東芝セラミックス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
市場情報 | |
本社所在地 | 141-0032 東京都品川区大崎一丁目6番3号 |
設立 | 1928年9月 |
業種 | ガラス・土石製品 |
代表者 | 香山晋 |
資本金 | 187億円(2006年3月末) |
売上高 | 単独 792億円(2006年3月末) 連結 848億円(2006年3月末) |
総資産 | 単独 1,046億円(2006年3月末) 連結 1,120億円(2006年3月末) |
従業員数 | 単独 1,203人(2006年3月末) 連結 2,536人(2006年3月末) |
決算期 | 3月末日 |
主要株主 | 東芝 (40.4%) |
外部リンク | 東芝セラミックス |
東芝セラミックス株式会社(とうしば―かぶしきがいしゃ)は半導体用シリコンウェーハや、石英ガラス、耐火物等のメーカーである。東芝の関係会社である。シリコンウェーハの世界シェアは5%(8位)。
目次 |
[編集] 概要
- 本社所在地:東京都品川区大崎一丁目6番3号
- 資本金:187億円
[編集] 沿革
- 1918年 - 前身会社の一つ、東芝炉材が東洋耐火煉瓦株式会社の商号で設立
- 1928年 - 前身会社の一つ、東芝電興(存続会社)が電気金融株式会社の商号で設立。
- 1943年 - 東洋耐火煉瓦株式会社が東芝に合併。
- 1950年 - 東芝から東海炉材株式会社が独立。(東芝炉材の設立)
- 1954年 - 小国事業所に電力を供給するための赤芝ダム・赤芝発電所(荒川)が完成。
- 1958年 - 電気金融株式会社が東芝電興株式会社に商号変更。
- 1959年 - 東海炉材株式会社が東芝炉材株式会社に商号変更。
- 1961年 - 東芝電興株式会社が東京証券取引所第1部に上場。
- 1961年 - 東芝炉材株式会社が東京証券取引所第2部に上場。
- 1968年 - 東芝電興が東芝炉材を合併、東芝セラミックス発足。
- 1977年 - 小国製造所でシリコンウェーハの製造を開始。
- 1982年 - 徳山曹達との合弁による徳山セラミックス株式会社設立。アメリカに現地法人 Toshiba Ceramics America, Inc. を設立。九州セラミックス株式会社を設立。
- 1984年 - 東海セラミックス株式会社を設立。
- 1985年 - 関川電子株式会社を設立。
- 1991年 - 新潟東芝セラミックス株式会社を設立。
- 1999年 - 長崎東芝セラミックス株式会社を設立。
- 2001年 - 執行役員制導入
- 2004年 - 鉄鋼用耐火物製造部門を黒崎播磨株式会社との合弁による株式会社SNリフラテクチュア東海に移管。
- 2006年 - MBOにより株式非公開化、東芝から独立することを発表。
[編集] 拠点
- 新潟東芝セラミックス株式会社 - 新潟県北蒲原郡聖籠町東港6-861-5
- 徳山東芝セラミックス株式会社 - 山口県周南市江口2-1-32
- 長崎東芝セラミックス株式会社 - 長崎県東彼杵郡川棚町百津郷296
- 関川東芝セラミックス株式会社 - 新潟県岩船郡関川村大字辰田新278
- 東海セラミックス株式会社 - 愛知県豊田市枝下町葭洞308-1
- 株式会社SNリフラテクチュア東海 - 愛知県刈谷市小垣江町南藤1