第二東名高速道路
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第二東名高速道路(だいにとうめいこうそくどうろ)は、神奈川県から静岡県を経由し愛知県へ至る高速道路(高速自動車国道)。
全線にわたって中日本高速道路株式会社が管理している。略称は第二東名高速または第二東名。第二名神高速道路とともに、東京・名古屋・大阪を結ぶ日本の「新しい大動脈」として期待されている。現在は建設中である。
東名高速道路に並行する高規格6車線道路で、第二東名高速道路連絡路を介して相互に補完し合うようになっている。法定路線名は第二東海自動車道横浜名古屋線。
従来の高速道路より道路規格が高く設計速度は時速140kmとなっているが、実際に時速140kmで供用されるかどうかは国交省や警察庁、中日本高速道路などにより協議中である。制限速度の引き上げをしたい国交省と急激な事故増加を懸念する警察関係とで協議は難航している。 道路規格が高いため線形がよくトンネル及び橋梁が連続する。総事業費は約7兆円(国交省試算)を予定しているが、実際には全線開通までにいくらかかるのか不明なままである。なお全線開通時期は国交省によれば2020年を予定している。
目次 |
[編集] インターチェンジなど
[編集] 本線
(現在全線建設中)
- (海老名南JCT)(首都圏中央連絡自動車道)(未開通)
- (厚木南IC)(未開通)
- (伊勢原JCT)(東名高速道路)(未開通)
- (伊勢原北IC)(厚木秦野道路:計画)(未開通)
- (秦野SA)
- (秦野IC)(厚木秦野道路:計画)(未開通)
- (小山PA)(ハーフIC設置の可能性あり)
- (御殿場IC) - (仁杉JCT)(国道138号須走道路・御殿場バイパス(西区間)計画)(未開通)
- (御殿場JCT)(東名高速道路)(未開通)
- (長泉沼津IC)(伊豆縦貫自動車道(東駿河湾環状道路)・静岡県道87号大岡元長窪線)(未開通)
- (沼津SA)
- (富士IC)(国道139号西富士道路・静岡県道88号一色久沢線)(未開通)
- (清水IC)(国道52号)(未開通)
- (清水PA)
- (吉原JCT)(中部横断自動車道・第二東名清水連絡路))(未開通)
- (静岡IC)(静岡県道27号井川湖御幸線・静岡県道74号山脇大谷線)(未開通)
- (静岡SA)
- (藤枝岡部IC)(国道1号藤枝バイパス・静岡県道209号静岡朝比奈藤枝線)(未開通)
- (藤枝PA)
- (金谷IC)(国道473号)(未開通)
- (掛川PA)
- (森掛川IC)(静岡県道40号掛川天竜線)(未開通)
- (森町PA)
- (浜北IC)(国道152号)(未開通)
- (浜松浜北SA)
- (引佐JCT(三遠南信自動車道・第二東名引佐連絡路))(未開通)
- (新城IC)(未開通)
- (設楽原PA)
- (三河ぬかたIC)(未開通)
- (岡崎SA)
- 豊田東JCT(国道475号東海環状自動車道)(伊勢湾岸自動車道)
[編集] 連絡路
- 清水連絡路 - 尾羽JCT~吉原JCT
- (尾羽JCT(東名高速道路))(未開通)
- (伊佐布IC)(静岡県道75号清水富士宮線)(未開通)
- (吉原JCT(中部横断自動車道・第二東名高速道路))(未開通)
- 引佐連絡路 - 三ヶ日JCT~引佐JCTについては三遠南信自動車道を参照のこと。