学部・経営学部を設置していない国公立大学では商学・経営学系は経済学部内に学科やコースとして存在している場合が多い。商学・経営学系と経済学系で学部が分かれている大学は商学部か経営学部どちらか一方の学部が設置されているのが通常であるが、私立大学の明治大学と専修大学、九州産業大学では商学部と経営学部が設置されており両学部同じキャンパスである。
目次 |
[編集] 商学部を置く日本の大学
[編集] 国立
[編集] 公立
[編集] 私立
|
|
|
- ※かつて商学部が存在した大学
- 横浜市立大学:商学部・国際文化学部・理学部を統合し国際総合科学部に改組(2005年)
- 中京大学:商学部の募集を停止し総合政策学部を設置(2005年)
- 奈良県立商科大学(現奈良県立大学):商学部を地域創造学部に改組(2001年)
- 名城大学:商学部の募集を停止し経営学部と経済学部を設置(2000年)
- 北九州大学(現北九州市立大学):商学部を経済学部に改組(1993年)
- 青山学院大学:商学部を経済学部に改組(1953年)
- 名古屋商科大学:商学部を総合経営学部と経営情報学部に改組(2001年)