隈之城駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
隈之城駅(くまのじょうえき)は、鹿児島県薩摩川内市隈之城町先崎1859番地2号に所在する九州旅客鉄道(JR九州)鹿児島本線(川内-鹿児島間)の駅。
駅名は「くまのじょう」が公式な読み方であるが地元の人達は「くまんじょう」と呼ぶ。
目次 |
[編集] 列車
1時間に1~4本の電車が通っている。鹿児島方向の電車は国分・鹿児島行きが各一本ある以外全て鹿児島中央行き。出水・熊本方面の電車は1日36本あるうち32本が川内行き。肥薩おれんじ鉄道から当駅までの直通列車が一日6本ある(この列車の存在については疑問を抱く人もいる)。
[編集] 駅構造
相対式ホーム2面2線の設備を有する地上駅。城を模した小型駅舎で跨線橋が存在する。
[編集] 駅周辺
- れいめい中学校・高等学校
- 川内純心女子高等学校
[編集] 歴史
- 1914年(大正3年)6月1日- 鉄道院が開設
- 1927年(昭和2年)10月27日- 海岸線全通により鹿児島本線に制定命名
- 1970年(昭和45年)9月1日- 川尻~鹿児島駅間電化
- 1987年(昭和62年)4月1日- 国鉄分割民営化により九州旅客鉄道が継承
- 2004年(平成16年)4月1日- 合理化により駅無人化