CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
SITEMAP
Audiobooks by Valerio Di Stefano: Single Download - Complete Download [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Alphabetical Download  [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Download Instructions

Make a donation: IBAN: IT36M0708677020000000008016 - BIC/SWIFT:  ICRAITRRU60 - VALERIO DI STEFANO or
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
コーディレフスキー雲 - Wikipedia

コーディレフスキー雲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

コーディレフスキー雲(あるいはコーディレフスキーの雲)とは、軌道上のL4・L5付近に存在するという雲状の天体。地球-月間で三体問題の正三角形解にあたる位置に塵が多く集まったというもので、これが太陽光を反射し光って見えると言われる。月と同じように地球の周りを回っている事になるので、「地球の雲状衛星」とも言われる。

ポーランドのカジミェシュ・コルディレフスキが1961年に存在を確認したと報告した。彼が1956年10月に最初にそれを目視観測した時は、角度にして約2度の、対日照の半分ほどの明るさの光を見たという。ただし1961年にそれを写真撮影した時には、大きさと明るさが変化していた。1967年にはJ・ウェスリー・シンプソンがカイパー空中天文台(en:Kuiper Airborne Observatory)で、1975年には太陽観測衛星 OSO-6 が観測している。コルディレフスキ以外の観測者も確認したとのことで実在することは確実かと思われたが、その後は存在を確認したという報告が少なく、今や幻の天体となっている。L4・L5点は太陽の摂動によって不安定なため、一時的な現象だったのではないかと考えている者もいる。

見かけの大きさが約2度ならば、直径は少なくとも14,000kmと、地球並みのサイズであるだろう。それだけで言えば月と同様に肉眼でも大きく見えているはずの身近な天体である。しかし残念ながら大変暗い天体であり、天の川はおろか黄道光より淡く、更には対日照よりも1等級ないし2等級暗いと言われる。不運なことに、その黄道光と対日照が観測の妨げとなり、存在を確認するのは困難である。実際、光害がひどい現在の日本で観測を成功させるのは絶望的と見られるが、それでも1970年代初めには、多くの日本のアマチュア天文家によって、日周運動に対して追尾する赤道儀式の架台の上に標準レンズ(50ミリ)を装備したメカニカルカメラを設置した簡単な機材を使って、コーディレフスキー雲の観測の追試を試みた記録がある。

[編集] 観測条件

コーディレフスキー雲は、言われている通りのものであれば、白道面内にあって月に対し角度で東西60度離れた位置に1個づつ、計2個存在するはずである。白道の黄道面に対する角度は約5度と比較的小さい為、周囲の黄道光に観測を妨害されやすい。そもそもこの雲は地球の重力に捉えられた黄道光物質であると考えられる為、その発する光は黄道光と同様のものであるはずで、光の性質の違いにより黄道光と区別することは余り期待できない。なおの頃は、コーディレフスキー雲においても満月と同様、その構成する塵の鏡面反射光(正反射光、後方散乱光とも言われる)が観測され、普段よりは明るく輝く事が期待できる。しかしながらこの場合、より明るい対日照が付近に存在し、観測を妨げる。

このように、コーディレフスキー雲と周囲のバックグラウンド光とのコントラストはたいへん小さく、対日照も黄道光もその他の妨害もうまくすり抜けられる最良の条件でも、望の頃に約1等級程度でしかないのではないかと言われている。これでは肉眼での確認は、条件の良い日を計算して選択してもたいへん困難である。そこで前述の方法、つまり標準カメラで星空を拡大せずにガイド撮影するという、比較的簡単な装置と方法が確認の手段として当初から推奨されていた。

[編集] 存在への疑問

コーディレフスキーの雲は、多くの試みにもかかわらず観測に成功した報告は少ない。特に、緯度が高くて観測条件の悪い東欧で見え、緯度が低い赤道付近の国で見えないと言うのは変であり、実在はかなり疑わしいと言える。黄道光の中に、別の要因による模様がしばしば出る場合がある(後述)ので、たまたまコーディレフスキーが観測した時に月に対して60度の角度に近い位置でそのような模様が出た、つまりコーディレフスキーは「雲」を確かに見たがそれは地球の雲状衛星では無かったという可能性もあり得る。

例えば、可視光で彗星から離れた淡い部分まで確認された例は少数であるが、黄道光に生じる模様として、流星群流星物質による帯状の分布模様がある(黄道光の赤外線観測で見られるもの)。細長い帯と丸い天体とでは形状が相当に異なるが、太陽と正反対の部分だけが対日照と同じく鏡面反射光として明るく輝き、選択的に観測され、見間違えられたと考えれば、一応説明がつく。ただし、流星物質の空間分布の研究は当時進んでいなかった為、どの流星群なのかは判らない。

近年の精しい研究の結果、地球から見て満月に相当する位置に、短周期彗星起源の流星群の帯がコーディレフスキーの雲のように見える可能性がある、と初めて予想できた幸運な例として、ジャコビニ流星群との2005年の接近のケースがある。すなわち、2005年10月8日の晩に、開発が進んでおらず星の良く見える極東アジアで、対日照付近に、ほかの日には見えないコーディレフスキー雲のような天体が、見えるかもしれないと予想される。もしその日、そのような天体が実際に見えたなら、流星群を形成している流星物質の帯が、宇宙空間において、コーディレフスキー雲がそこに存在しているかのように見える場合があるという事が確認された、たぶん最初のケースになり、コーディレフスキー雲が実在しない確率が高まるだろう。

[編集] 関連項目

Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Sub-domains

CDRoms - Magnatune - Librivox - Liber Liber - Encyclopaedia Britannica - Project Gutenberg - Wikipedia 2008 - Wikipedia 2007 - Wikipedia 2006 -

Other Domains

https://www.classicistranieri.it - https://www.ebooksgratis.com - https://www.gutenbergaustralia.com - https://www.englishwikipedia.com - https://www.wikipediazim.com - https://www.wikisourcezim.com - https://www.projectgutenberg.net - https://www.projectgutenberg.es - https://www.radioascolto.com - https://www.debitoformtivo.it - https://www.wikipediaforschools.org - https://www.projectgutenbergzim.com